トップページ > 政治ニュース+ > 2023年02月12日 > 6GC0dBZ10

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000310000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
【岸田首相】建国記念の日 “すべての人が生きがい感じられる社会を (NHK) [少考さん★]
【岸田政権】「雇用制度大改革」の真意 中高年サラリーマンのクビ切りや賃下げをしやすくし、退職金や企業年金も縮小 [クロ★]

書き込みレス一覧

【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
360 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/02/12(日) 13:40:26.30 ID:6GC0dBZ10
日本では古い時期から結婚制度はあったが結婚式は行わなかった
昔は夫婦は一緒に暮らさずに、女性の家に男性が通う形で夫婦生活を営んでいた
夫婦同姓は日本の伝統ではないというけど
そもそも日本は江戸時代までは結婚式という言葉も概念もなく、夫婦二人が行う儀式は婚礼のための儀礼だった
明治時代になると神前式が誕生した

一説によると、日本に結婚式がないことを外国が批判したために、結婚式の儀式が誕生したと言われている

日本の伝統が~というなら今の結婚式も日本の伝統ではない
【岸田首相】建国記念の日 “すべての人が生きがい感じられる社会を (NHK) [少考さん★]
69 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/02/12(日) 13:42:09.79 ID:6GC0dBZ10
年間何人が自殺してると思う?
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
371 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/02/12(日) 13:55:46.24 ID:6GC0dBZ10
一夫一婦制も当たり前のように根付いている日本
でも、実はほんの100年前は一夫多妻が認められていた
日本に一夫一婦の考えがもたらされたのは江戸時代、キリスト教が伝来した時
ヨーロッパの列強に追いつけ追い越せで国造りに邁進している折り、一夫多妻は人倫にもとると考える人たちもいて、一夫多妻はやめようという動きがでた

刑法では明治13年に、戸籍法では明治19年に妾は姿を消す
明治31年に民法によって一夫一婦制が確立することとなる
これによって、それまで伝統的に側室を置いていた皇室でも一夫一婦主義をとるようになり、大正天皇以降は側室制度も廃止され、こうして日本では一夫一婦制が当たり前となった
【公明】憲法24条は「同性婚の排除規定ではない」「改憲は不要」 [クロ★]
380 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/02/12(日) 14:07:43.13 ID:6GC0dBZ10
>>364
そもそも原始時代は、男女が気ままに結婚する「共同婚」が行われていた
はじめは族内で行われていたのが族外にも広がり、生まれた子は母のもとで育つようになる
それが母系氏族制の始まりで、やがて男側が女側に通う「妻問婚」の形態に発展したと考えられる
古墳時代にこの「妻問婚」が行われていたようで、”ツマドイ“の語は、古事記や日本書紀、万葉集などの書物にみられる
【岸田政権】「雇用制度大改革」の真意 中高年サラリーマンのクビ切りや賃下げをしやすくし、退職金や企業年金も縮小 [クロ★]
110 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2023/02/12(日) 21:27:21.76 ID:6GC0dBZ10
岸田文雄は「共産主義者」である

河村たかし「増税政治家が年収3億ふざけんな…岸田ドラ息子政権に怒り爆発
https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/13391/?membership=1

権力を世襲するなんて、共産主義国家。「どうなっているんだ」と言ってやりたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。