トップページ > 政治ニュース+ > 2023年03月31日 > D4f+kh2j0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
高市早苗氏は地元や総務省から総スカン…捏造発言は職員への「配慮」と主張の支離滅裂 [クロ★]

書き込みレス一覧

高市早苗氏は地元や総務省から総スカン…捏造発言は職員への「配慮」と主張の支離滅裂 [クロ★]
294 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/03/31(金) 19:01:52.31 ID:D4f+kh2j0
>>292
第三者のアーキビストが文書管理をするのではなく、関係者の役人が公文書の保存・破棄などの管理を決められるのが日本。

どこかの官僚出身のアホ議員が官僚様が作った文書は三権を超えて尊重されるとかふざけたことを言っていたが、

公文書を最も馬鹿にした運用をしているのが、その官僚機構です。
高市早苗氏は地元や総務省から総スカン…捏造発言は職員への「配慮」と主張の支離滅裂 [クロ★]
297 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/03/31(金) 19:08:10.02 ID:D4f+kh2j0
>>296
13日の大臣レク議事録には、大臣に「政治的公平の解釈変更」の話をしたと書いてあるが、高市氏も大臣室の2人もそんな話を聞いたことがなく、官僚にも話をした認識がない。
だから「大臣レク」はなかったのだ。放送部局の3人だけで会議をしたのかもしれないが、それは大臣レクとはいわない。総務省がはっきり答えないのは、出席してない大臣の名前を書いた公文書偽造になるからだ。
高市早苗氏は地元や総務省から総スカン…捏造発言は職員への「配慮」と主張の支離滅裂 [クロ★]
299 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/03/31(金) 19:21:09.41 ID:D4f+kh2j0
>>298
。「政治的公平の高市大臣レクがあったとの官僚の証言」なんて出ていない。
総務省の調査では「高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった」つまり官僚は「大臣レクはなかった」と証言したのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。