トップページ > 戦国時代 > 2011年03月22日 > FVw2YyFe

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国ちょっといい話25
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ15【東軍】

書き込みレス一覧

戦国ちょっといい話25
464 :人間七七四年[sage]:2011/03/22(火) 10:17:07.96 ID:FVw2YyFe
江戸初期における代表的文化人、石川丈山は元々、徳川家康に近侍として仕える武士であった。
だが大阪夏の陣で一番乗りの功を上げるも、軍規で禁止された先陣争いをしたため謹慎処分となり、
その為武士を辞めた、という、文武に優れた人物であった。

さて、そんな石川丈山が後年、家康の謀臣として知られた本多正信について語ったことがある。
それに曰く

「本多正信という人は大御所様(家康)が何か仰せになったとき、自分の考えと違う場合は
その場で居眠りしていて何も発現されなかった。
またその仰せが良いと思った場合には、それを大変に褒め上げた。

私は長く大御所様の近くで仕えていたが、世の中で考えられているのと違い、
大御所様と正信殿が何か事を謀っていると見えたことは、わずかに2度しか無かった。
それも世の人が事を謀る姿とは全く違う、大変珍しいものであった。

1度目は大御所様が正信殿の座されている前を通った折、ふと足を止められ
正信殿に3,4言、密かにつぶやかれた。これを聞くと正信殿は大いに褒められ
『良く候!良く候!』と繰り返し申し上げておられた。

もう1度は大阪冬の陣の講和が成った直後のことである。

大御所様は京に入られ、ある家臣に『お前は大阪に行き、将軍(秀忠)に、家康はこれこれの日に
駿河に帰ろうと思っている、と申し伝えよ。』と仰られ、ふと正信殿の方を見られると
例のごとく居眠りしておられ、これについて何も言われない。

大御所様は大声で『やあ佐渡守!!』と仰られると、本多殿目を開き、だが物を言わず
右手を上げ、指を折って物を数える仕草をしてから

『大殿よ大殿よ!数年前に伏見の御館にて正信が申せしことをば忘れ給うな!』

と言われた。これに大御所様はしばらく御思案する様子であったが、先に将軍家への
使者を命じた者に『今日のところは使いを参らせない事にする』と仰り、そして座を立ち内に
入られた。

今の人は本多正信といえば、大御所様に対し古を引き今の状況を明らかにし、道理と正義を
分析し微細なところまで献策した、などと言われるのだが、そういうのは全て後世の、
弁を好む者たちの虚言である。」


家康に近侍した武士の見た、本多正信像である。
【疑問】スレ立てるまでもない質問 7【戦国時代】
154 :人間七七四年[sage]:2011/03/22(火) 15:01:56.30 ID:FVw2YyFe
>>152
ないない。三好長慶の時代にはすでに大銃撃戦が繰り広げられておる。
【西軍】関ヶ原の戦い総合スレ15【東軍】
800 :人間七七四年[sage]:2011/03/22(火) 15:03:57.71 ID:FVw2YyFe
秀頼人質にすればそれこそ天下の大逆賊として殺戮大会だ。
それまで毛利に付いてた連中もみんな離脱するわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。