トップページ > 政治ニュース+ > 2022年07月23日 > q8VBV3Az0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/904 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000360290000525



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
【岸田内閣】安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針固める [クロ★]
統一教会と”政治の力”のただならぬ関係を自民党議員が続々証言 [クロ★]

書き込みレス一覧

【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
159 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 14:42:09.06 ID:q8VBV3Az0
>>139

君が書いているのは、日本の利益ではなく、間接的に日本の利益になるかもしれないが、
関係ないかもしれない話だろ。
日本に「直接的に利害になる」外交関係をしらないのか?
 ↓

1 ロシア ー 北朝鮮 = ロ朝友好善隣協力条約 
2 ロシア ー 中国  = 中露善隣友好協力条約 ( 事実上の軍事協力条約 )
3 北朝鮮 ー 中国  = 中朝友好協力相互援助条約 ( 自動参戦条項付軍事同盟 )
 ↓

国力の増強により、軍事力を急速に整備している中国、
弾道弾開発に国力を注ぎ込む北朝鮮、
 ↓

これに加え、「安倍外交」では、
ロシアによる北方領土の経済開発に日本の税金で援助を行い、ロシアの日本侵略の基盤
整備に協力。(北方領土の返還云々というレベルの話ではなく。)
北方領土の経済開発、インフラ整備は、ロシア軍の部隊輸送、戦力集中に決定的重要性。
本人は、プーチン氏と同じ夢をみているんだそうだが、おそらくそうなんだろうな。
 ↓

結果、
拒否権を持つ、国連安保理常任理事国2ヵ国を含む、核保有国3ヵ国に対する3正面作戦
をする羽目になる戦略態勢を決定的にしたのが、安倍外交。
 ↓

核保有国3ヵ国に対する3正面作戦を戦える軍隊など、地球上に存在しない。
F15戦闘機パイロット1名養成するだけで、6億3920万円かかる。
防衛予算2倍など、話にならない。20倍程度でも無理だろう。
 ↓

総力戦では、国力=軍事力。
だが、国力、経済力がドン詰まり状態で、
有事の際の発展途上国の支持は、日本ではなく、経済支援を受けている中国になるのではないか
という状態。
 ↓

つまり、ロシア、中国の拒否権行使の際の、
途上国による総会での平和のための結集決議がない可能性。
 ↓

「日本の」戦略的必敗態勢を決定的にしたのが、安倍政権じゃないのか?
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
167 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 14:52:01.23 ID:q8VBV3Az0
>>161

ウクライナにしても、核を使うかどうかはわからないぞ。

中性子爆弾は、
1 建物等に物理的損害を与えることなく、強力な中性子線により、生物のみを殺傷。
2 残留放射線が少ないので、占領後の除染の手間が軽減。
3 有効半径が小さいものもあり、現実に使用しても味方部隊や環境に影響が少ない。
  ↓

ウクライナの市街戦には最適な兵器。
今現在使用していないことが、これから使用しないこととイコールではないぞ。
  ↓

また、
北朝鮮が核を使用するとそれば、第1の攻撃目標がどこになるのかは、明白だろ。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
170 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 14:55:13.56 ID:q8VBV3Az0
>>169

そうおもっているなら、勘違いをしている。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
179 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 15:06:34.72 ID:q8VBV3Az0
>>171

北朝鮮人、中国人と日本人は、外見上区別がつかない。
 ↓

また、
公安調査庁が所管する、破壊活動防止法で指定されている外国人の団体の構成員数は、
公表されているが、その数は、以前のデータで、約8万人。(最新のデータは知らない。)
 ↓

日本人の拉致事件でもわかると思うが、日本近海には、北朝鮮の工作船が活動しており、
その装備は、一般の歩兵装備としては十分なレベル。
(詳細は、海上保安庁 横浜館 無料 一般公開している。現物を見ることが可能。)
 ↓

第2次大戦のノルマンディー-上陸作戦のようなことを空想しているなら、
君の書いていることは必ずしも外れていないと思うが、
わざわざメリットをつぶすような軍事作戦を強行するになるような国はない。
 ↓

ロシアのクリミア作戦は、ハイブリット作戦と呼ばれているが、
日本の場合、日本国内に上記、破壊活動防止法指定団体が存在し、
そこそこの社会的影響力をもっていること、
外国人が主体の宗教団体が多数存在することが、最近、注目されつつあることなど、
なんとなくでも理解できるのでは?

