トップページ > 美容整形 > 2011年10月08日 > A/QBEVyy

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/314 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@Before→After
∞∞渋谷メディクス美容外科 part2∞∞

書き込みレス一覧

∞∞渋谷メディクス美容外科 part2∞∞
797 :名無しさん@Before→After[]:2011/10/08(土) 21:38:29.24 ID:A/QBEVyy
>>793片目18万で両目30万と言われました。

>>794ありがとうございます。10日ぐらいは貼れてて傷が綺麗なのか良くわかんなかったのでかなり不安でしたが、
15日あたりから薄くなりかけてほっとしてます。前の先生よりは確実によくなりました。っていうかやばい程下手だったと気付きました。
軟膏は貰えないので、私はクラシエの紫雲膏というのを塗った上にテープで固定して寝てました。
昼間も家にいるときは、その状態でした。
先生の縫合がきれいだったのかもしれないですが、いつも軟膏を付け替える時に傷跡を見ると
きれいに見えてるので、それは今でも続けてます。
私も、前の先生がかなりの幅広だったので794さんと同じようなこと言われて
どうなるのか不安だったけど、術後7日くらいは7.5mmで12日くらいは6.8mmで
15日で6mmで18日でやっと5mmって感じです。
後は、術後2日くらいの検診と抜糸時の来院だけ確実に出来れば結構きれいになるのかなと。
抜糸は他の医院より早めに設定されてて一番きれいな時にやらないと傷跡になるみたいなので。
毎日写メを撮って観察してたけど、うちは4日目ぐらいが一番きれいだったような気がします。
他のスレでも傷跡残ったとか書かれてるのって1週間後以上の抜糸とかが多いようなこと書かれてるし。
ダウンタイムは、2日〜5日内出血、6〜9日目立つ腫れ、10日くらいからメイクして伊達メガネして外出れるって感じでした。
ダウンタイムが兎に角短いのと縫合がきれいなのがこの先生の特徴かな。。
でも幅の調整は、修正の場合は1度では終わらない場合もきっとあると思いました。
まとまらなくてすみません。
∞∞渋谷メディクス美容外科 part2∞∞
798 :名無しさん@Before→After[]:2011/10/08(土) 22:00:20.18 ID:A/QBEVyy
紫雲膏は目には使用できないと書いてありましたね。ごめんなさい; ;
でも、うちは問題無く使えてます。
あとテープで止めるのはなんか効果が大きいような気がします。
傷跡が湿った状態だからなのかよくわからないけど。
テープをつけてるときとつけてない時は結構感じが変わるように見えるので。
ご参考まで・・

あと微妙な表現もあってごめんなさい。
目立つ腫れは10日前後だったかもしれません。
うちは、怪我の治りが少し遅いからそのくらいですが、
他の人はもう少し早いのかもです。
もうこれは個人差って感じですね^ ^;
∞∞渋谷メディクス美容外科 part2∞∞
799 :名無しさん@Before→After[]:2011/10/08(土) 22:07:46.26 ID:A/QBEVyy
あ;あと3〜4日くらいはかなり痒くなるので、
かかないようにするのは大変かもしれません。
長くてごめんなさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。