トップページ > 戦国時代 > 2011年03月22日 > upxt+4Q8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
天正10年の武田攻めを語るスレ 2

書き込みレス一覧

天正10年の武田攻めを語るスレ 2
845 :人間七七四年[sage]:2011/03/22(火) 00:32:34.45 ID:upxt+4Q8
どこの家もそうだけど家督相続の時が、一番危険で荒れるんだよ
スンナリいく家の方が少ない、家臣の勢力争いや一門の争いが起きたり他家からの介入もある
織田上杉伊達今川毛利元就大友、そして信玄もクーデターで担がれた主君だ

信玄は相当悩んでいたわけよ
自分が死ぬことと、諏訪勝頼に後を継がせることにね
で結果、親類衆は分からんが、家臣が団の分裂、反乱は起きなかった
それだけ家臣団が信玄を崇拝していたからだし
西上作戦は結果、大成功で武田家にとっては最高の状態だった
その最中での信玄の死、信玄は自分の死までも将棋の駒にしたと思うね
諏訪の人間が武田家を継ぐとか普通は荒れる
その荒れるのを見越して、戦のどさくさと自らの死の緊急事態でうやむやにした
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
869 :人間七七四年[sage]:2011/03/22(火) 17:37:06.55 ID:upxt+4Q8
だれがみても本気で信玄が小田原を落としに行ったとか考えられんわw
無謀もいい所
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
894 :人間七七四年[sage]:2011/03/22(火) 22:41:11.86 ID:upxt+4Q8
>>891
普通は武田の退却戦で追い込む側の北条がボコられるとか
相当アホだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。