トップページ > 戦国時代 > 2011年04月07日 > zJxf04qM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【開府400年】名古屋おもてなし武将隊〜第3陣〜
奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】弐

書き込みレス一覧

【開府400年】名古屋おもてなし武将隊〜第3陣〜
412 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 00:19:32.62 ID:zJxf04qM
>>410
県外観光客とか地元の親子連れもファンの様子を見て
普通に並んでたりするよ(並ぶの?とか聞かれる事もある)
見た限り武将や陣笠は一般客優先で声かけるしリーフレットを配る
聞かれなきゃ「○○から来た」とかアピールすればいいんじゃない

やっぱり初期の人気ない頃からのファンとかもっと頻繁に
通ってる人しか顔覚えられないよなあ…ファンも増えてるし
奥州仙台おもてなし集団【伊達武将隊】弐
854 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 00:57:28.01 ID:zJxf04qM
そういえば白石市の奥州片倉組は宮城在住は3人?であとは関東だな
あの人達は雇用対策制度で選ばれた訳じゃないようだけど
【開府400年】名古屋おもてなし武将隊〜第3陣〜
424 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 20:11:27.39 ID:zJxf04qM
自意識過剰とまでは言わないけど気にしすぎじゃないの?
名古屋城に行くとそうしてる人多いからそういうものだと思ってたな
自分の番が終わったらさっさと帰らなきゃいけなかったのか
ファンは武将隊しか見てないだろうが通りすがりの客は武将の所に
集まってる時点で良くも悪くも「何あれ?」的な目で見てるけど
そもそも屋外の観光地でやってるのに他人に見られたくないも何も…
【開府400年】名古屋おもてなし武将隊〜第3陣〜
426 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 20:51:19.95 ID:zJxf04qM
>>425
常連と言われるほど通ってないけど単純に疑問に思っただけで
恥ずかしいとか見られたくないと思えば自分なら行かないけど
写真かサインか少し話す程度で他人に見られて困る事はしてないし
そこまで神経質な人もいるんだなあと
距離はあれ以上広がったら他の客の邪魔になるんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。