トップページ > 戦国時代 > 2011年04月07日 > qL7mYXA3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000082533



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
織田信長は日本最高の過大評価6
信長・家康では九州平定は無理だろ

書き込みレス一覧

織田信長は日本最高の過大評価6
571 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:05:50.24 ID:qL7mYXA3
>>553
おいおい
俺はもうだいぶ戦国時代関連で書き込んでなかったのに
マジか?
お前って自分以外の織田に都合悪いことを言う人間は全員「だが」認定
らしいが、それって単にお前が馬鹿ってだけだぞ
>>554
はいボツ
わかりやすい工作してんじゃねーよ、ゴミ織田厨
実際は武田厨も上杉厨も、まずめったに互いを叩くことは無い
たたいてるのは姑息な工作して成りすまししてるゴミ織田厨な
本当に馬鹿丸出しで笑える
織田に矛先がいくと顔真っ赤にして否定するあたり馬鹿丸出し
織田信長は日本最高の過大評価6
572 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:07:48.78 ID:qL7mYXA3
>>525
つり丸出し
領地にろくな指示も出せない信長風情が兵農分離?
指示した書状もロクに無いのに?
ご冗談を
武田なんか明確に兵農分離を指示してるってのにな
いい加減ゲームや漫画で得た適当知識なんとかならんのか?
織田信長は日本最高の過大評価6
573 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:14:46.57 ID:qL7mYXA3
>>565
横から悪いが突っ込みいれるわ

いや、お前の相手は理路整然としてるだろ
相手が小一ならお前なんざ胎児以下だろ

そんな事いったって史実じゃ謙信はちゃんと統治してるからなあ

河田はもともと浪人の息子だぞ
それ以前からいる国人領主の権益を解体にかかってるって意味だろ
お前が言ってる信長様が新規を取り立てた、とかほめそやしてるが
信長だってその新規の連中に領土安堵して使ってるぞ

つか、お前のその無意味な誹謗中傷がなんか議論の本質に関係あんのか?

謙信が任命すりゃなれるだろ
国主様だからな
信長?ろくに領内に指示ださずに適当放任であちこち反乱おきまくりだった暴君が
どうかしたのか?なんかの参考になるのか?

謙信は単に関東や信濃に戦線を抱えてたから北陸は後年まで後回しになっただけだろ
実際後年は北陸の平定に成功してる

だからお前の無意味な誹謗中傷に意味なんかないっての
歴史の事項で語れよ
織田信長は日本最高の過大評価6
574 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:20:21.34 ID:qL7mYXA3
>>520
史実を見るに負けまくりの信長様は雑魚確定だよな
武田にも浅井にも朝倉にもまけまくりだもんな
>>523 >>524
生涯数十回敗北し、信玄西上では「方々手ふさがり」でぴーぴーいってた信長がなんだって?
北条相手に信玄は駿河争奪戦争で勝利してるし
毛利なんか接点ないし

少なくとも信玄>信長は確定
織田信長は日本最高の過大評価6
576 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:27:15.76 ID:qL7mYXA3
>>575
おやおや?
織田厨ちゃんが追い詰められると
途端に善意の第三者ちゃんが登場するんですねー
楽しいですか?
織田信長は日本最高の過大評価6
578 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:40:46.39 ID:qL7mYXA3
>>577
そんなことよりてめえはいい加減に
妙法寺記にあるとか抜かした信玄デブの記述がどこにあるのかを
さっさと答えろっていってんだが?
もう何度も聞いてるよな?早くしろや、ゴミ
信長・家康では九州平定は無理だろ
98 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:42:05.58 ID:qL7mYXA3
1582年じゃ毛利片付いてないだろ
織田信長は日本最高の過大評価6
580 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 22:53:06.38 ID:qL7mYXA3
>>579
いまここで答えろや、さっさとしろ、ゴミ
織田信長は日本最高の過大評価6
583 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:02:23.01 ID:qL7mYXA3
>>581
へー、どこで俺が何をしたって?
ゴミニートが寝言ほざいてんじゃねえぞ、ボケ
>>582
一行書けば済む話なんだが?
さっさとしろや
この問いをはぐらかしたりごまかしたりしたら
このスレで信長敗戦録を貼ってさらしものにするわ
ほれ、早くしろ
織田信長は日本最高の過大評価6
587 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:06:55.42 ID:qL7mYXA3
>>585
ああ、答えねーんだな?
じゃあしょうがない
俺はお前のいとしの信長様の敗戦録を貼り付けてさらしものにするしか
ねえようだな
織田信長は日本最高の過大評価6
592 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:12:13.84 ID:qL7mYXA3
て、事で織田厨からの承諾ももらったので
このスレで信長の敗戦をさらしものにします
織田信長は日本最高の過大評価6
595 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:13:59.18 ID:qL7mYXA3
>>588
おお、そうかそうか
いつもいつも適当捏造ほざいて火病起こしてる分際で
随分とまあでかい事いうようになったもんだな?
寝言ほざいてんじゃねえぞ、ゴミ
ま、そんなに歓迎してくれるならこれからも織田関連スレは叩き壊して
問題なさそうだな
織田信長は日本最高の過大評価6
597 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:15:07.60 ID:qL7mYXA3
信長の合戦一覧
生涯の多くを敗北に費やし、同格にはとても勝てず
運で勝てたら調子こいて突っ込んで負けている。
普通にやっても負けている。格下にももちろん負けている。
幻想を通り越してもはや織田厨しか抱いていない幻覚としか思えない
兵農分離とか以前に、単純に信長の指導に問題があったと思われる。

