トップページ > 政治ニュース+ > 2022年08月06日 > sjU2c27G0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211021010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]

書き込みレス一覧

  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
13 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 10:24:08.11 ID:sjU2c27G0
憲法改定は安倍の遺志というより、アメリカの要請だ。
安倍はアメリカのエージェントだったから、憲法改定に拘った。

岸田もアメリカのエージェントに志願したようだから、改定は加速するだろう。
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
36 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 10:57:07.47 ID:sjU2c27G0
憲法改定はアメリカ要請。憲法成立もアメリカにより、改定もアメリカによる。
解釈憲法でアメリカとの共同作戦はできても、アメリカの代理として中国と単独に
戦うには改定が必要だ。アメリカはそこまで要求してる。
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
57 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 11:24:31.57 ID:sjU2c27G0
改憲派も、護憲派も、憲法を崇め立てる心情は共通してる。
そのくせ、憲法などいかようにも解釈できるとも思ってる。
とんだ茶番だ。
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
91 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 12:54:14.09 ID:sjU2c27G0
改憲論議って虚しいと感じない?
ミエミエのポジション・トークばかり。内容に言及せず、改憲か護憲かの二項対立。
そもそも憲法論議のやり方に間違いがある。誰もそのやり方を示せない。
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
132 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 14:11:20.20 ID:sjU2c27G0
憲法も法律文書であり、「てにをは」までが非常に重要ではある。その違いで、
まるで解釈が異なる。
一方で、憲法で最も重要なのは憲法精神である。「てにをは」を越えて、
立憲の志が尊重されるべき。
そして現在の改憲論議では、その立憲精神に決定的な対立がある。
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
137 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 14:27:40.83 ID:sjU2c27G0
日本が自律的な政治を行っていると考えるのは間違い。
基本的に日本の政治は、アメリカの指示によって行われている。

だから長期政権はすべてアメリカに屈辱的に従属してきた人々。
佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎、安倍晋三。
逆に、アメリカから自立を試みた田中角栄はスキャンダルで潰された。
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
171 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 15:30:27.69 ID:sjU2c27G0
>>159
>すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う

「権力の行為を制限する以上、我々国民もそれに対応する必要がある」
という条項。憲法は、国民からの権力の制限、国民自身の決意の両方が含まれる。
憲法の歴史を見れば明らかなこと。
  自民・安倍氏の遺志継ぎ憲法改正実現へ取り組み強化 [北条怜★]
230 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/08/06(土) 17:14:12.03 ID:sjU2c27G0
>>228
憲法改定はアメリカの要請だからな。
安倍も岸田も唯々諾々と従う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。