トップページ > 戦国時代 > 2011年04月18日 > b7yuJXyf

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ 3

書き込みレス一覧

真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ 3
731 :人間七七四年[sage]:2011/04/18(月) 01:37:13.68 ID:b7yuJXyf
今から二十数年前の歴史群像シリーズ「真田戦記」に
真田芳雄氏(中野区文化財保護審議会委員)が信之について長々と書いた文章に
「思えば態よき左遷的な転封であるとも思えるし、陰翳重なる幕府の
政治的意図に基づくものとも考えられる」と。
しかし加増されていることからも>>722みたいな解釈が妥当なのかな?
真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ 3
734 :人間七七四年[sage]:2011/04/18(月) 22:01:16.88 ID:b7yuJXyf
しかし松代移封を栄転と解釈するとドラマ・小説的には困るなー^^;

真田太平記(ドラマのほう)のように家臣たちが「との・・・」と言って
泣いたりうつ伏したりする様子を描いたほうがドラマを見てる人たちの
心をうつものがある。

板違い(時代劇板・大河板的な視点の投稿で)失礼致しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。