トップページ > 戦国時代 > 2011年05月23日 > 6OnqbIGS

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】

書き込みレス一覧

【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】
80 :人間七七四年[]:2011/05/23(月) 20:18:09.64 ID:6OnqbIGS

韓国国定教科書に記された慶長の役と露梁海戦(李舜臣 VS 島津義弘)の記述

韓国国定教科書 中学
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/k-textbook/shuppei.html
しかし、和議の交渉が決裂すると、倭軍が再び侵入してきた。そこで、一時身を引いていたが再び登
用された李舜臣は、倭軍を鳴梁へ誘き入れて大きな打撃を与え、勝利をあげた。また陸地でも戦陣
を整え、倭軍の北上を阻止するなど大きな戦果をあげた。そのため倭軍は戦意をなくし、逃亡し始め
たが、李舜臣率いる朝鮮の水軍は逃亡する倭の船舶数百隻を露梁海上でことごとく撃破し、最後の
勝利をつかんだ。


韓国国定教科書 高校
http://members.tripod.com/textbook_korea/5_2.html
しかしおたがいの主張が違って、3年間にわたった会談は決裂し、再び倭軍は侵入してきれた。これ
対して朝鮮軍と明軍は倭軍が北上するのを稷稜山で防ぎ、南方へ撃退した。このとき李舜臣は倭軍
を嶋梁へ誘導して一大反撃を加え、大勝利をおさめた。
陸地と海で再び惨敗を喫した倭軍は、次第に戦意を喪失して敗走しはじめた。朝鮮水軍は逃走する
倭船数百隻を露梁の沖でさえぎり、最後の一撃を加えた。李舜臣はこの最後の戦闘で壮烈な戦死を
とげた。露梁大勝を最後に7年間にわたった戦乱は終わりを告げた。
【東アジア】李舜臣 VS 島津義弘【最強決戦】
81 :人間七七四年[]:2011/05/23(月) 20:20:02.30 ID:6OnqbIGS
>>80
韓国では露梁海戦を朝鮮水軍の大勝利と喧伝しているが、その実情は?

09.露梁海戦、指揮官戦死でも大勝利?
http://yasoshima.hp.infoseek.sk/#4-09



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。