トップページ > 戦国時代 > 2011年04月28日 > dbER3CO6

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004000000050100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長最大の功績は何か
織田信長に天下統一ができるの?
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
伊達政宗の凄い所って何?
結局【政宗最強は捏造】を認めざるをえない
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
大友氏について語ろう2
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】

書き込みレス一覧

織田信長最大の功績は何か
530 :人間七七四年[sage]:2011/04/28(木) 10:17:34.52 ID:dbER3CO6
普通に考えて10歳の宇喜多秀家が当主じゃ権力構造や家臣序列の再編とかで
宇喜多内は混乱してる頃だろうし、毛利は防げないだろう。
家督継承すると弱体化するのは避けられない。
織田信長に天下統一ができるの?
737 :人間七七四年[sage]:2011/04/28(木) 10:21:01.70 ID:dbER3CO6
>>626>>627の続きか?

>>河田は嫡男が世襲してるんだが。夭折したがな
お前さ、河田には養子がいるのも知らんのかwww
そもそも岩鶴丸以外にも2人の実子と2人の養子がいたとも言われてる。
江戸時代には河田一族で本家分家争いまで起きてる。
ちなみに岩鶴丸の跡を継いだのは従弟で養子の源七郎。
だが世襲してないから古志長尾氏の栖吉衆を引き継ぐことはなかった。

天正5年12月杉家家中名字尽において鯵坂長実は越中国扱いとなっており
能登国には上条政繁・直江景綱・長沢光国・平子房長らが派遣衆として能登国衆と名を連ねている。
そのために鯵坂長実は天正5年には能登国から元々の任地であった越中新庄城へ戻っており七尾城にはいなかったとされる。
(天正6年謙信死去してまもなく鯵坂長実が能登国衆から血判状を取っているのがわかる)
御館の乱では景虎派と思われる越後小千谷の国人だった平子和泉守が城代だった
能登甲山城を景勝側の鯵坂長実が攻撃しているのがわかる。
もちろん鯵坂長実の親類縁者も子孫も地位の世襲などを感じさせるものは何もない。

中条へ養子に入った吉江景泰は祖父・父・兄・祖父の兄弟の息子達と共に越中魚津城で玉砕したが
(祖父はこの時に孫で中条入りした景泰に景勝に貰った領地の一部を譲渡する約束をしてる)
子の中条三盛10歳が残されており、のち景勝の会津入りにも従っているわけだが
これは越中魚津城において一族の大半が景勝のために玉砕したのを哀れんで特例で存続が許されただけ。
そもそも上杉家の家法ではどんな重臣であっても15歳に満たない後継者は領地を没収し、成人された後に継げるかどうか政治的判断される。
しかし特別な功績を挙げた場合のみ恩情が加えられる制度で働かない重臣や国人は衰退するようになっている。

例えば天正三年の「謙信軍役帳」において譜代・旗本の三条城主山吉豊守は序列はかなり低いものの景勝に次ぐ軍役を背負わされている。
35歳で死去した彼には子が無く13歳の弟しかいなかったものの叔父景久の後見を条件に
山吉豊守の多年の軍功と謙信への忠節から特別に先祖伝来の領地半分と三条城を没収されたものの家名存続のご恩を得られた。
ちなみに三条城には神余親綱が城主として治めることになった。

信長にはこんな制度もないだろうが。
それなのに信長が中央集権を目指したとかありえねーから。


【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
451 :人間七七四年[sage]:2011/04/28(木) 10:23:49.96 ID:dbER3CO6
「天命」とはすなわち天皇の命令・・・ありがたや
さすが皇家の威光は衰えてないな。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
453 :人間七七四年[sage]:2011/04/28(木) 10:46:35.66 ID:dbER3CO6
北畠親房曰く、
承久の乱を引き起こした後鳥羽上皇は非難されており
天照大神の意思に忠実即ち仁政を襃むる也。千古の公論なりと北条のやったことを肯定してる。
江戸幕府の中にも泰時の例などを引用して「武家による徳治政治」の正当性を導く意見が首座を占めた。
この論法で言えば後醍醐の政治は混乱を引き起こし天照大神の意思に反したゆえに政権を失ったわけで
北朝を奉じた尊氏が悪質とも言いがたい。
天皇家存続の危機にはなっていないし。
伊達政宗の凄い所って何?
827 :人間七七四年[]:2011/04/28(木) 18:18:21.28 ID:dbER3CO6
政宗58歳(1624年〜)
財政破綻の政宗公は小股紺野館の紺野内膳を使い
密かに越境し南部の赤坂山金山を横領して金を掘りつくす

仙台側では、ただ強引に見せて欲しいの一点張り
仙台から見聞させろ、南部からはダメだの押し問答がしばらく続き、全面対立との構図
長らく続いた赤坂山金山、境目争いであるが、結局は、幕府の裁量がものをいい、「公儀所有の金山」であり、
豊臣秀吉以来の公有政策の基本を踏襲している内容でもあり、結果的には南部家において管理することで落着したのである。
気仙から小友赤坂山にかけての大金山は、幕府の裁量が下りた頃には、気仙側によってほぼ掘り尽され、
伊達の掘り儲け、南部の掘られ損の結果となったといえよう・・・・汚い、さすが仙台汚い!

http://blog.goo.ne.jp/jengo2/e/b48481fcd51cd5d5c617bd826cfc392c
結局【政宗最強は捏造】を認めざるをえない
746 :人間七七四年[]:2011/04/28(木) 18:21:31.22 ID:dbER3CO6
政宗厨ってキチガイ過ぎてワロタ
小牧長久手の頃と名護屋城下に全大名大集合の時期じゃ
秀吉の樹立した権力は大きく違うだろ・・・
誰も朝鮮出兵を止められるヤツすらいないほどに秀吉専制なのに。

【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
341 :人間七七四年[]:2011/04/28(木) 18:28:35.75 ID:dbER3CO6
逸話ばっかりで美化しまくるキチガイ超高利貸し北条893組
大友氏について語ろう2
320 :人間七七四年[]:2011/04/28(木) 18:31:02.90 ID:dbER3CO6
尼子・大内・大友は滅亡したから家譜もなく
擁護されないのを良いことに毛利マンセー無双でやりたい放題捏造歪曲してるからな・・・
【どちらが】織田信長 vs 北条氏康 【民政家?】
327 :人間七七四年[]:2011/04/28(木) 18:34:52.25 ID:dbER3CO6
>>310
893後北条に支配された相模は地獄のような生活を強いられた為に
神奈川県で後北条の話題を出すことはタブー視されている。
しかし小田原市は強欲で他都道府県からの観光客目的に歴史ファンに阿っている卑しい市である。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
344 :人間七七四年[]:2011/04/28(木) 20:12:25.42 ID:dbER3CO6
北条の悪事
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/137
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/138
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/151
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/158
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/211
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/281
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/298
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/299
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/302
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1211892551/310


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。