トップページ > 戦国時代 > 2011年03月01日 > smO8fzNI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002206211000020120019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
*  織田信忠 その2 *
【三法師】清洲会議を語る【天正十年】
【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その12
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
埼玉県民はどの武将を崇拝すればいいの?
【冬】大坂の陣総合スレッド【夏】
織田・徳川の清洲同盟を語る
島津義弘を有名にした木崎原の戦い

書き込みレス一覧

*  織田信忠 その2 *
225 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 07:32:01.54 ID:smO8fzNI
信忠が生きていれば北条反逆でも滝川は持ちこたえられたかもね
側近大名を見捨てるようなことはしないだろうから、関東方面の織田党首として大増援を
行ったであろうと思う。ただ一回逆らった北条をすんなり鎮撫できるとは思わないが…
あと信長の死を知った甲信地方の有力者たちの動向が危ない。信長の威光無しだと
信忠健在といっても不満層手動の一揆が起きる可能性あり
その場合は川尻さんでは史実通り統治維持は難しい。同盟配下の徳川の助けを借りる
場面が出てくるかもしれない

【三法師】清洲会議を語る【天正十年】
334 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 07:43:27.71 ID:smO8fzNI
信忠まで横死したのは当時の織田家にとって致命打だった
彼が生きていれば織田家があそこまで没落することは無かったと思う
でも彼が天下一統できた器かとなると微妙な気がする
信長死後の体制維持のため、主旨は違うが清州会議のようなものを開いて
家臣団や同盟傘下大名の結束維持を訴える必要性に迫られたと思われる
【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その12
271 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 08:30:48.64 ID:smO8fzNI
実際に「歴史を学ぶ」という作業をしている人は少ないかもね
ゲーム、小説、マンガ、ネットで情報を得ることを歴史を学ぶことと思い込んでいる
人は結構多そうだ
そんな当方もネット世代なので、真に歴史を学んだ経験は乏しい
*  織田信忠 その2 *
227 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 08:40:15.70 ID:smO8fzNI
>>226
その可能性は高いよね
信忠健在でも史実通り、甲州地方統治は家康に委託する事態になったかも
後北条や中国地方の毛利の動向は気になるが、上杉は青息吐息だったし
信忠生存なら織田家は最有力大名の位置は維持できたのでは
配下大名の家康は問題無く同盟遵守してくれただろうし、後は家臣団内部の
統制をどうするか。つわもの達が多いからなかなか大変なのでは
*  織田信忠 その2 *
229 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 10:04:54.43 ID:smO8fzNI
>>228
森長可は世代的に藤堂高虎・石田三成・加藤清正らと同世代なんだよな
信忠健在なら重用されたのは間違いない、不安定だった甲信方面の軍事司令官になっていた
可能性もある
史実みたいに信州立ち退きなんて場面も無かったかもしれないし羽柴の下風に立ったり
することも無かっただろう
史実では徳川勢との対戦で戦死するわけだが、信忠政権下なら徳川と協力して甲州鎮撫なんて
展開もあったかも。織田家にとっては早世するのは惜しい人物だった
【三法師】清洲会議を語る【天正十年】
336 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 10:19:05.85 ID:smO8fzNI
>>335
ワロタ
お嬢ちゃんにも伯父さんの巨大遺産の相続権あったっけw
藁にもすがるというという言葉があるが、お江ちゃんにすがってもなぁ
天正10年の武田攻めを語るスレ 2
233 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 10:35:51.97 ID:smO8fzNI
戦国末期の信濃の国情論になってるね。信濃は名将信玄公をもってしてもなかなか統治
しづらい状況だったてことか
天正10年の織田軍侵攻の時は一時的に信長傘下に下るも、本能寺後はすぐにカオス状態に
圧倒的な武力やら政治的権威やらが無いと統治しづらい国だったんだな
【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その12
274 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 10:44:48.21 ID:smO8fzNI
>>273
ご指摘の通りだとは思うが素人の立場からすると書籍・テレビ番組からしか
情報を得る所が無いんだよね
小中学校の授業から歴史好きになる人ってむしろ少数派では
私も歴史漫画から情報を取り込んだクチ
*  織田信忠 その2 *
231 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 10:55:56.05 ID:smO8fzNI
>>230
明智討伐は確かにキーポイントだね
信忠主導なら信雄・信孝よりはるかにハードルが低く織田家メインで光秀征討
できる条件は整ってはいるが
中国方面に大軍事力を展開していた秀吉の協力はやはり不可欠
野心家秀吉が信忠にどこまで忠誠を誓うかは、空想の話なので何ともいえないが
埼玉県民はどの武将を崇拝すればいいの?
4 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 10:56:50.92 ID:smO8fzNI
普通に後北条家全般
【冬】大坂の陣総合スレッド【夏】
459 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 11:01:14.44 ID:smO8fzNI
>>458
まあ、今みたいに世間知らずの2世お坊ちゃんて評価では無かっただろうね
最後の最後で意地を見せた秀吉ジュニアということで、後世に名を残しただろう
織田・徳川の清洲同盟を語る
171 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 11:09:36.87 ID:smO8fzNI
信長はおろか信忠まで亡き後の織田家と同盟遵守した家康の姿勢は、腹に一物あったかもしれない
という点を加味しても律儀だと思う
秀吉天下で無くて信雄天下ならすんなり同盟配下大名として、織田天下を補佐したんではないか
信雄で天下統一てのは無理とは思うがw

