トップページ > 戦国時代 > 2011年01月01日 > ODp/S5Kc

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人間七七四年
武田信玄は過大評価されすぎ!!part2

書き込みレス一覧

武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
38 :人間七七四年[sage]:2011/01/01(土) 21:11:06 ID:ODp/S5Kc
>>36
戦国時代ってものを根本的に知らないっていう人?
まさか信長やら政宗やらの同族殺しすら知らないはずはないだろうから
ただの言われたら言い返すだけの小学生?
武田信玄は過大評価されすぎ!!part2
39 :人間七七四年[sage]:2011/01/01(土) 21:12:45 ID:ODp/S5Kc
武田というより甲斐はつねに主流派と非主流派の国人が主導権を争って
武田の棟梁を大義名分に担ぎ出しては争ってる土地。
結果として国のトップはいつも殺したり殺されたりの渦に巻き込まれてる。

跡部景家
 →守護代として甲斐を統治していたが、武田直系の信昌を担いだ非主流の
  国人たちにクーデターを起こされ殺される   
武田信昌
 →跡部の孫である信縄を粛清しようとしたが信縄に与していた国人たちに
  窮鼠猫を噛むクーデターを起こされ守護から追い落とされる
武田信縄
 →守護の座に就いたものの先代信昌と弟信恵を推す勢力が最後まで
  国を二分して争い続け、亡くなるまで権力独占はならず
油川信恵
 →信縄死後実質的に守護の座に手をかけたが、信縄の息子信直(信虎)を
  立てた陣営に奇襲され嫡男ともども殺される
武田信虎
 →実質的な甲斐の統一に成功、戦国大名として地位を固めるも、晴信を立てた
  信虎の義理の息子今川義元の力を借りた非主流派国人に追放される
武田信玄
 →信玄の息子義信を立てた非主流派にクーデターを起こされかろうじて制圧


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。