トップページ > 戦国時代 > 2011年05月03日 > DbRxHar9

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
【NHK】戦国大河で一番の傑作は?

書き込みレス一覧

【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
619 :人間七七四年[sage]:2011/05/03(火) 20:25:15.30 ID:DbRxHar9
ちゃんとした根拠のある見直し評価ならいいんだが、たんにこれまでの通説とは
違った人物像を描きたいってだけの、見直しならない方がいいな。
【NHK】戦国大河で一番の傑作は?
422 :人間七七四年[sage]:2011/05/03(火) 20:53:56.02 ID:DbRxHar9
葵は終盤がなぁ。
【凡将か?】徳川秀忠を本音で語れ!【名将か?】
624 :人間七七四年[sage]:2011/05/03(火) 23:25:30.31 ID:DbRxHar9
嫡男はどうしても世継ぎとして公の扱いされるから、手元における下の子の方を可愛がるってのは
よくある話。後継者になれない、差を付けられる不憫さも手伝ってなおさらに。
本人の性格にもよるが、帝王学を学びこまされた長男よりも、気楽な立場で(兄よりは)自由奔放に
生きられる次男の方が、大人からみても可愛げのある子に育つだろうし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。