この際、決定的な要素は、日本人が銃を保有していないこと。
同様の作戦がアメリカ国内で起きても成功はしないだろうが。
(アメリカ合衆国憲法修正第2条 銃保有の市民の権利)
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
183 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 15:09:38.65 ID:q8VBV3Az0
>>181

159のとおり。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
189 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 15:15:04.56 ID:q8VBV3Az0
>>185

イギリスと対岸のフランスは、対立してないだろ。

島国でも、友好国が太平洋の反対側にある国と、ドーバー海峡の向こう側が友好国Ⓑの国では、
戦略環境がまるで違う。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
200 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 15:21:00.28 ID:q8VBV3Az0
>>190

最近、ロシアと中国の海軍は、共同で日本周辺を巡行しているだろ。

日本の地下資源が欲しく(尖閣諸島)、太平洋進出のために日本の第1列島線等がじゃまな中国。
極東地域で、不凍港がウラジオストクしかないため不凍港が欲しく、
さらに、可能なら、戦略ミサイル原潜が3海峡を自由に通峡出来るようにしたいロシア。
在日米軍を抑え、米軍の介入を防ぎさえすえすれば、巨大な地上兵力で朝鮮半島統一可能な
北朝鮮。

この3ヵ国が上記3条約を締結しているのな、
普通に考えれば、普通の結論になるだろ。
プーチン氏と同じ夢を見ている場合は、そうじゃないのかもしれないが。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
205 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 15:22:52.25 ID:q8VBV3Az0
>>192

今は、1900年ではない。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
206 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 15:24:43.16 ID:q8VBV3Az0
>>204

だからさ・・・。

君は、自衛隊の横須賀基地とか、呉基地とかみたことないのか?
見に行けば、わかるよ。

すでに、いろいろな人がこの問題については、散々指摘しているけどな。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
240 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 17:50:10.44 ID:q8VBV3Az0
>>209

米軍が極東地域で介入することの方が難しいだろ。
接近阻止とかいう言葉を使うようになるくらいだからな。

一般論として、大規模な軍事補給は、陸の場合は鉄道、海の場合は輸送船。
第2シベリア鉄道は、モスクワ直通。
また、ロシア、中国は、空母なしでも、直接空軍力を投入できる。
又海軍の活動は、戦場と拠点との距離が短い分だけ有利。

一方、米国は、最初の第1撃で、極東地域の航空基地が撃破されれば、
海上輸送は、太平洋をハワイから日本、米本土から日本に行くには、距離がある上に、
途中、強力なロシア攻撃原潜群が待ち受ける。
さらに、弾道弾にバックファイア。

中国の対艦弾道弾は、終末誘導の可否も含めて、話題になっただろ。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
243 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 17:55:18.05 ID:q8VBV3Az0
>>242

朝鮮戦争時に北朝鮮に弾道弾と核があれば、日本は特需になる前に、ビキニ環礁状態だろ。
全く、戦略的状況が違う戦争を引き合いに出すのは、何もわかっていない証拠。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
245 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:00:01.04 ID:q8VBV3Az0
>>244

そんな抽象論は、クラウゼビッツの戦争論以来、現実の戦略にはほぼ役に立たない。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
248 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:04:37.13 ID:q8VBV3Az0
245つづき

ただ、ジェミニの戦術論とクラウゼビッツの戦略論の差でもあるんだが、
抽象的な話になればなるほど、時間的には長持ちする。

たとえば、「戦場の霧」という概念は、どんなに偵察衛星が発達しても、どうしても
付きまとう。
反対に、ある時代の兵器に特化した戦術的な議論、たとえば、信長の3段鉄砲隊、
あるいは、ヨーロッパの反転行進射撃のような戦術は、
自動小銃の発達した時代には、ほぼ関係ない。

だから、ものすごいざっくりした話をしかも、ある程度、内容が分かっている人同士で、
そういうことを教養があるよ程度の話として、話すことはないわけではないが、
直接的にそんな抽象論が役に立つ軍事戦略など現代ではない。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
251 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:07:58.01 ID:q8VBV3Az0
248つづき

反転行進射撃
 ↓

反転後進射撃
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
256 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:24:20.41 ID:q8VBV3Az0
>>249

1 海に守られていたからの前に、ドイツが制空権がとれなかったから。
  メッサーシュミットの航続距離の問題。  制空権が取れない以上、それから先の話はない。
2 ヘリコプターがない時代の話。
 ↓

現代の中国、ロシアが日本で制空権が取れないと思うか?
 ↓

たとえば、
沖縄県那覇基地は、南西諸島方面の日本の防空戦闘を一手にひき受ける重要基地。
この飛行場の活動を特殊作戦だけで止めるとすると、
沖縄県警 警察署14署。警察官等2500名。国境離島警備隊約150名。
 ↓

警察官の装備は、有効射程25m 装弾数5発の回転式ピストル
中国等の兵士の装備は、有効射程500m、標準携行弾数210発の突撃銃。手榴弾等。
日本の警察署は、平均して警察官100名。
 ↓

100名 ×   5発 = 500発
  4名 × 210発 = 840発
 ↓

1個の警察署に対し、4名の攻撃グループで襲撃可能。
沖縄県警の14の警察署は、56名の攻撃グループで、破壊できる。
警察組織をかく乱した上で、那覇基地に特殊攻撃。
迫撃砲による攻撃で、滑走路は使用不能にできる。
 ↓

