トップページ > 政治ニュース+ > 2023年10月12日 > BAp6wNsN0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000101000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【統一教会/自民党】安倍政権でさえ忘れる日本...我々は歴史から学べないのか[2023/8/18] [プルート★]
【岸田首相】「30年ぶりに経済の新しい息吹を感じられている」 [クロ★]

書き込みレス一覧

【統一教会/自民党】安倍政権でさえ忘れる日本...我々は歴史から学べないのか[2023/8/18] [プルート★]
252 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/10/12(木) 04:56:52.51 ID:BAp6wNsN0
>>251
なんか、「日本でくらしていると、日本の良さに気がつきにくい」と言われてきたようですが、安倍ちゃん(安倍政権)が円高の是正によるデフレからの脱却(インフレ(値上げ↑)の推進)とともに円安のメリットを活かす観光立国をおしすすめたことで、日本をおとずれお買い物を楽しむ外国人観光客のようすはテレビ📺とかで紹介され、国民は、海外のお客様から見た日本の魅力(国際的な競争力)に、気がついたのではないか。🤔
【岸田首相】「30年ぶりに経済の新しい息吹を感じられている」 [クロ★]
294 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/10/12(木) 13:05:48.52 ID:BAp6wNsN0
>>292
>>293
いずれにしろ、日本国民の間に、「わざわざまずしい層を助けなくても、円安のメリットを活かせる成長分野や世界的な大企業の成長(利益の増加)により、経済効果が波及し(富裕層が経済を回し)、日本全国に果実がいきわたる。🍇🤗」みたいな、いわゆる「トリクルダウン」の考え方が浸透し、「株価が高い。もうすぐ富があふれてわたしの口の中に滴り落ちてくる。🥤🤗」「業績が好調な企業がある。もうすぐ富があふれてわたしの口の中に滴り落ちてくる。🥤🤗」みたいな期待が、高まっているものと考えられる。🤔
【岸田首相】「30年ぶりに経済の新しい息吹を感じられている」 [クロ★]
298 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/10/12(木) 15:29:54.54 ID:BAp6wNsN0
>>295
円高の是正によるデフレからの脱却(日本が海外の原材料を必要とする性質が活かされ、インフレ(値上げ)がうながされる)が進む中において、「なんで国産品が値上げするんだ?増税か?便乗値上げか?😰」みたいな反応がみられた背景には、国民の側に、「インフレとは、わたしのお金が増えること。🤗」とか、「円安で輸入品は値上げするが、国産品は値上げしない。デフレ脱却とは、日本でくらす日本人のわたしが、安い国産品を買うようになること。🤗」みたいな誤解が、しょうじていたのではないか?🙄❓
【統一教会/自民党】安倍政権でさえ忘れる日本...我々は歴史から学べないのか[2023/8/18] [プルート★]
258 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/10/12(木) 21:52:22.87 ID:BAp6wNsN0
>>257
右(→)でもなければ、左(←)でもなく、日本がインフレ(値上げ(↑))をめざすとともに、輸出やインバウンドでかせぐ力につながる国際的な競争力(円安のメリット)を高めようとしてきたことを、おぼえているだけではないでしょうか?🙄❓


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。