トップページ > 戦国時代 > 2011年03月30日 > zNg129x7

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっといい話25

書き込みレス一覧

戦国ちょっといい話25
638 :人間七七四年[sage]:2011/03/30(水) 09:02:16.80 ID:zNg129x7
葉隠から刀の話

山本常朝
「昔の人たちは刀を落とし差しに差していた。
今の人は刀の差し方をあまり考えていないようだ。
柳生流では、刀を鞘がよく見えるくらいに抜き出して差させるとのこと。
近頃は抜き出して差す者が多いが、
彼らは柳生流を習ったわけでもないのに、
ファッション感覚で柳生流の形だけを真似ているようにも見える。

直茂公、勝茂公ともに落とし差しにされておられた。
そのころの腕に覚えのある者は落とし差しであったというのだから、
いざというときには有利な点があるのだろう。
それに、抜き出して差していると、不意に抜き取られる心配もある。
光茂公は勝茂公のお指図で落とし差しにされた」
戦国ちょっといい話25
652 :人間七七四年[]:2011/03/30(水) 16:01:09.06 ID:zNg129x7
机上の空論のインテリの言論はパーフェクトだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。