トップページ > 戦国時代 > 2011年03月19日 > /vIW+DHj

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
天正10年の武田攻めを語るスレ 2

書き込みレス一覧

天正10年の武田攻めを語るスレ 2
740 :人間七七四年[sage]:2011/03/19(土) 09:10:23.47 ID:/vIW+DHj
>>735
一応いっておくと、桶狭間って信長が後ついでから十年は経っていて
信秀の頃には間接や上位同盟者だった土地や豪族のほとんどを
信長が直接支配掌握するようになっていたのが現状

あと、兵数に関しては、当時は公式記録でもサバ読みまくりだし
当時の一次資料でも伝聞情報となればさらに不正確になる
だからこそ石高(国力)で兵数を推測してみよう、ということが行われて
それが一定の説得力を持たれ続けてきた
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
751 :人間七七四年[sage]:2011/03/19(土) 16:35:11.79 ID:/vIW+DHj
>>748
いえいえ、信長は桶狭間の前年に、国内勢力は服属させるか滅ぼすかした
今川と比べて安定していなかったというのはその通りだが、半分しかってのはない
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
767 :人間七七四年[sage]:2011/03/19(土) 21:50:12.79 ID:/vIW+DHj
>>765
自領に金山かかえて武田家とは無関係に独自経営していたから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。