トップページ > 政治ニュース+ > 2022年06月05日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000003000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
少考さん ★
クロ ★
プルート ★
【安倍元首相】珊瑚を大切に (tweet) [少考さん★]
【安倍元首相】「ロシアにはだまされた感あった」 NATO拡大で、侵攻は批判 [クロ★]
検討検討の連発で時間稼ぎする「検討使」岸田政権の焦り [クロ★]
【国税職員ら持続化給付金詐欺】詐欺グループ16人摘発明らかに 大学生「深夜3時まで説得され断れず」[2022.06.05] [プルート★]
【東京電力/福島第1原発事故】避難者訴訟、原告110人超死亡 福島など4件、17日上告審判決[2022.06.05] [プルート★]
【維新】「顔で選んで」発言で厳重注意の石井章参院議員 「顔の話すればたたかれる」「とんでもない新聞屋にちょんぎられた」 [クロ★]

書き込みレス一覧

【安倍元首相】珊瑚を大切に (tweet) [少考さん★]
1 :少考さん ★[sage]:2022/06/05(日) 00:27:56.34 ID:CAP_USER9
安倍晋三 @AbeShinzo
2022/06/04 0:00
珊瑚を大切に

Twitter for iPhone
https://twitter.com/AbeShinzo/status/1532739093737910272

阿比留瑠比 @YzypC4F02Tq5lo0
2022/06/02 20:24
産経新聞が吉田調書を入手した際は、朝日とは異なり相当の範囲で回し読みした。で、私にこんな感想を言ってきた記者もいた。「もしかして朝日が入手したのとは別物ではないか。これをどう読んでも朝日記事のようにはならない」。だが、朝日は産経記事に抗議してきた。調書を読みもせずに…。

Twitter for Android
https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1532322361613004800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【安倍元首相】「ロシアにはだまされた感あった」 NATO拡大で、侵攻は批判 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2022/06/05(日) 12:06:44.33 ID:CAP_USER9
安倍晋三元首相は4日、京都市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻を批判する一方、「ロシアにはだまされた感があった」との見方を示した。安倍氏は「プーチン大統領と27回首脳会談を行った。彼は米国に大きな不信を持っている。北大西洋条約機構(NATO)の拡大だ」と説明した。

安倍氏は「ベーカー米国務長官(当時)は東西ドイツが統一しても管轄権を広げないと言った」と指摘。「その後、どんどん拡大して、ハンガリー、チェコ、バルト3国にも広がり、いよいよウクライナまできてしまうのではないかと(ロシアは)思った」と述べた。

 一方、安倍氏はウクライナ侵攻については「だからといって、あんなことをやっていいわけではない。彼らがどう考えているかを理解するために私は述べている」と語った。

時事通信
2022年06月04日18時36分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022060400398&g=pol
検討検討の連発で時間稼ぎする「検討使」岸田政権の焦り [クロ★]
1 :クロ ★[]:2022/06/05(日) 18:00:40.53 ID:CAP_USER9
岸田文雄首相は、人の話をよく聞く。参院選挙が目前に迫っていることもあり、今はとにかく、なにがあっても「波風」は立てたくないのだ。

「それが支持率の高さに現れているんだよ。菅政権から続くコロナ対応、想像もできなかったロシアのウクライナ侵攻という国際情勢の激変。岸田政権は仕事をやっているように見えて、実はまだ、なにもやっていない。これといった政策は、なにひとつ実行されていない。

政権が代わり政治が変わって、暮らしやすくなるだろうと期待していた国民が『政府はなにもやってない』ことに気づいて騒ぎ出したら、岸田政権なんてたちどころに吹っ飛んでしまうだろう。さすがにそろそろ、なにかしないと」

自民党幹部は率直に、こう言い放った。

◆国会で、204回放った言葉

意に反する意見もまずは聞き入れ、「返事は、はい」から始める。参考になる意見には「有意義なご意見として『検討』したい」と応じ、いい人を演じ続けてきた。学校なら「岸田クンよくできました」と先生に褒められそうな態度だ。が、非正規雇用、低賃金というアンフェアな社会構造のなか生活困窮する国民にとっては怒りしか感じない態度だろう。