滑走路が使用不能な状態で、中国空軍機による奇襲攻撃。
中国もロシアも、クラスター禁止条約に加盟してないので、クラスター攻撃可能。
 ↓

那覇基地破壊。
 ↓

南西諸島方面の制空権確保。

簡単だろ。
歴史的には、同様の作戦は、1945年5月24日 「義烈空挺作戦」
この作戦は、
輸送機に登場した旧日本陸軍特殊部隊が、米軍飛行場に強行着陸し、飛行場破壊するもの。
詳細は、自分で調べてくれ。有名な作戦なんで、いくらでも資料がでてくるだろ。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
258 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:27:36.86 ID:q8VBV3Az0
>>250

やり方なんていくらでもあるよ。

たとえば、256のような、現代版「義烈空挺作戦」でもよいだろ。
弾道弾攻撃で、重要拠点を第1撃で破壊でもいいだろ。

なんとでもなるよ。
日本からみれば、戦略環境が悪すぎる。159のような戦略環境ではどう戦っても勝てない。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
264 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:39:50.71 ID:q8VBV3Az0
>>262

君は、ウクライナの状況をみていないのか?
米軍は、介入するかもしれないし、介入しないかもしれない。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
266 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:42:33.56 ID:q8VBV3Az0
>>263

正確には不明な部分が多いが、ウクライナは、大量の携行地対空ミサイルを装備している
とされているが、
そもそも、ロシアはウクライナ上空の制空権を取っているだろ。

出撃ソーティー数が公表されていなかったか?
普通はあの数字でみるだろ。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
268 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:46:04.99 ID:q8VBV3Az0
>>267

俺は、お前の同胞じゃない。
日本で公表されている。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
274 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 18:51:56.10 ID:q8VBV3Az0
>>271

在モスクワ日本大使館なら、防衛駐在官 兼 外務省1等書記官の1佐の自衛官3名が
派遣されているほか、大使館警備対策官も派遣されているが、
どちらも、お前には関係ないだろ。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
315 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 23:02:36.76 ID:q8VBV3Az0
>>305

CIAと、アルカイダの関係についても、君が書いているような説を唱えている人もいるだろ?

アルカイダもソ連に対抗するうえではアメリカと手を組むだろうし
一方では、貿易センタービルを爆破したのも、アルカイダとされている。

韓国人には韓国人の都合があるだろ。CIAの都合ではなく。
仮に情報機関なら、誰のどのような都合で何をしているのかはわからない。
日本人が考えるべきは、日本にとってどうかじゃないのか?
日本が韓国の属国であるというような考え方に賛成する日本人はないかがかけているだろ。
【岸田内閣】安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針固める [クロ★]
410 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 23:14:03.85 ID:q8VBV3Az0
>>407

CIAは、世界中で活動する諜報機関だろ。
アルカイダに資金提供していた時期もあるという説だってあるんだぞ。

CIAが関係がある団体なんて、ものすごい数なんじゃないのか?
それを後ろ盾というのかどうかはしらないけどな。
統一教会と”政治の力”のただならぬ関係を自民党議員が続々証言 [クロ★]
35 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 23:19:07.60 ID:q8VBV3Az0
>>29

反共工作機関という側面があるとしても、日本が韓国のどうこうとかいう話は、
普通にいただけないな。

反共産主義で反対する日本人なんて少数派だろうが、
日本が韓国のどうこうとかいう話に賛成する日本人なんて、皆無にちかいんじゃないのか?

山上氏の件も、山上氏が反共産主義なのではなく、日本人から大量の資金を様々な手口で集めていることが原因なんじゃないのか?
問題の本質はそこで、反共産主義がどうこうとか関係ないだろ。、
統一教会と”政治の力”のただならぬ関係を自民党議員が続々証言 [クロ★]
40 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 23:30:01.57 ID:q8VBV3Az0
>>31

戦略的には、韓国が北朝鮮に併合された場合
1 対馬海峡の制海権
2 弾道弾の早期警戒拠点
の2つが問題になる程度だろ。

米国が韓国を維持するのに莫大な軍事費がかかりすぎると判断すれば、
韓国から撤退、北朝鮮が韓国を併合は普通にあり得るし、
1990年代から米国は、
韓国駐留の軍事力を削減する方向で、軍事力の展開をおこなっているだろ。

つまり、
そもそも、韓国をアメリカがそれほど重要視しているようには思えないが、
信者や資金の獲得で、他国の市民を反感を買うようでは、情報機関としては逆効果だろ。
その国の市民の支持を得なければ。
【安倍氏銃撃事件を風刺】安倍川柳を批判されて即白旗 言論機関の体をなしていない朝日新聞[2022/7/23] [プルート★]
318 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/07/23(土) 23:36:00.23 ID:q8VBV3Az0
>>316

韓国を北朝鮮が併合しても、
対馬海峡の制海権と弾道弾観測の前進拠点の2個が問題になる程度だろ。

一方、米軍の韓国駐留経費は莫大で、韓国と米国の駐留経費をめぐる交渉はしばしば
紛糾が報道されているし、
1990年代から米国は、韓国駐留米軍の削減を進めている。

韓国がごたごたいうなら、在韓米軍撤退しても、米国はそんなに困らないよ思うよ。
戦略的には。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。