トップページ > 美容整形 > 2011年08月07日 > oM3fzWBj

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/283 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@Before→After
【示談】続・美容外科医との裁判【調停】

書き込みレス一覧

【示談】続・美容外科医との裁判【調停】
164 :名無しさん@Before→After[]:2011/08/07(日) 10:55:23.57 ID:oM3fzWBj
>>642 意見書は普通、まず医師に診察してもらいますよ。目で見て診断した結果、同じ医師として治療(手術)に対する意見を書くのが意見書。
診断書より詳しい見解された物です。

ついでに分かる方にに質問です。失敗された事や経過をサイトやブログに書くのは訴訟の後なら名誉既存にあたりませんが、訴訟の手続き直後からOKなのか?どうでしょうか(・・?

【示談】続・美容外科医との裁判【調停】
166 :名無しさん@Before→After[]:2011/08/07(日) 13:28:06.68 ID:oM3fzWBj
>>165 えっ!?訴訟後でも…の間違いでしょうか?
裁判は公開、調停は非公開で調停中にサイト類に書いたらいけないけど
裁判したら自由に公開しても(サイトに書いても)良いと聞きました。

【示談】続・美容外科医との裁判【調停】
168 :名無しさん@Before→After[]:2011/08/07(日) 18:59:12.89 ID:oM3fzWBj
>>167 ありがとうございますm(__)m 失敗されたとかは書きません。ただ誰が見ても失敗だと納得する傷痕は残され、他の医師に相談した際に写真も取られ、ブログに載せても良いかと聞かれる位の後遺症です。
当初は焦って内容を理解せずに書類にサインしましたが、弁護士に見せたら第何条の何たらに当たりサインが無効になるそうです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。