トップページ > 戦国時代 > 2011年03月19日 > YVWJP3b4

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000100000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
城址巡りの旅 其の十
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
新一行リレー戦国小説 巻之十一

書き込みレス一覧

城址巡りの旅 其の十
596 :人間七七四年[]:2011/03/19(土) 11:37:42.71 ID:YVWJP3b4
油断したよなあ〜 地震直後は死者でないかもって思ったわ
それがこの惨状・・・
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
745 :人間七七四年[]:2011/03/19(土) 12:45:07.07 ID:YVWJP3b4
こうしてみると1560年の尾張への侵攻は上洛や織田家の重要拠点である港の制圧ではなく、
ただたんに最前線の今川方の拠点があやういからたすけに行っただけかもしれんなあ〜〜
三国同盟の相手、武田・北条にくらべるとずいぶん手が進んでないかんじがする
ひょっとして義元公がずっと生きててもそのうち武田に攻め滅ぼされてたんじゃねーか?
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
750 :人間七七四年[]:2011/03/19(土) 16:11:02.03 ID:YVWJP3b4
兵力が多すぎたのかもしれないな 一カ所に集めておくには多すぎて、いくつかの部隊にわけて
あちこちの砦を一斉に攻撃させたため、本隊自体の兵力は万以下になっちゃったのかもしれない
それでも突撃してきた信長隊の10倍はあったと思うけど
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
768 :人間七七四年[]:2011/03/19(土) 22:04:48.22 ID:YVWJP3b4
お金払って許してもらったのか カコワルイ・・・・
でもそれで生き残ってりゃ武田の家督を継いでただろうから、
明智軍に捕まってぶっ殺されたのは勝頼の怨念だろうか
新一行リレー戦国小説 巻之十一
420 :人間七七四年[]:2011/03/19(土) 23:01:52.04 ID:YVWJP3b4
暴れん坊天皇である


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。