トップページ > 戦国時代 > 2011年02月04日 > FIAgCNsJ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その十一

書き込みレス一覧

【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その十一
689 :人間七七四年[sage]:2011/02/04(金) 20:06:10 ID:FIAgCNsJ
そういうことか。
家康が臣従した後の話でもなんか
100万石もらったのは立派な恩顧だろ
みたいなのが多くて不思議だったんだ。
【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その十一
694 :人間七七四年[sage]:2011/02/04(金) 21:34:21 ID:FIAgCNsJ
恩には絶対的な定義があるとか相対的なものとか
そういう話から始まってとりあえず100万石もらったのは
恩以外のなにものでもなかろうし家康も家光もみな
秀吉に恩を感じ感謝し臣従してたってとこだったか。
根本的におかしな恩とか臣従とかの考え方だったもんな。
【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その十一
697 :人間七七四年[sage]:2011/02/04(金) 22:42:48 ID:FIAgCNsJ
>>695
まあ面倒なので1行にまとめただけだ。
最初は家康が関東移転や100万石もらったのを恩と
思ってた、というところから始まってなかったっけ。
自分も不明の方なんだがな。
なんだけどみんなが?恩に感じてたその根拠として
家光の話とか複雑になってたような。
【徳川家総合】 徳川家康 公スレ その十一
699 :人間七七四年[sage]:2011/02/04(金) 22:59:29 ID:FIAgCNsJ
手切れ金、迷惑料、慰謝料、口止め料
こういうのをもらうのは恩でもないだろなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。