トップページ > 戦国時代 > 2011年04月16日 > ClLm+Mm6

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国時代を舞台にした歴史小説 第参話
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】

書き込みレス一覧

戦国時代を舞台にした歴史小説 第参話
656 :人間七七四年[sage]:2011/04/16(土) 17:52:05.28 ID:ClLm+Mm6
新三河物語文庫版購入
三河物語前史という物語で、宮城谷好きには向いている作品。

【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
207 :人間七七四年[]:2011/04/16(土) 18:11:32.03 ID:ClLm+Mm6
>>205
かわいそうな人だよね。
三河武士団に所属していたら、ごく普通の三河武士として生涯を終えられたのに・・・・・・
おそらく本田正信より好かれたかもしれない。
小平太や彦左あたりからは、嫌味な野郎だが、腸腐れの弥八郎に比べたら、はるかにましな奴と評価されただろうね。
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
211 :人間七七四年[sage]:2011/04/16(土) 21:59:14.46 ID:ClLm+Mm6
>>210
>>207の剛毅で情に厚い武人肌だけど、それゆえに矜持と美学と忠誠心が強過ぎて、
「殿以外に下げる頭は持たんわ!」って態度があからさま過ぎて恨みを買いまくるタイプ
のところだけ見れば、めんどくさい三河武士とかややこしい甲州武士にいるでしょ。
彦左衛門とか曲渕さんとか、三成キャラなら三河武士や甲州武士では、ごく普通にいそうでしょ。
勝手に敵作ってというより、ブラック太閤さんの弾除けを忠実にこなしてたせいで恨み買ったと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。