トップページ > 美容整形 > 2011年12月01日 > s691/ROP

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@Before→After
歯列矯正終わりそうだけど質問ある?

書き込みレス一覧

歯列矯正終わりそうだけど質問ある?
110 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/01(木) 01:45:54.88 ID:s691/ROP
>>102
閉じやすさというのは顎のところにオトガイができたり
意識しないと閉じてられない感じでしたらある程度は改善します。
ただ、お子さんなら矯正でかなりの確立に顎の後退が治るようですが
大人だと無理なので歯並び以外で気になる点はどうしても外科手術に頼らざる得ない
のが現状みたいです。
>>103太くなりますがいつ太くなったりとかはわからないです。先生に聞いてみてください
歯列矯正終わりそうだけど質問ある?
111 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/01(木) 01:59:53.71 ID:s691/ROP
>>104
俺も滑舌はわるくなりました。装置取り外しから保定し始めて1年くらいの
期間が一番滑舌が悪かったです。歯並びはブラケットつけてる時が一番良く
外してしばらくすると徐々に以前の歯並びに若干近づいていきます。
が、その方が滑舌はよくなります。以前ほど出っ歯でもなく装置を付けている
時よりは歯が出ているけど〜というときが一番しゃべりやすい歯並びなのでは

歯列矯正終わりそうだけど質問ある?
112 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/12/01(木) 02:57:01.76 ID:s691/ROP
>>108
あまり情報を出すと混乱されるかもしれませんがお子さんの症例って
こちらのhttp://www.ars-kyousei.com/menu07/一番下の症例と同じでしょうか?
歯並びは悪くないっていうのでピーンときたので自分がまさにこんな感じで
すごい出っ歯というわけではない出っ歯なのですが
顎が後退しているため相対的に出っ歯のように見える症状です。

自分は普通に抜歯+ブラケットでもっこりした感じはなくなりましたが
こちらのSH療法というのは抜歯せずとも矯正が行えるみたいです。。(成人の場合顎の外科手術も必要のようです)
あと、上にも書いてますがヘッドギアはなんらかの弊害があるらしいので
俺は使っていなかったのでそのあたりは先生に確認してみてはどうでしょうか。
抜歯に関しては正直なんともいえませんがお子さんの症例と似たものを探して
抜歯した場合どうなるか等の下調べは必要だと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。