トップページ > 美容整形 > 2011年04月03日 > LD3G9uTv

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@Before→After
<ほくろ 除去クリーム使った人〜>Part2

書き込みレス一覧

<ほくろ 除去クリーム使った人〜>Part2
238 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/04/03(日) 04:21:44.19 ID:LD3G9uTv
クリームは肌質とか部位によって経過は人それぞれみたいだから
あくまで参考になれば。ならないかな。。。

詩絵里のクリームを顔の直径3mmくらいのやつに使用しました。
説明書通りに付けたし反応もその通りでした。
ただ接客の仕事で顔だしで、翌日からキズパ貼って様子見。
前髪で隠せる位置のだったのであんまり見た目では気にしてなかった。

それである夜に剥がしたらクリームが広がったみたいで
直径1cm弱くらい赤くなってた。。。
しかも蒸れたのかふやけて瘡蓋出来るの遅くなった。◯T乙

当初のほくろより大きい範囲なったけれど2週間くらいでとれました。
結構赤みは目立ったけれど、跡はピンク色でした。
凹みが気になったけれど、これも10日くらいで回復。
結局、途中どうあれサイトの説明書通りの結果になったので
遠回りだったけど後は赤みが収まるのを待つだけかなと
思ったらこの後が大変でした。(続)
<ほくろ 除去クリーム使った人〜>Part2
239 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/04/03(日) 04:30:05.29 ID:LD3G9uTv
続きです。

そうしたら凹みが平らを通りすぎて盛り上がってきた(泣)。
新しい皮膚もなんかテカテカしてたり、つまむとしわしわだったり。
とっさに思い当たったのが「これってケロイド!?」でした。

それで思い切って表皮をビリッと破くことにしました。
使ったのは、まゆ毛抜き用のピンセット。
つまんでえいっと破きました。

それで日に日に新しい皮膚が徐々に出来るんだけれど、
周りの肌とかニキビ跡と比べてみると、やっぱり何か変。
今度はどうやら破けたのが真ん中だけだったらしくて、
跡の周囲はブヨブヨのまま盛り上がってきました。
つまり今度は凸凹クレーター。。・゜・(/Д`)・゜・。

なので、また周りの皮を破いて削ってとることに。
その後もいい感じの皮膚とそうでもない部分がまだらで。
治っては削りを繰り返すこと大体一ヶ月。
ようやく徐々に平らになっていきました。
この頃はどっちかというと内出血で赤かったな。

剥がれて間もなかったからか、それとも皮を剥がすのを繰り返してて
傷口が安定してなかったからなのかわかんないけど、
多少の出血はしたけれど色々いじってもそこまで痛くはなかったです。
あくまで個人的にはっていう感じだけど。
<ほくろ 除去クリーム使った人〜>Part2
240 :名無しさん@Before→After[sage]:2011/04/03(日) 04:42:05.71 ID:LD3G9uTv
最後です。

塗ってから3ヶ月弱くらい経って、ようやく今は赤みも減ってきました。
そう思いたいだけかもだけど笑、サイトブログの成功例の途中経過に
載ってる感じの(オーナーの親戚の台湾の子)みたいな跡になってきました。

自分の赤み対策はアロエ系のクリームを少し塗って、その上にキズパを貼ってます。
キズパの使い方間違ってるし、比較も出来ないしだけど、
ブログとかの説明より少し治りが早い気がします。
ちなみにビタミンBが入った肌用の錠剤は普段から飲んでます。

長くなっちゃったけど、ケロイドみたいになりそうかなって思ったら
多分なっちゃうと思うので、何かしらの対策した方がいいと思います。
自分のは荒療法だったけれど、周りの肌と比べても普通の傷跡みたいに
なったのでやってよかったかなと思います。長文すみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。