トップページ > 戦国時代 > 2011年04月07日 > RNZ33Rlg

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12010000000200002600000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【三法師】清洲会議を語る【天正十年】
織田信長は日本最高の過大評価6
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
もし北条氏政が関白秀吉に臣従していたら

書き込みレス一覧

【三法師】清洲会議を語る【天正十年】
517 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 00:47:31.80 ID:RNZ33Rlg
>>507
松永は謙信が死ぬ前に自爆してるんだが。
荒木の謀反は本人の意思以外の何物でもないだろ。正気か。

織田信長は日本最高の過大評価6
565 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 01:48:34.02 ID:RNZ33Rlg
>>544
論理的に反論できないとなると、低俗幼稚な中傷に走る幼児性は小一レベル。
いや、昨今の小一のほうがまだマシか。

謙信より遥かに強大な権力者だった関白秀吉の治世下でも、現地領主がヘマすると一揆が起きる。
よって謙信レベルの権威で、未熟な新領主の失政が補完できる筈もあるまい。
そんなの小学生でも分かるのにな。学校行ってた?

>>540の
>謙信は安堵権を利用して国人領主割拠の解体を始めてる
これ、常日頃から現実逃避している習慣から発露する脳内妄想として却下。

河田は嫡男が世襲してるんだが。夭折したがな。
吉江は戦に破れ自害。鯵坂は城を追い出されてる単なる能無し。
小者のどーでもいい瑣末な知識だけは豊富だな。肝心の歴史の肝は無知なのに。

在地領主権のない他国者が、どうやったら国人領主より家格の序列で上になれるんだ?
それは脳内妄想の中だけで通用する与太話。
国人領主の所領争いを収拾できず国主の座から逃げ出したヘタレの謙信に、
信長のような強権独裁的な命令を出せる筈ないだろ。
しょーうもない雑魚の名前ばっか覚えずに、もっと歴史の本質を勉強したまえ。

謙信の北陸遠征も、兵農一致軍故中途半端な戦功で本国に帰還せざるを得ず。
そもそも十三代将軍義輝が何故三好松永に暗殺されるハメになったのか、それさえ知らんだろ。
歴史の王道や根幹から目を背け、瑣末な小者の動向にのみ注視しているマヌケぶりでは当然だが。

上杉景信なんて御館の乱で景勝に負けてブザマに戦死した負け犬。
脳内妄想で与太話を創作するのだけは一丁前だな。
そのクダラナイ能力には感服するが、誰からも評価されない犬の糞みたいなもん。
織田信長は日本最高の過大評価6
567 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 01:54:59.98 ID:RNZ33Rlg
律儀に雑魚の名前を調べ上げての与太話には誰も関心せんがな
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
158 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 03:43:13.34 ID:RNZ33Rlg
>>109
これまで信長のために散々命を危険にさらしてきたのは光秀なんだがな。
朝廷や皇室のために自分の命を危険にさらす訳ないなら、それまでの信長への忠勤もなかったことになるな。
信長の駒として動くしか能が無かった光秀に、天皇や公家を駒として使う能があるわけもなかろう。
学校言ってないと、こういう発想するから始末が悪い。
せめて定時制くらい卒業しとけ。
【三法師】清洲会議を語る【天正十年】
520 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 11:33:08.47 ID:RNZ33Rlg
>>518
リアルとバーチャルの区別がつかない御方に事態推移の経緯を語られてもな
もし北条氏政が関白秀吉に臣従していたら
23 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 11:58:16.77 ID:RNZ33Rlg
>>10
関白秀吉の基本方針は、素直に恭順の意を示せば本領は安堵。
秀吉は西国だけでなく関東東北地方にも自分に臣従するよう促している。
秀吉がほったらかしにした大名など、日本のどこにも存在しない。

全国統一の経緯がどうであれ、日本全土が関白秀吉の支配下に入ったことには変わりなく、
大陸に侵攻するのに、何の不都合もない。

唐入りが大失敗に終わったのは、秀吉の戦略が杜撰で稚拙だったからに他ならず、
家康が策を巡らしたわけでもない。
それに外征失敗の顛末は北条の臣従の有無とは全く関係ない。

精神科通ったほうがいいな。
もう手遅れか。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
165 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 16:55:35.89 ID:RNZ33Rlg
>>164
君は「密勅」って言葉知ってるかい
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
166 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 16:56:50.76 ID:RNZ33Rlg
>>164
君は「承久の乱」で官軍側の後鳥羽が負けた史実を知ってるかい
もし北条氏政が関白秀吉に臣従していたら
26 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 17:00:08.03 ID:RNZ33Rlg
断崖絶壁に追い詰められると幼稚な便所の落書きで毎度のお茶濁し
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
169 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 17:22:00.57 ID:RNZ33Rlg
>>167
天下に堂々と信長討伐の綸旨を発布すれば、正親町は第二の「後鳥羽」になるのは必定。
だから「密勅」なんだがな。

>光秀が朝廷のために信長を討ったというなら「信長追討令」を出させるはず
>そうすれば光秀は「官軍」、羽向かう秀吉らは「朝敵」、秀吉側にあれだけの武将たちが付くことはなかっただろう
>官軍であれば必ず勝つとは言っていない。錦の御旗があればないよりも有利だと言っているだけ
明らかな矛盾だが、君のオツムではハードル高いかな。

足利尊氏は征夷大将軍になりたがったが、後醍醐が拒絶したため、持明院統の天皇を立てただけの話。
論点とずれてるんだが、君のオツムではハードル高いかな。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
171 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 17:32:20.34 ID:RNZ33Rlg
>>170
おいおい、今谷明の妄言を真に受けてるようでは人間終わってるだろ。
ちなみに今谷は本能寺の変は何説を主張してんの?教えてくれないか。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
174 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 17:43:15.02 ID:RNZ33Rlg
>>171
おいおい、今谷明をまともな学者・研究者だなんて思ってるようでは人間終わってるだろ。
あの御方の見解には何の根拠もないんだからさ。
自分の妄想を口にしてるだけ。
まともな学者・研究者に相手にされてないのが今谷なんだが。

立花京子もイエズス会転向もどーでもいい話。
じゃあ、君は本能寺の変とイエズス会の関連を説明できんの?
自分が全く理解できてない他説を引用しちゃマズイだろ。
そもそも君は立花のオバサンの言うことは何でも思考停止で信じるんだ。ふ〜ん。
お目出度いな、君は。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
175 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 17:46:49.66 ID:RNZ33Rlg
>>173
信長と朝廷との間には虚虚実実の駆け引きや暗闘があったのは一連の事象を考察すれば簡単に分かる。
まさか史料に載ってないからというのが根拠じゃないだろうな。
なら今谷レベルの夢遊病者だ。病院行ったほうがいい。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
177 :人間七七四年[]:2011/04/07(木) 17:52:29.94 ID:RNZ33Rlg
>立花京子もイエズス会に転向してしまったし
>どこに立花を信じると書かれてるんだ?
君にこの矛盾分かるかな?君のオツムではハードル高いか。

極論すれば信長に敵対した連中で天下を狙ってた者など一人もいない。
それは光秀も同じ。
そんなの講談の中だけで通用する話。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。