トップページ > 政治ニュース+ > 2022年06月05日 > oXA7NtW00

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000000000620100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]

書き込みレス一覧

【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
749 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 07:26:14.07 ID:oXA7NtW00
>>724
防衛費もだけど敵基地攻撃能力について曖昧な態度の立憲民主がやばい
よってさらに共産一択

2022年6月4日 しんぶん赤旗 二面(政治)
時限的に消費税率5% / 立民公約、物価高対策が軸

(略)
>  泉健太代表は記者会見で、自民党が保有を主張する「敵基地攻撃能力」についての質問に、
> 「緻密な議論を積み重ねて何ができるか何ができないかを詰めていきたい」と明確な回答を避けました。
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
755 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 07:34:22.23 ID:oXA7NtW00
>>749 関連

2022年5月19日 しんぶん赤旗 二面(政治)
米などへ「攻撃着手」で敵基地攻撃が可能に / 政府答弁書

>  政府は17日の閣議で、日本が武力攻撃を受けていなくても、安保法制に基づく「存立危機事態」の要件を満たせば、
> 米国など同盟国への「攻撃着手」があった時点で、敵基地攻撃は可能だとする答弁書を決定しました。
> 立憲民主党の長妻昭議員の質問主意書に対する答弁書。
>  「存立危機事態」とは日本が攻撃を受けていなくても、同盟国への攻撃を自国への攻撃とみなす集団的自衛権の発動案件です。
> 答弁書は、「誘導弾等の基地をたたくなどの他国の領域における武力行動」(敵基地攻撃)も、「自衛権発動の三要件」に
> 該当すれば憲法上可能だとした上で、安保法制に基づく「限定的な集団的自衛権の行使」でも、その考え方は「そのまま当てはまる」と明記。
> その上で、存立危機事態の要件である「日本と密接な関係のある他国に対する武力攻撃の発生」の時点には「着手」も含まれるとしました。
>  着手の判断基準については「個別具体的な状況に即して」とするだけで、現実に同盟国に対する武力攻撃が発生していなくても、
> 自衛隊が他国を攻撃する可能性を認めました。
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
757 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 07:34:57.89 ID:oXA7NtW00
>>749 関連
>>755 つづき

>  答弁書から、いま日本が直面している最大の現実の危険は、日本が攻められていないもとで、安保法制 = 集団的自衛権を発動して、
> 自衛隊が米軍と一緒に「敵基地攻撃」= 事実上の先制攻撃で相手国を攻撃することが浮き彫りになりました。
>  安倍晋三元首相は、「台湾有事」などは「安保法制に基づく存立危機事態」などと公言しており、自衛隊が米中の戦争に参加し、
> 先制攻撃をする危険性があります。
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
782 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 17:48:58.69 ID:oXA7NtW00
2022年6月5日 しんぶん赤旗 一面
大軍拡の裏に米要求 / GDP2%「同盟国の下限」

>  5月23日の日米首脳会談で、岸田文雄首相は日米同盟の「抑止力・対処力の強化」と称して、
> ①大軍拡 = 「防衛費の相当な増額の確保
> ②敵基地攻撃能力 = 「反撃能力」の保有検討
> を公約しました。
> その背景を探ると、いずれも、日本を「力対力」の道に引き込もうとする米国の要求が浮かび上がってきます。
> 根源にある日米軍事同盟の存在が正面から問われています。
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
783 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 17:49:49.89 ID:oXA7NtW00
>>782 つづき

>  首脳会談に先駆け、じみん党は5年以内の「軍事費GDP(国内総生産)比2%以上」達成を提言し、維新も「GDP比2%」を公約。
> 暮らし破壊の大軍拡を競っています。これを実現すれば、軍事費は現在の約5.4兆円から11兆円規模まで膨れ上がります。

>  「軍事費GDP比2%」の発端はNATO(北大西洋条約機構)です。2006年、米国の要求で「GDP比2%」の指針を設定。
> 14年のクリミア侵略を受け、同年9月のNATOの首脳会談で、「24年までの2%達成」を目標に掲げました。
>  17年に発足したトランプ米政権は、NATO以外の同盟国にも「2%」を要求。当時のエスパー国防長官は20年10月20日、
> ワシントン市内の講演で、「われわれはNATOを超えて、すべての同盟国が防衛にもっと投資をすることを期待している。
> 少なくともGDP2%を下限として」と発言。オブライアン大統領補佐官も21日、GDP比2%は「NATO以外でもゴールドスタンダート
> (黄金律)だ」(米軍事専門誌ディフェンスニュース)と述べ、絶対的な数値だと強調しました。
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
784 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 17:50:24.09 ID:oXA7NtW00
>>783 つづき

>  21年に発足したバイデン政権は、中国に対抗していくため、日本の大幅な軍事分担拡大を要求します。
> 菅義偉前首相は同年4月16日のバイデン大統領との共同声明で、「自らの防衛力を強化する」と誓約。
> 自民党は10月の総選挙で、初めて軍事費の「GDP比2%以上」を公約しました。
> エマニュエル次期駐日米大使(現大使)は10月20日、上院外交委員会の公聴会で自民党の公約に触れ、
> 日本の軍拡は「同盟に不可欠だ」と発言しました。(2面につづく)
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
785 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 17:52:30.01 ID:oXA7NtW00
今度の選挙、対米従属に従う道しか持ってないその他を選んで生きるのにも困るのか、そうではない日本共産党という構図でいいのでは

>>784 関連
2022年6月5日 しんぶん赤旗 二面
軍事費GDP「2%」 / 根拠も財源も示さず / 敵基地攻撃能力 次つぎ具体的要求

(略)
> ●対中戦争に参戦
>  「反撃能力」と言いますが、攻撃を受けて「反撃」するわけではありません。
> 岸信夫防衛相は5月31日の参院予算委員会で、日本共産党の小池晃書記局長に対し、集団的自衛権の行使でも
> 「敵基地攻撃」を行うとの考えを示しました。
> 日本が攻撃を受けていなくても、自衛隊が米軍の海外の戦争に参戦し、「反撃」と称して武力行使するのです。
(略)
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
787 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 17:55:39.59 ID:oXA7NtW00
>>786
仮想敵国を作り、不安をつのり、財源を示さずに軍事費を倍にする
それこそ戦前回帰
そこにNOと言える人たちの議席を確保するか否か、これもまた来た道だろう
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
788 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 17:56:17.28 ID:oXA7NtW00
てか、レスがくそ早いのな
過疎スレも対象にした業務なのかね?
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
790 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 18:06:10.25 ID:oXA7NtW00
昨年の総選挙の際、立候補の調整という点では共闘を強めておきながら
「日本共産党はここがなあ」という空気を立憲民主からも深めてきた日米同盟に従うか否か
まるでここが国民を守る一線で、外れている共産党という絵を作っているが、それこそが大政翼賛か否か、戦争するか否かの分かれ道と思う
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
791 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 18:10:12.66 ID:oXA7NtW00
GDP比2%の軍事費にするかどうかなんてアメリカの意向だよ
現在の倍
憲法なんぞ無視、金だけの問題ならまだマシで敵基地攻撃能力にすらNOと言えない野党第一党
対米従属を受け入れることありきか否かなんだよ
【森友改ざん】佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 [クロ★]
792 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/06/05(日) 20:15:44.94 ID:oXA7NtW00
もはや日本が貧しすぎて戦争するか否かは
国民の命を守るか否か、弱者を見捨てるか否かになっている
ここに立ち向かっているのは日本共産党だけではないか
軍事費2倍とかどう考えても狂っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。