トップページ > 戦国時代 > 2011年04月18日 > uZhfq8C2

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
秀吉と家康はどちらが悪者か? その3

書き込みレス一覧

秀吉と家康はどちらが悪者か? その3
355 :人間七七四年[sage]:2011/04/18(月) 00:56:23.26 ID:uZhfq8C2
>本能寺の変後に天下取りのチャンスを目の前にし織田家や信長への恩も忘れて簒奪した
まあそれも一面の事実だろうが、その簒奪された被害者である筈の
秀信自身は秀吉のことをあんまり恨んでなかったみたいだしね
余程人間が出来てたのか知らんが、秀吉死後に西軍に属してるくらいだし
秀信が恨みに思ってるとしたら戦後彼を改易し高野山に追放した家康の方じゃないかな
結局織田家の嫡流を滅ぼしたのは光秀でも秀吉でもなく家康だったわけだ

秀吉と家康はどちらが悪者か? その3
356 :人間七七四年[sage]:2011/04/18(月) 01:04:25.25 ID:uZhfq8C2
どうも家康贔屓は秀吉が信長から受けた恩を過大に評価する反面、
家康自身が秀吉から受けた恩を過小評価、
そして信長から受けた恩を完全に無視する傾向があるね
秀吉と家康はどちらが悪者か? その3
358 :人間七七四年[sage]:2011/04/18(月) 01:46:19.19 ID:uZhfq8C2
>確か三法師の生みの母親の一族は秀吉によって皆殺しにされたんじゃなかったっけ?
秀信の母親の素性は今なお諸説有ってはっきりしていない

>秀信の改易は仕方無い
>若死にしなければ再度小大名として取り立てて貰えたと思う
関ヶ原で西軍として戦っても一部の西軍首脳を除いて減封で済んでいるのが殆ど
それを改易して信長と遺恨のある高野山に放逐したのは悪い意味での特別扱い
そもそもその高野山からも追放されたのを見殺しにしてる時点で明確に家康の意思が感じられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。