トップページ > 戦国時代 > 2011年04月06日 > er2BSG+I

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000300010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
鎧や甲冑が欲しい!

書き込みレス一覧

スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
575 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 00:44:05.22 ID:er2BSG+I
>>574
本人の署名はカルロスな、神聖ローマ皇帝カルロス5世
カルロス5世は隠居する時点で皇帝、カスティジャ王国国王、アラゴン王国国王、ドイツローマ帝国国王
ボルゴーニュ公、オーストリア大公、ボヘミア国王、ナポリ国王、シチリア国王、ミラノ公、ハプスブルグ伯
ブラバンテ伯、フランダース伯、チロル伯で
ボルゴーニュ公とブラバンテ伯は別物、カルロスやカールとは呼んでもシャルルとは呼ばない

あと、母語はフランダース語な
鎧や甲冑が欲しい!
128 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 12:27:30.70 ID:er2BSG+I
そもそも「傷」がどの程度のモノを指してるのか書かないと
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
583 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 16:25:04.62 ID:er2BSG+I
>>577
知らないのか!というか、スペイン軍雑兵のドイツ兵の装備は槍、白兵用の剣、工兵道具
両手剣なんて装備してないwそれとスペイン軍のドイツ兵とランツクネヒトは意味合いが違う
>>579
フェルディナンドはその気になれば5万くらいは余裕で動員できた
ハンガリア獲られちゃったドイツは貧乏だから外に出る金が無いけどね

ビザンツやハンガリーの方がオスマンに近い
アイスランドやアフリカ東岸がオスマントルコに最後まで征服されなかったという歴史からも
氷島やアフリカ東岸の強さがわかる。(ビザンツやハンガリアなどは征服されている。)
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
584 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 16:35:02.35 ID:er2BSG+I
>>580-581
古代マジャール人はそもそも未開の蛮地になんて進出しようと思ってないw
目指したのは先進的で豊かなバルカン〜ギリシャ、わざわざド田舎へ移住する馬鹿はいない

モンゴルとは戦ってない、オゴデイが逝去したのでバトゥはルーシから兵を引いた
ワールシュタットの戦いは当時の史料からも出土物からも全く確認されてない

神聖ローマ帝国はボヘミアもハンガリアもトランシルバニアもオスマン帝国に奪われた

ポーランド、南スラブ連合軍は阻むどころか文字通り完膚なきまでに粉砕され
最高指揮官は戦死、一帯も略奪されまくった

想いつきを書き込むのはいいけど、少しは事実に沿って書けよw
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
585 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 16:40:50.16 ID:er2BSG+I
>>582
ローマ帝国衰亡史は面白いけど小説と歴史書の合いの子、キリスト教批判や東方蔑視では
まったく客観性が無く小説と一緒、封建制の文明史観?PHP出版な時点でお察しだマヌケw
スペインが戦国日本を植民地化しようと攻めてきたら
588 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 20:20:37.44 ID:er2BSG+I
撃退はしてないけどね、ハンガリアの大部分とオーストリアの多くを征服されオスマン帝国に奪われた
オスマン軍が撤退したのは重砲を持って来なかったのと元々輜重が不足気味だったこと
防寒具が無い状況で冬が近付いてきたのとスペイン軍がウィーンへ向けて後詰に向かっていたから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。