1546年
信長初陣。
今川勢相手に何もできずに放火だけしてすぐさま逃げ出す。
後の多数の敗北を髣髴とさせる華々しい初陣であった。

1552年
信長家督継承。
素行の悪さからあちこちで「うつけ」と呼ばれて馬鹿にされ、
やさしかった父親の葬式にろくに服装もととのえないでやってきて
抹香を投げつける親不孝者。家臣失望。後にみんな離反。
守役の平手絶望。「守り立てる甲斐なし」といって自害。

1554年
村木攻め。斉藤道三から援軍もらって城を任せ、残り全軍で多数で攻めて成功。

1555年
叔父信光を使って清洲をだまし討ちにしてのっとる。
信光は用済みとばかりに信長に殺される。

1556年
舅道三が斉藤義龍に謀反され、窮地に陥る。
散々助けてもらってたくせに舅の危機に間に合わず、道三は討ち死に。
信長勢は行きがけの駄賃とばかりに、斉藤勢に攻撃され、あっという間に突き崩され 織田の武将が何人も討ち取られ、森も重傷を負う。たまらず敗走。
この無様な敗戦で尾張で離反相次ぐ。

1560年
桶狭間の戦い。敵先陣と本陣を勘違いするというありえないミスを犯す。
先陣と勘違いしながら突っ込んだらいきなり大雨が発生し
今川勢が崩れる。本陣突っ込んだら大将が乗る塗り輿があり、
初めて自分が戦ってるのが本陣だと気づく。
大雨でぬかるんだ大地を逃げ切れなかった義元、織田勢に首を取られる。
スーパーラッキーパンチ。
織田信長は日本最高の過大評価6
599 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:17:46.66 ID:qL7mYXA3

これより信長は斉藤にシフトするが負けばかり。
1560年
桶狭間の勝ちを実力と勘違いしたか、
美濃にせめこみ、義龍にあっさり撃破される。2回。

1561年
斉藤義龍死亡。美濃は幼君が継ぎ、クーデター騒ぎまで起きるようになる。
信長、これを見て美濃侵攻。
嵐を利用して森部で勝利。
しかし調子にのって14条に攻め込んだら真正面から斉藤勢に撃破される。
織田一族信清の弟戦死して敗走。
軽海で夜まで戦ってなんとか追撃を振り切って逃げ延びる
1562年
14条で弟を死なせたからか信清離反。
尾張小口城を攻めて敗北。側近岩室長門死亡。