*  織田信忠 その2 *
233 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 12:43:51.18 ID:smO8fzNI
>>232
なるほど。その場合は状況も違ってくるわな
明智征伐後は秀吉も野心はありながらも中国方面司令官の職務に戻らざるを
得なかったかもしれんね
信孝の織田家中における発言権は史実より格段に重くなったかもしれない
当主信忠、補佐信孝で羽柴兄弟みたいな良いコンビになったかもしれん
信雄殿は相変わらず蚊帳の外w
島津義弘を有名にした木崎原の戦い
249 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 13:19:50.07 ID:smO8fzNI
>>248
逆に退き口のエピソードの印象が強すぎるよな
調べると戦国大名の中でも稀に見る「歴戦の勇者」と分かるんだが、一般の知名度は
かなり低い
大河ドラマ化でもすれば直江と一緒で知名度も一躍全国区になると思うが
篤姫やったばっかだししばらくは無理だな

*  織田信忠 その2 *
238 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 18:34:38.80 ID:smO8fzNI
>>236
信忠には織田家当主という強みはあるよね。この点、信雄・信孝は逆立ちしても勝てない
史実通り、明智討伐で秀吉が大功を挙げれば信忠体制下での大勢力にはなるだろう
でも池田、丹羽、細川らが秀吉を担いで党派を築くという展開は無いだろうね
不安要素はあるものの畿内地区の織田天下は当面は安泰か

織田・徳川の清洲同盟を語る
173 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 18:41:46.55 ID:smO8fzNI
>>172
本能寺後の甲信地方への侵攻については、武田旧臣蜂起で織田権力が撤退と
入れ替わりだから反逆でも侵略でも無いと思うけど
むしろ同盟配下大名として混乱収束→織田体制の維持に動いたという見方も
できるのでは
織田・徳川の清洲同盟を語る
178 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 20:20:10.50 ID:smO8fzNI
>>175
家康スレでも出てたけどそういう説もあるんだよな
でも個人的にはその説には賛成しないが。仮に織田権力が持ち直した時に
叛意を疑われるような行動を家康は絶対しないと思う
川尻さんが徳川の使者を斬ったてのは…何を錯乱してそんなことしちゃったんだろうね
この人はw


織田・徳川の清洲同盟を語る
181 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 21:15:13.57 ID:smO8fzNI
>>180
本能寺前の段階で信長公認の3国領有の意味は大きいよね
家康がれっきとした独立大名てのもあるが、明智羽柴柴田らと比較しても
かなり破格の扱い。ある意味嫡子信忠並みのビップ待遇と思う
まあ武田滅亡で信長からの扱いが「頼りになる弟分」→「配下の一大名」と
なったのは仕方ない
仕方がない。
*  織田信忠 その2 *
245 :人間七七四年[]:2011/03/01(火) 21:29:09.07 ID:smO8fzNI
>>243
そう、史実での秀吉躍進→天下人として政権樹立の流れを知ってるから
信忠存命としても大人しくその下におさまるはずない!って思い込みはあるよね
>>244のいわれる通り、天下一統の過程で信忠vs秀吉って局面もあったの
ではないかと真剣に考えてしまう
秀吉からすると主君としての器量では信長>>>>信忠だっただろうし  



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。