トップページ > 政治ニュース+ > 2023年02月12日 > nezvCJnb0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000410000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]

書き込みレス一覧

【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
351 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/02/12(日) 13:02:54.74 ID:nezvCJnb0
同性婚の法制化委に反対なのは、まあ百歩譲ってまだいいとしても
「同性婚の制度を作ることは憲法違反になる、もしくはその可能性がある」なんてことを
真面目に言ってる国会議員はマジで辞職させるべき
あまりにも無知だし、人権意識の欠片もない
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
354 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/02/12(日) 13:17:51.97 ID:nezvCJnb0
>>353
あまりにも無知だし、憲法というものを全く理解してないとしか言いようがない
憲法にはすべてのルールを書いてるわけじゃない

憲法には国が絶対にすべきことと、絶対にすべきでないことを書いてるだけ
婚姻という民間の契約の話をわざわざ憲法に書く必要がそもそもない

それから、憲法が同性婚を禁止にしていないことは憲法の制定過程からも判例からも100%明らか
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
357 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/02/12(日) 13:23:32.38 ID:nezvCJnb0
パートナー制度というのは単なる差別でしかない
異性間では結婚できるけど、同性間ではパートナー制度しかないってね

同性婚の問題は単なる婚姻制度の問題はなく、人の人生を奪うほどの、自殺に追い込むほどの
重大な差別の根源の問題

パートナー制度などという誤魔化しではなく、完全に異性間と同じにしないとそれは解決できない
それは結婚による税制面などでの優遇などという問題よりもはるかに重要だと思う

>>356
>禁止する意図ではないことだけ
はい、ですから禁止にしてないってことです
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
362 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/02/12(日) 13:42:56.47 ID:nezvCJnb0
選挙での1票の格差に関しても裁判所は「違憲状態」という判決を出している
それと同じことを同性婚についても裁判所は言っている

にもかかわらず、その「違憲状態」を解消することが違憲だって言うのは
あまりにも無茶苦茶すぎる

裁判所が「違憲状態」だ言っている選挙での1票の格差問題を解決すると
違憲だとでも言うのかね
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
375 :あなたの1票は無駄になりました[]:2023/02/12(日) 14:02:02.12 ID:nezvCJnb0
>>367
同性婚の問題は単なる婚姻制度の問題はなく、人の人生を奪うほどの、自殺に追い込むほどの
重大な差別の根源の問題

テレビに出てくるタレントや歌舞伎町で働いてるような人たちのように
生きられる人ばかりじゃないんですよ
誰にも一生誰にも言えず、相談もできず、そのまま人生を終えてしまう人が大半なんですよ?
それがどれほど苦しいことか?
それを解決すること以上に重要なことはないと思う

膨大な国会審議が必要とか、そのリソースをほかの問題に使ってほしいっていうのはわからなくもないけど
自民党議員は「同性婚の制度を作ることは憲法違反になる」とか完全に間違ってることを言ってるわけでね
それだけはやめてほしいです
間違ってるどことか真逆です
だって裁判所は同性婚の制度がないことが違憲状態だって言ってんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。