トップページ > 政治ニュース+ > 2023年03月07日 > rL70JgWt9

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000050000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
クロ ★
三浦瑠麗氏の夫を逮捕、特捜部 4億2千万円の業務上横領容疑で [クロ★]
【岸田内閣】放送法内部文書を公表 立憲・小西氏の資料と同一内容 [クロ★]
「国内外でも過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗 [クロ★]
【高市早苗大臣】「小西氏に立証責任ある」 [クロ★]
【自民・世耕氏】「行政文書だからといって、真実を伝えているかどうかは、また別問題」 [クロ★]

書き込みレス一覧

三浦瑠麗氏の夫を逮捕、特捜部 4億2千万円の業務上横領容疑で [クロ★]
1 :クロ ★[]:2023/03/07(火) 17:03:10.53 ID:rL70JgWt9
 東京地検特捜部は7日、4億2千万円を横領したとして業務上横領の疑いで、再生可能エネルギーに関する投資やコンサルタントを手がける東京都千代田区の「トライベイキャピタル」の代表取締役三浦清志容疑者(43)=東京都港区=を逮捕した。国際政治学者三浦瑠麗氏の夫。
 逮捕容疑は2019年10月4~24日に3回にわたり、トライベイ社の債務の弁済などに使う目的で、自身が関係する会社から計4億2千万円を振り込ませた疑い。
 三浦容疑者は弁護士を通じ「業務上横領に当たるような罪を犯したことは決してありません。今後とも無罪を主張する」とのコメントを出した。
 またコメントでは「再生可能エネルギープロジェクトの開発というリスクの高い業界で、当初予定された利益を生み出せず、反省すべき点はある」と説明。特捜部に最大限協力して理解を求めたが、見解の相違があったとしている。
 トライベイ社は14年7月に設立され、太陽光発電事業などを手がけていた。特捜部は今年1月、トライベイ社を家宅捜索した。

東京新聞
2023年3月7日 12時01分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235104
【岸田内閣】放送法内部文書を公表 立憲・小西氏の資料と同一内容 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2023/03/07(火) 17:05:10.47 ID:rL70JgWt9
 総務省は7日、放送法が定めた番組の政治的公平性の解釈を巡る首相官邸とのやりとりを記した内部文書を公表した。同省によると、立憲民主党の小西洋之参院議員が官邸側の圧力を示すものだと主張して公開した資料と同一の内容。

 松本剛明総務相は同日午前の閣議後記者会見で、小西氏が示した文書について「すべて総務省の行政文書であることが確認できた」として、公表の準備を進めていた。

時事通信
2023年03月07日15時26分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023030700685&g=eco
「国内外でも過去に聞いたことない」専門家も驚き H3ロケット打ち上げ失敗 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2023/03/07(火) 17:06:47.12 ID:rL70JgWt9
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、新型主力機H3ロケット初号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射した。

2段目エンジン着火確認されず指令破壊

 JAXAによると、2段目のエンジンの着火が確認されず、地上から指令破壊の信号を出した。搭載した地球観測衛星「だいち3号」を予定の軌道に打ち上げられず、発射は失敗した。

 この失敗について、科学技術ジャーナリストの松浦晋也さんは「(ロケットの)2段目のエンジンの不着火による打ち上げ失敗は、過去に国内外でもあまり聞いたことがなく驚いている。原因がまだ分からないが、初号機の失敗は決して珍しいものではない。どれだけ早くリカバリーできるかが重要だ」と話した。

 三菱重工業でH3ロケットなどの開発に携わった小笠原宏・東京理科大教授は「2段目にはLE―5という、マイナーチェンジを繰り返しながらも(先々代の)H1ロケットから使われている信頼性の高いエンジンが積まれている。1段目の燃焼がうまくいったことで、正直『よかった』と安心していた。LE―5で過去にこれまでこうした事例はなく、『まさか』という思いだ」と驚きを語った。原因については「点火がうまくいかなかったのか、点火の条件に達しなかったのかはまだ分からない」と述べた。

毎日新聞
2023/3/7 11:34
https://mainichi.jp/articles/20230307/k00/00m/040/071000c
【高市早苗大臣】「小西氏に立証責任ある」 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2023/03/07(火) 17:07:53.53 ID:rL70JgWt9
高市担当相は、総務省作成文書を巡り、閣僚辞任や議員辞職を迫るのであれば、文書を公表した立憲民主党の小西洋之参院議員に立証責任があるとの認識を示した。

共同通信
10時08分
https://www.47news.jp/9027684.html
【自民・世耕氏】「行政文書だからといって、真実を伝えているかどうかは、また別問題」 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2023/03/07(火) 17:09:39.11 ID:rL70JgWt9
自民党・世耕弘成参院幹事長(発言録)

 (放送法の政治的公平性について首相官邸側と総務省側とのやりとりを記した文書について)行政文書かどうかというのは外形的に決まる。役所で2人以上で共有された瞬間に、どんな走り書きのメモであっても行政文書になる。総務省はそのことを確認したのだろう。

 ただ、外形的に行政文書だからといって、中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかは、また別問題だから関係者で精査をしてもらいたい。

 ですので、ここに書かれている(当時の)礒崎陽輔首相補佐官の発言がそのまま実際に行われたのかどうかは、私には現段階では確認のしようがない。

 一方、首相補佐官が各役所を指揮・命令し、法の解釈について(働きかける)権限は何も持っていない。その磯崎氏が何かおっしゃっているとしたら、それは首相補佐官の立場というよりは、1人の議員としての意見をおっしゃっているととらえるのが普通ではないかと思っている。(記者会見で)

朝日新聞
2023/3/7 16:09
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3754K9R37UTFK00S.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。