トップページ > 戦国時代 > 2011年05月03日 > YbX/+Jn7

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
城址巡りの旅 其の拾壱
戦国ちょっと悪い話25
仙台藩百姓らの復帰を祈るスレ
戦国ちょっといい話26

書き込みレス一覧

城址巡りの旅 其の拾壱
50 :人間七七四年[sage]:2011/05/03(火) 12:21:38.49 ID:YbX/+Jn7
>>36
色々な時代が混ざってる。
http://img.pics.livedoor.com/012/8/1/81b6e6f9c3b830e1e9de-1024.JPG
これは谷積(落とし積)。
明治以降に適当に積んだもの。

http://img.pics.livedoor.com/011/e/3/e34feae9ddd142a4afb8-1024.JPG
http://img.pics.livedoor.com/012/3/f/3facdd3274748dd116a3-1024.JPG
これは何だか分からん

あとは野面だね
算木積みが発達していないことから見て慶長期以前のものだろう

戦国ちょっと悪い話25
998 :人間七七四年[sage]:2011/05/03(火) 12:25:00.01 ID:YbX/+Jn7
>>988
浅井が朝倉攻め途中の織田を後方から攻撃した話とかぶるね
仙台藩百姓らの復帰を祈るスレ
401 :人間七七四年[sage]:2011/05/03(火) 16:03:30.30 ID:YbX/+Jn7
仙台藩百姓
実はかわいい女の子だったりしてww
戦国ちょっといい話26
359 :人間七七四年[sage]:2011/05/03(火) 22:47:32.83 ID:YbX/+Jn7
岩櫃に行くくらいだったら、箕輪か小諸に行った方がはるかにいいよなw
地理という意味でも、領や城の規模でも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。