トップページ > 戦国時代 > 2011年04月16日 > K9eSCwiq

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
城址巡りの旅 其の十
島津家の大河ドラマ化を希望する!
韓国民兵にボコられて逃げ帰った侍の何が強いの?
戦国時代の日本の軍事力を世界各国と比べてみる
織田信長に天下統一ができるの?
天寿を全うしたボンクラ武将

書き込みレス一覧

【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
256 :人間七七四年[]:2011/04/16(土) 19:09:07.38 ID:K9eSCwiq
>>252
戦国時代は国人の力が強まって来てたからじゃないかな。
例えば浪岡北畠氏なんかはそれ程広い版図を有してなかったにも関わらず
幕府を介さずに朝廷に出入りしてたし。
城址巡りの旅 其の十
732 :人間七七四年[sage]:2011/04/16(土) 20:28:35.98 ID:K9eSCwiq
マニアックだけど三戸城いってきました。
急こう配の斜面と広い山頂が印象的でしたね。
中世の山城って雰囲気がいい感じに出てました。
島津家の大河ドラマ化を希望する!
860 :人間七七四年[sage]:2011/04/16(土) 22:22:47.40 ID:K9eSCwiq
有り得ないけどやるとしたら
秀吉の九州征伐が閉めになるんだろうなwww
唐入りは絶対ない。
韓国民兵にボコられて逃げ帰った侍の何が強いの?
115 :人間七七四年[sage]:2011/04/16(土) 23:00:35.85 ID:K9eSCwiq
事実上、明対日本の戦いだったんだけど・・・

戦国時代の日本の軍事力を世界各国と比べてみる
713 :人間七七四年[]:2011/04/16(土) 23:10:41.90 ID:K9eSCwiq
日本ってあんまり馬産は盛んではなかったの?
織田信長に天下統一ができるの?
669 :人間七七四年[]:2011/04/16(土) 23:29:48.44 ID:K9eSCwiq
天下統一は出来たけど国内の失業対策の為に唐入りし
結局は秀吉と同じ運命を辿るだけかと。
ただ信長が唐入りするとなれば前田や徳川も徴兵されるだろうから
いい感じに展開を進めることは可能だと思う。

天寿を全うしたボンクラ武将
64 :人間七七四年[]:2011/04/16(土) 23:48:54.65 ID:K9eSCwiq
南部信直。
こいつの引きこもり癖は天下一品www
天寿を全うしたボンクラ武将
65 :人間七七四年[]:2011/04/16(土) 23:52:25.40 ID:K9eSCwiq
家督を相続する会議の時も城に引きこもってたし
小田原参陣も乗り気ではなかった。
あと上洛した際も余程の様がなければずっと屋敷に引きこもってた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。