1563年
新加納で斉藤勢に敗北。

1565年
鵜沼猿食調略。丹羽のおかげ。

東美濃で武田の一部隊と衝突。
あわてて兵を引き、婚姻同盟を申し込む。

堂々砦攻防戦。
砦攻略したと思ったら斉藤勢三千に襲われ死人負傷者多数出して
たまらず敗走。

1566年
足利義昭から上洛救援要請来る。
信長はこれを受け、斉藤に和議と領土内通行容認を持ちかけ、斉藤はこれを受諾。
しかし信長は美濃に入るやいやな翻心し、斉藤領土に襲い掛かる。
し か し こ こ ま で し て も 勝 て な い。
攻撃はあっさり斉藤に防がれ、ここまでして騙まし討ちにしたのにあしらわれ
上洛救援も果たせず、「天下の笑い者」になる。
逆上して河野島まで進出するが、斉藤勢に迎撃されたら武具まで捨ててあわてて逃亡。
逃げる途中で洪水に見舞われ死亡者多数。
逃げ遅れたものは斉藤勢に虐殺される。
織田信長は日本最高の過大評価6
601 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:19:13.40 ID:qL7mYXA3
>>598
さすがに24時間365日暇人のお前と違って
無限に時間と体力があるわけでもないしな
史実で織田厨の妄想叩き壊して
信長の無様な史実を衆目にさらしてやったほうが
効果的だし楽しいからな
織田信長は日本最高の過大評価6
603 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:20:09.26 ID:qL7mYXA3
>>600
織田厨の了解ももらったんでな
この期に及んで信長が強いとか寝言言ってる信長厨いるから
実態を教えてやろうかと
織田信長は日本最高の過大評価6
606 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:21:46.77 ID:qL7mYXA3
>>602
読む人間は読むし、なにより、信長厨が寝言ほざいたときに示しやすい
>>604
お前みたいにゴミニートの廃人生活で無限の時間と体力があれば
かんがえてやってもいいかもしれんが
あいにく俺にはリアルがあるんでな
織田信長は日本最高の過大評価6
608 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:24:06.72 ID:qL7mYXA3
>>605
戦力差は史実の資料ではわかるほうが珍しいけどな
資料明記は今からやるのはめんどくさいし、大抵信長厨が御用達の信長公記に
書いてあるものも多く採用してあるんだがな
ま、これで信長が負けてないといいたいならお笑い草だがw
織田信長は日本最高の過大評価6
610 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:25:06.22 ID:qL7mYXA3
>>607
それじゃあ2chでお前らゴミニート織田厨の妄想が
安全になっちまうだろ?
それじゃあつまんねえなあ
織田信長は日本最高の過大評価6
611 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:25:53.03 ID:qL7mYXA3

1567年
幼君に不安を感じた美濃三人衆寝返る。
これに乗じて稲葉山攻略
これより信長は畿内・伊勢の侵攻に移る。しかし相変わらず…
1567年
楠・高岡城の攻略に失敗。

1568年
義昭を擁して上洛開始。
浅井に押され、観音寺騒動で弱体化していた六角を攻略する。
このときは織田のみならず浅井・徳川その他も含めた5万近い大軍であった。

分裂していた三好勢、これに対抗できず京都から撤退。
1569年
北畠を大軍で攻める。しかし見事に敗北。
当時の公卿の日記には「神の戦であろうか?国司達の勝利である。」と記される。
困った信長は和議を持ちかける。北畠これを受諾。信長はあとで謀殺してのっとり。
1570年
朝倉にいちゃもんつけて攻め込む。
朝倉と同盟であった浅井はこれに反発。織田を挟撃する。
信長は部下を見捨てて逃亡。金ヶ崎の醜態である。
1570年
姉川の戦い。
従来織田による織田のための宣伝で織田の大勝とされてきた。
しかし織田のいう朝倉浅井一万近く死亡して浅井長政死亡という割には
朝倉の資料では戦死120となり、浅井長政も生きている。
実際は痛みわけと見るのが妥当といわれる。

野田福島の戦い。
数に任せて三好勢を追い詰めるが、それまでの行動から不振をもっていた本願寺が
織田に対して決起。野田福島でこれを迎撃。織田勢は押し返され無様に敗走。

坂本攻防。織田の将である森と織田一族が雁首並べて朝倉浅井勢に討ち取られ
そのまま京都に侵攻される。

志賀の陣。
織田主力と比叡山に陣を敷く朝倉浅井勢対陣。
信長は手も足も出ず、領土奪って困窮させたはずの比叡山に援助を頼み込むが
当然断られる。堅田に派遣した坂井勢はあっさりと朝倉浅井勢に壊滅させられ
打つ手なくなる。

小木江攻防。
信長の弟がこもる尾張小木江を伊勢長島勢攻撃。信長救援送れず見殺し。

周囲を包囲網勢に圧迫され、窮した信長は天皇を介して
朝倉浅井に「朝廷とか公方とか寺社とかその他のことは仰るとおりにいたします」と
無条件降伏に近いこといって和睦。
その後しっかり和睦を破る
織田信長は日本最高の過大評価6
614 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:26:46.85 ID:qL7mYXA3
>>609
そう思うんだったら静かに見てろよ
自信あるんだろ?
俺は好きなだけ信長の無様な史実をさらしものにしてやるわ
織田信長は日本最高の過大評価6
616 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:28:10.62 ID:qL7mYXA3
>>612
そりゃ良かったな
織田厨が拒絶反応出したって俺は痛くもかゆくもないな
自信あるなら黙ってみてるんだなw
俺は楽しくさらしものにさせてもらうわw
織田信長は日本最高の過大評価6
618 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:29:11.65 ID:qL7mYXA3
1571年
伊勢長島第一次。
信長自らが大軍を率いて攻撃するが失敗。
撤退するところを追撃され大敗北。
氏家朴全死亡。部隊壊滅。柴田も負傷。

