トップページ > 戦国時代 > 2011年01月28日 > izEWg78S

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
なぜ日本に李舜臣の如く世界的英雄がいなかったのか
戦国時代の動員兵力を語るスレ

書き込みレス一覧

なぜ日本に李舜臣の如く世界的英雄がいなかったのか
152 :人間七七四年[]:2011/01/28(金) 19:44:09 ID:izEWg78S
>>149
しかも、そのチョン猿が指してる旭日旗って
アジアカップスポンサー企業の反日朝日新聞の企業ロゴの旭日旗だったっていうから
チョンはやることなること土人の浅知恵レベルだよなw

>>151
だな。
チョン国なんて中国の携帯ストラップくらいのおまけだわなw
戦国時代の動員兵力を語るスレ
522 :人間七七四年[]:2011/01/28(金) 19:45:58 ID:izEWg78S
しかしそう考えると
信濃と関東と北陸を従軍しまくった上杉軍ってすごいよな

戦国時代の動員兵力を語るスレ
525 :人間七七四年[]:2011/01/28(金) 20:37:08 ID:izEWg78S
>>523
>1:謙信自身が率いる軍自体は必ずしも大軍ではないこと
>2:上杉が遠征をするときは必ず現地の有力大名・国人を味方に付け、それらに兵糧を提供させたこと。

ふーん
それを計算に入れて従軍したのだから、システムとして完全に構築されてんだな
で、あったとしても飯代だけで戦地を駆け巡るってやっぱすげーな
負けないんだから直接支配すれば良かったのに


戦国時代の動員兵力を語るスレ
530 :人間七七四年[]:2011/01/28(金) 22:51:05 ID:izEWg78S
ツッコまなくてよろしい
俺ももう、ふーんしかいう気しないし、それで充分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。