トップページ > 美容整形 > 2011年12月07日 > 2MRxFK2d

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@Before→After
[ニキビ跡傷跡]培養表皮2
【いちご鼻】毛穴治療専門スレ【たるみ毛穴】

書き込みレス一覧

[ニキビ跡傷跡]培養表皮2
202 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/07(水) 21:36:22.13 ID:2MRxFK2d
それ書いてるのも別の手のものだったりしてね
【いちご鼻】毛穴治療専門スレ【たるみ毛穴】
160 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/07(水) 21:45:55.65 ID:2MRxFK2d
表皮ではなく
真皮から改善しないと私の場合なおらなそう
[ニキビ跡傷跡]培養表皮2
203 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/07(水) 21:58:25.73 ID:2MRxFK2d
にきびって表皮でできるの?
真皮から穴があいてたら
いくら表皮けずってもきれいにならないのでは?
と思うのだが。
真皮細胞を活性化させるなどの方法はないの?

[ニキビ跡傷跡]培養表皮2
204 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/07(水) 23:27:28.98 ID:2MRxFK2d
書いてあった。


皮膚は表皮と真皮から形成されています。火傷は皮膚の全部がなくなることがあります。その場合は表皮と
真皮が必要です。しかし、にきびは皮膚の全部の深さの病変ではありません。健康な真皮は残っています。
ですから真皮由来の線維芽細胞を移植する必要はないのです。私は28年の間、表皮細胞と線維芽細胞の
どちらも培養してきましたのでその適応は熟知しています。
私は28年の間、表皮細胞と線維芽細胞の
どちらも培養してきましたのでその適応は熟知しています。また、表皮細胞に含まれる創傷治癒に関与する
サイトカインは線維芽細胞よりはるかに多く含まれており、表皮細胞が真皮側に直接接着するとで、細胞間
相互作用がおこり、にきびの病変である瘢痕を治療してくれます
[ニキビ跡傷跡]培養表皮2
205 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/07(水) 23:29:02.73 ID:2MRxFK2d

というと真皮の治療は真皮がある限り必要ないという事か。あくまでも表皮で。

ところで既存の自分の皮を移植するのとどう違うんだろう。
[ニキビ跡傷跡]培養表皮2
206 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/07(水) 23:43:24.52 ID:2MRxFK2d
ああやっぱり表皮だけでは
深い凹凸だと効果は薄いからくりぬいてそこを治療するんだね。
くりぬきがどうとかってこの事か。
やはり真皮の治療までいく必要があるんだな。。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。