トップページ > 美容整形 > 2023年02月14日 > mNPz3g13

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@Before→After
目の下にクマを飼っている人、飼っていた人26

書き込みレス一覧

目の下にクマを飼っている人、飼っていた人26
330 :名無しさん@Before→After[sage]:2023/02/14(火) 09:02:25.44 ID:mNPz3g13
「ぷーさん」という人のツイート
https://twitter.com/mikenekoriku
これみると、裏ハムラの医療過誤は、日常茶飯事で、執刀実績も人気も無関係というのがよくわかる。
(手術は2022年11月頃)
>裏ハムラ(中顔面含)した直後、日常生活できないレベルの複視になりました。
>執刀は実績、人気のあるドクターで、眼筋の知識がないとは思えないのですが
>下斜筋、下直筋まわりが損傷の所見あり。

2022.12.27
> 裏ハムラで下斜筋付近を触るのはわかりますが、下直筋の支配領域までが損傷されるのは
>どういう状況でしょうか? 下方向はもちろんほぼ全方向ひどい複視です。
>眼筋を巻き込んで固定とかでしょうか?
>執刀は裏ハムラ症例数No.○と謳うかなり実績のあるドクターです。

そこには、また怖いツイートが。
>友人がとあるクリニックでクマとり( #裏ハムラ)やったらなんやかんやで眼位がずれ複視になり
>めちゃくちゃ生活にこまってるんだけど良くあることなの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
目の下にクマを飼っている人、飼っていた人26
336 :名無しさん@Before→After[sage]:2023/02/14(火) 21:56:16.82 ID:mNPz3g13
>>332
たしかに悪質な美容整形医ですよね。
医療過誤訴訟で、原告(被害者)が「赤字」になることはありません。
弁護士費用(着手金・報酬)が数十万~数百万円だが、判決ないし和解で得た金額により
だいたい決まるので、この費用が一番大きいが、法で上限が定まっていて赤字になることはありえない。
裁判費用(=印紙代・郵券)は請求が3000万円としても約11万円、鑑定は私的な意見書だと20~40万円
裁判所カンファレンス鑑定だと約60万円と高いが負担は折半ないし、悪徳医者の負担となる。

請求金額は、治療費、通院交通費、後遺症慰謝料、逸失利益など1000万~3000万
ぐらいにはなるでしょうし。
つまり、手元に残るお金は依頼する弁護士(費用)によって変わるが、赤字になることはない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。