トップページ > 戦国時代 > 2011年05月23日 > 8wEEreJF

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021010003000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
もし長篠の合戦で信長、家康が討ち死にしていたら
毛利衰退の原因は、元就が作っている件
本能寺の黒幕は朝廷だった!
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
徳川家康は朝鮮人だった!?

書き込みレス一覧

もし長篠の合戦で信長、家康が討ち死にしていたら
75 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 11:01:14.90 ID:8wEEreJF
せめて>>1は信忠も死なせとくべきだったな
長男の正当な跡継ぎが残ってりゃ織田配下は皆そこに集まってしまう
信忠が死んでれば信雄信孝と分かれてまだ武田に勝ち目があったものを
まあ無能だから独立するなんて訳の分からない考え持ってるようだから無理か
毛利衰退の原因は、元就が作っている件
477 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 11:05:48.88 ID:8wEEreJF
ギャーギャー騒いでも秀吉来るまでは大して領地が減ってないからな
大敗したからどうなったん?って話 それが原因で滅亡したならマヌケだけどさぁ
負けた負けたって騒ぐだけとか小学生か(笑)
もし長篠の合戦で信長、家康が討ち死にしていたら
78 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 12:18:31.28 ID:8wEEreJF
>>76
その信忠の死に方は充分あり得るw
尾張美濃が従えば充分だと思うけどな
元々支配してた地域が信長一人死んである程度蜂起するかもしれないが尾張美濃の碁盤があるなら即座に制圧出来るだろうし
謙信が加賀まで来るのにまだ時間あるし武田は長篠の被害を受けてるし徳川は信康が降伏してんだから内紛事態が起きてるだろうし
謙信が加賀に来るまでに結局元通りになってると思うよ
信忠って敵と見なしたら狂犬みたいに噛みつくから
もし長篠の合戦で信長、家康が討ち死にしていたら
85 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 14:51:51.63 ID:8wEEreJF
>>81
>>18で>>1らしき人物が言ってるんだから仕方ない
何故父親であり主君の敵になった武田に降伏するのかは>>1以外わかりようがないけど

長篠で信長信忠死亡、家康が武田と密約してた方がまだ良かったかもな
本能寺の黒幕は朝廷だった!
10 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 18:01:39.75 ID:8wEEreJF
ぶっちゃけ朝廷の命令に従わない奴全員国賊
もし武田信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 2
21 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 18:03:48.01 ID:8wEEreJF
だががタイムマシン開発すればいいんだよ
信玄に勝たせてきてくれ
毛利衰退の原因は、元就が作っている件
482 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 18:05:58.45 ID:8wEEreJF
その眼中にない奴に後に一族共々滅ぼされるとはかなりのマヌケだな
徳川家康は朝鮮人だった!?
43 :人間七七四年[sage]:2011/05/23(月) 22:16:04.25 ID:8wEEreJF
ただでさえ乏しい半島の中でさらに二つに別れて喧嘩するキチしかいないんだからそんな発想になるんだろうなw
妄想と捏造だけはご立派ですねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。