比叡山大虐殺。
先年の志賀の陣の仕返しに比叡山を焼き討ち。もともと敵対させたのは誰だったと思ってるのか。
虐殺焼き討ちは天を焦がし、悪名は天下に響き渡る。
1572年
信長、本隊を率いて朝倉浅井と対陣。
嵐を突いて朝倉勢に陣地を焼き討ちされ、700以上焼失。

信長、横山城から美濃に帰還。
その後朝倉浅井勢、織田勢を攻撃し大利をあげる。
その戦果は常陸にまでとどろき、複数の同時代資料で確認される。

信長、武田織田の両属だった岩村を当主が死んだのをいいことに部隊を派遣してのっとる。
武田、これを受け秋山を岩村に派遣。岩村勢、これに呼応して武田につく。

武田本軍、徳川領土を次々と侵食。織田も援軍を送り、徳川とともに
三方ヶ原におびき出され完敗。
戦死武将50名以上、死者千名〜2千名に達する大敗北。
徳川はこれ以後しばらく三千ほどしか動かせなくなる。
1572年
武田の秋山隊、上村合戦で織田勢を撃破。
1573年
武田の馬場美濃、800余りの兵を率いて東美濃侵攻。
焼き討ちを行って織田を挑発。
信長は一万余りの兵を率いて進出するが、馬場美濃は手勢を率いて
織田勢を急襲し、織田勢敗走。信長は後ろも見ないで岐阜に逃げ込んだらしい。

信長、諸方を敵に囲まれ、「方々手ふさがり」と公記でも嘆かれる。
この状態で将軍義昭離反。
「人質だしますから和睦しましょ」と持ちかけるが拒否される。
天皇を使ってダッシュで和睦してダッシュで美濃に帰る。

信玄死亡。武田勢撤退。反織田勢の反撃計画潰える。

信長、勢いにのって浅井に攻撃をしかけるが撃退される。
織田信長は日本最高の過大評価6
623 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:34:35.84 ID:qL7mYXA3
>>619
そうかそうか、なら黙ってみてろよ
出来るよな?
>>620
そう思うなら具体的にいってみろよw
妙法寺記で捏造するしか芸が無く
今までまともに史実も答えられなかったお前がなんだって?w
わらわせんな、ボケw
織田信長は日本最高の過大評価6
625 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:36:27.37 ID:qL7mYXA3
>>622
ま、お前がどう思おうと
俺は好きなところにいくけどな
>>624
てめえはさっさと妙法寺記にあるとかいう信玄デブの記述もってこいや
答えねえんだったら信長の屑な史実をこれからもさらしものにしていくだけだな
織田信長は日本最高の過大評価6
629 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:38:26.18 ID:qL7mYXA3

伊勢長島に美濃と尾張の国境を焼き討ちされる。

反撃計画が潰えたことで自壊の始まった朝倉を攻撃して倒す。
朝倉は一門に裏切られての最後であった。

返す刀で浅井も総攻撃して攻略。
朝倉・浅井長政・久政の首ははくだみにされたという・・・。

調子にのって伊勢長島を攻撃。
第2次伊勢長島。
伊勢長島本城を攻略できず、引き返すところを攻撃され、
一の重臣林家の嫡男林新次郎率いる部隊とその与力を殿にするも
一揆勢の猛攻で壊滅。一揆勢の攻撃で体制を整えることも暖をとることもできず
凍死続出。信長もこれを突っ切って夜に岐阜に逃げ込んだ。


織田信長は日本最高の過大評価6
630 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:40:16.20 ID:qL7mYXA3
>>626
某スレってどこだ?
俺は最近2chの戦国時代関連に顔出してなかったんだが
>>627
ああ、自演の陰分身の数なら織田厨は最高だろうな
俺はそれ以外の人間に見せると同時に
織田厨にも真実を教えてやってるわけ
織田信長は日本最高の過大評価6
633 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:46:11.83 ID:qL7mYXA3
>>631
ああ、そりゃーお前は都合の悪い史実は見えない聞けないわからない、の低脳だから
仕方ないよな
適当に捏造するのがせいぜいで、具体的なことはろくにいえやしないゴミが
抽象論で勝利宣言したところでその程度
文句あるなら具体的にいってみろ、といってもどうせ逃げるだけだろ?
ま、せいぜいそうやって負け惜しみいってこれからも逃げ回る事だな
織田信長は日本最高の過大評価6
634 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:47:26.14 ID:qL7mYXA3
>>632
んで某スレってどこだ?
またフカシか?
織田信長は日本最高の過大評価6
636 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:52:05.05 ID:qL7mYXA3
>>635
はあ?しらねーよ
俺はここしばらくマジで2chの戦国時代関連に顔出してない

