トップページ > 政治ニュース+ > 2022年10月20日 > pIc42RS30

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【年金】ひろゆき「『飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください』と言える政治家が必要」 [シャチ★★]

書き込みレス一覧

【年金】ひろゆき「『飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください』と言える政治家が必要」 [シャチ★★]
408 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/10/20(木) 10:42:53.14 ID:pIc42RS30
まず、ここまで日本社会を追い込んだ政治家や財界人の責任を確認しておくことが重要ですね。
日本社会にはとかく目先判断がされがちで、根本的な原因に目が行かない人が多いです。
何が原因かと言うことと、どうすれば社会がうまく回るかという部分に視野を置くことが重要です。
近年の政治家の多くも財界人の多くもこの視点が抜けています。
【年金】ひろゆき「『飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください』と言える政治家が必要」 [シャチ★★]
409 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/10/20(木) 10:44:36.70 ID:pIc42RS30
>>10
ネトウヨによる目先判断ww
混乱を巻き起こしている存在に目が行っていないw
ちゃんと原因を特定して排除しなければ、数年後には同じ状態ですよ?
そしていつの間にか自分も当事者になって簡単に殺されますよ?
【年金】ひろゆき「『飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください』と言える政治家が必要」 [シャチ★★]
410 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/10/20(木) 10:59:05.41 ID:pIc42RS30
ここで当方の経験談を語っておきたい。
それまではみんなで相談し、様々な工夫を行って仕事していました。
突然官僚が現れて「これまでは支援の時代だった。これからは指導の時代だ」と体制を一変させた。
工夫を発表する場は失われ、職員同士の繋がりを絶たれる体制へ転換。
マニュアルブックが配布され、報告書が激増、その情報を県庁で保管するという。
P-D-C-Aサイクルが導入され、現場の状況は無視!
激務の中「これまでの仕事ができない」と悩む職員激増。
「改革派粛々と進められる」と現場職員の意向は無視。
激務の中、ノイローゼ職員が彼方此方に見られるようになり、突然死も発生。
余裕の無い生活のために家庭生活にもしわ寄せ。
当然早期退職者が増え、若者の希望者も減少し、現在人手不足状態である。
雑誌で何度もこの問題がとり上がられるも、所謂専門家がピンぼけ対応ばかりを意見し、現在の混乱状態は改善の兆しも見えず。
この問題が広がり始めて早20年近く経過している。
日本の公的機関は改善のできない体質を獲得してしまった。

ヒロユキの今回の発言も、問題の根底を見ない表面的なものになっている。
このスレッドにも表面的意見が散見され、これが現在の日本だと認識。
当然、今の日本に明るい未来は無い!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。