トップページ > 戦国時代 > 2011年03月19日 > iIPOmc8A

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
当世具足★★★鎧について語ろう★★★大鎧
戦国ちょっといい話25

書き込みレス一覧

当世具足★★★鎧について語ろう★★★大鎧
636 :人間七七四年[sage]:2011/03/19(土) 15:06:08.15 ID:iIPOmc8A
○鎧は信長の時代までは小札の腹巻、胴丸が中心。秀吉の時代で伊予札の丸胴(ただし小田原では五枚胴とかが発生)。
○当世具足は江戸時代になってから登場した。胴に樽型の曲線があるのは西洋鎧の影響。それ以前の胴は直線的。

このへんの記述は


「くそく(具足)、はらまき(腹巻)、おけかはとう(桶側胴)、くさすり(草摺)十けん(間)」六さけ(下げ)、………
のとわ(喉輪)つね(常)のこと(如)し、一、かふととうなり(甲頭形)、しころ(??)五さけ(下げ)、
まみ(眉庇)ほしかふと(星兜)のことく(如く)、めんほう(面頬)とひはなことゞヽく、… 」

『石川孝雄家(甲府市)文書』
(穴山信君(1541〜82)が元亀二年(1571)に吉三に宛てた具足注文)

と矛盾しないのだろうか
戦国ちょっといい話25
418 :人間七七四年[sage]:2011/03/19(土) 23:23:26.00 ID:iIPOmc8A
>「中くらいで黄金を貼らないなら良い」



お兄ちゃん意外と優しくてワロタwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。