アンチ信長厨が俺一人だけだと思ってるわけか?
幻覚でもみえてんのか?お前
散々今まで他の大名貶めてきてまだそんな事いってんのか?馬鹿じゃねーの
織田信長は日本最高の過大評価6
641 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:55:10.84 ID:qL7mYXA3
>>637
てめーは早く妙法寺記の信玄デブの記述だせや
>>638
質問に質問で返してんじゃねーよ
さっさとてめえはアンチ信長厨が全部一人だという証明と根拠をだせや
織田信長は日本最高の過大評価6
642 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:56:29.85 ID:qL7mYXA3
>>639
アンチ信長厨が一人じゃないとわかったならすばらしい事だな
ゴミ廃人にしちゃ上出来だ
これからも信長の無様な実態を受け入れていけばさらに成長できるだろうな
て、事で早く妙法寺記の信玄デブの記述出せや
織田信長は日本最高の過大評価6
643 :人間七七四年[sage]:2011/04/07(木) 23:57:19.26 ID:qL7mYXA3

信長合戦一覧 天正記
朝倉浅井を滅ぼし、年号も天正に変わって更なる戦いに臨む信長。
しかし相変わらずその戦いには悲惨な前途が待ち受けているのであった。
1574年
越前蜂起。
苦労して朝倉を倒して越前を制圧したと思ったら、そのあまりの杜撰な統治に
反発した旧朝倉家臣団が一向一揆と結んで蜂起。
織田の支配層はあるいは叩き出され、あるいは殺され、越前は一揆持ちの国となる。
武田討伐の後の甲斐と非常によく似たパターンであり、懲りない男である。
結局越前が再び信長の手に戻るのはこれよりおよそ2年後。
朝倉攻略から3か月。短い平定であった。

東美濃攻防。
信玄死去後の武田、東美濃に侵攻する。明智城をはじめとして織田方の城を次々に攻略。
信長は三万の大軍でこれを救援に行くも、山県率いる武田勢六千に険路を抑えられ、進むに進めないうちに武田に城を攻略され退却。武田は織田方の東美濃18城を攻略した。

石山本願寺を大軍で攻めるが攻略できず撤退。

武田軍、徳川方の高天神城を攻撃。徳川は織田に救援を要請。
信長の救援は遅遅として間に合わず、高天神陥落。家康失望。

1574年
家康の嘆きとか無視して伊勢長島の攻略を開始する。
第三次伊勢長島。
大軍で攻めながらも一揆達の激しい抵抗にあい、兵糧攻め。
三か月ほどこれを続け、一揆勢、餓死者や身投げして死ぬ者続出。
一揆勢信長に降伏し、武装解除して長島を退去する事を受け入れる。
し か し 信 長 は 当 然 の よ う に 約 束 を 破 る。
武装解除した一揆勢が長島を退去する為に出てきた所を大軍で包囲。
大量の鉄砲を打ちこみ、そのあと総攻撃に移る。
し か し こ こ ま で し て も 大 損 害 を 受 け る。
餓死寸前で武装解除もしていた一揆勢、多くが織田勢に虐殺される。
この中で激怒した一揆勢の800余りが、武具もつけず刀しかもってない状態でありながら
信長勢に突撃する。
信長勢数万はこの飢え死に寸前の一揆勢800に突き崩され、打ちのめされ、兄信広達一門10人をはじめとして多くを打ち取られる大損害を受ける。
その一揆800はそのまま織田勢を突破し、多芸山から大阪まで逃げ延びた。
飢え死に寸前の一揆勢800に数万の兵でこれだけ一門を殺され、しかも逃げられるのは前代未聞の成果と言っていい。
逆上した信長、まだ城に残っていた、ろくに動けもしない一揆勢を城ごと全て焼き殺した。
長島近隣住民はこの卑劣なだまし討ちと虐殺を長く恨み、織田勢に宿を貸すのも嫌がるようになり、織田勢はあと後まで苦労する事になる。

武田軍、徳川領土に進攻。家康の主城浜松城下にまで踏み込み、稲を悉く刈り取り、城下町の屋敷も盛大に焼き打ちし、拠点となる城も築城して帰還。
織田は相変わらず救援を送らず。家康絶望。武田への鞍替えを検討し始める



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。