トップページ > 戦国時代 > 2011年04月16日 > CU3ZbNYM

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
現代人と戦国時代の人が喧嘩したらどっちが強い?
【木刀】宮本武蔵を語る【サイコー!】

書き込みレス一覧

現代人と戦国時代の人が喧嘩したらどっちが強い?
652 :人間七七四年[]:2011/04/16(土) 08:17:39.72 ID:CU3ZbNYM
>>651
そんなのは外国人の本拠地で刀を抜いて暴れて、逆にその場にいた外国人兵士たちすべてを
追い払ってしまうのとはまったく比較にならんだろ。思いつきで殺すにしても
戦国の人間は刀の切れ味を知りたいとかで、しかもそれが日常茶飯事だっていうんだからな。

ヴァリニャーノ 『日本巡察記』
・些細なことで家臣を殺害し、人間の首を斬り、胴体を二つに断ち切ることは、まるで
豚を殺すがごとくであり、これを重大なこととは考えていない。だから自分の刀剣が
いかに鋭利であるかを試す目的だけで、自分に危険がない場合には、不運にも
出くわした人間を真二つに斬る者も多い。

ヴァリニャーノ『東インド巡察記』
・日本人は、人を殺すことを、動物を殺すことよりも重大には考えていない。
そのため取るに足りない理由からだけではなく、自分の刀の切れ味を試す
ためであれば人を殺してしまうのである。自分の屋敷でも人を殺すことがあり得るし、
戦争が実に絶え間ないので、大部分の人々が刀で命を奪われているものと思われる。
【木刀】宮本武蔵を語る【サイコー!】
397 :人間七七四年[sage]:2011/04/16(土) 17:05:49.99 ID:CU3ZbNYM
「鍛錬すべきなり」というような記述は何箇所あるんだかというくらいあるけど。
『五輪書』なんて入手が容易なんだから自分で見たほうが納得できると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。