トップページ > 戦国時代 > 2011年04月06日 > YWwwoadB

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2

書き込みレス一覧

【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
145 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 20:50:47.78 ID:YWwwoadB
>>143
信憑性が高いといわれる「当代記」には67歳とある。
これによれば127歳になってしまうから、光秀=天海の可能性は
ますます低くなるな。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
147 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 21:29:19.94 ID:YWwwoadB
こういう○○のために〜って輩に聞きたいんだが、
光秀が勤皇家だったとしても(そんな根拠もないが)
重臣たちはどうなんだ?
重臣たちに反対されたら、「信長殺し」は実行できない。
光秀が朝廷のため、と思っていても、重臣たちが違ってたら
「本能寺の変」は起きない。
さあ、重臣たちまで勤皇家だったという証明をしてもらおうか。
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
149 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 21:50:23.43 ID:YWwwoadB
歴史上、天皇に逆らった武家など大勢いるんだが。
北条義時、足利尊氏・・・。
はなはだしくは臣下に殺害された天皇もいる(崇峻)。
こういうのはどう説明するの?
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る2
150 :人間七七四年[sage]:2011/04/06(水) 21:54:50.73 ID:YWwwoadB
天皇をお守りするためか。
もっともらしいが、ではなぜ明智軍の下級兵士のなかに
家康を討つなどと思い違いをしていた者がいたのか。
だれもが納得する最高の大義だというなら、全軍に
信長を討つ、と触れてまわるはずだろう。
そうなっていないのはなぜ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。