トップページ > 戦国時代 > 2011年02月12日 > EUyEVY/q

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
戦国時代の日本の軍事力を世界各国と比べてみる
● 何故幕府は14-16代で滅びるのか? ●

書き込みレス一覧

戦国時代の日本の軍事力を世界各国と比べてみる
317 :人間七七四年[]:2011/02/12(土) 19:15:08 ID:EUyEVY/q
だが逆に言えば騎兵の最大のメリットである
機動力を捨てたことが唐入りの失敗だったんじゃないかな?
もっと早く内陸まで進攻出来てたなら、
有利に展開を進めていた気もする。
● 何故幕府は14-16代で滅びるのか? ●
26 :人間七七四年[]:2011/02/12(土) 23:02:39 ID:EUyEVY/q
聖人の遺体が無いからだ。
信じられないかもしれないが
聖人の遺体は1000年の栄光と力を約束する
1000年以上栄えた国家はこの世界の歴史でヴェネツィアと
1900年続くヴァチカンだけだ。信じようと信じまいとそれは『聖人の遺体』があるからだ。
歴史ある東洋の江戸幕府でさえ250年で滅んでいる
戦国時代の日本の軍事力を世界各国と比べてみる
323 :人間七七四年[]:2011/02/12(土) 23:22:09 ID:EUyEVY/q
>>319 >>320
騎兵を使った戦術としては日露戦争時の
秋山好古が有名。奇襲や相手方にとっての想定外の
迎撃が可能なのはこの時代は騎兵くらいしかない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。