そうして8か月、なにもせず、静かに政権運営してきたことがバレたのは1日の衆院予算員会だ。

2022年度補正予算案をめぐる衆参予算委員会の岸田首相答弁で「検討する」の言葉が204回。安倍、菅政権に比べ圧倒的に多いことを指摘された。自民党一人勝ちと予測される参院選挙を前にして、野党は、答弁回数を調べている場合ではないだろうと思う反面、「検討使」とは秀逸との賛辞もあった。

命名は国民民主党の玉木雄一郎代表。岸田首相に対して「『検討使』と呼ばれている」と指弾した。その後「衆議院事務局から『ケントウシ』とは、どのような漢字を当てればいいかと問い合わせがあった」とツイートしている。

「『遣唐使』ならぬ『検討使』か…」

岸田首相自身も、官邸に戻る道すがら、そう言って額をかいていたという。悔しいやら可笑しいやら、複雑な表情を秘書官に見せた。与野党とも、呑気過ぎる。

◆経済政策のぐだぐだ

閣僚経験者が言う。

「岸田首相は、参院選挙に勝って政権基盤を盤石にしてから岸田色を一気に打ち出していくという腹づもりでした。『選挙までの長すぎるウォーミングアップは、新しい資本主義の宣伝期間として、さまざまに情報発信していこう』と、木原誠二官房副長官や総理秘書官たちに話していたのです。いわば、時間稼ぎ。そうこうしているうちに、ウクライナ戦争とそれによる物価高という問題が起きてしまった。岸田首相もさすがに焦りを感じ始めているのです」

高支持率によって長期政権は確実と油断した矢先、「黄金の3年」どころか、日々値上がりする生活必需品の高値はいまなお天井知らずなのである。

経産省キャリアが言う。

「岸田首相の判断ミスは、原油高によるガソリンの補助金でした。原油市場価格70ドルのときから慌ててお金を出し始めたが、あの段階では漁業者と北海道の灯油代にとどめるべきだった。補助金は年間2兆円ペースで投入され、出口が見えない。しかも値上がりを押しとどめようとしているだけだから、国民はありがたみを感じていないのです。こんなことなら、電気代に補助金を出した方が良かったのではないかと経産省内は見ていますし、補助金の使い方をミスったと麻生副総裁や茂木幹事長も言っていたようです」

原油高は瞬間的に150ドルの高値に達したあと、120ドルあたりで落ち着くというのが大方の市場関係者の見通しだ。岸田首相は、ガソリン高騰が選挙に悪影響することを危惧して大慌てで補助金を指示してしまったのだ。

◆空虚すぎる政策

岸田首相の懐刀である宮沢洋一税制調査会長が一部上場の企業経営者にこう漏らしているという。

「岸田政権が長期政権を担えるか否かは、1にも2にも国民に『分配』の実感を示すことができることだ。その『分配』とは、賃金上昇しかない」

岸田首相の新資本主義は、アベノミクスが失敗したことを受けて、国の支援を強化した資金好循環を目指しているというが、5月31日に発表された内容は、具体策のない、全く空虚なものだった。岸田首相の「未来を切り開く新しい資本主義」は、未だベールに包まれている。もしほんとうにそんな「策」があるのなら、一刻も早く披露してもらいたい。

FRIDAYデジタル
6/5(日) 10:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/a97dcffc5a98fc0537916d7975000c2ef5f1df8f
【国税職員ら持続化給付金詐欺】詐欺グループ16人摘発明らかに 大学生「深夜3時まで説得され断れず」[2022.06.05] [プルート★]
1 :プルート ★[]:2022/06/05(日) 18:18:43.59 ID:CAP_USER9
新型コロナの持続化給付金をだましとったとして東京国税局の職員らが逮捕された事件で、警視庁がこれまでに詐欺グループのメンバー16人を摘発していたことが分かりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42a3a20cb555da6276834a285c968a7140a933e6
(https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/62772?display=1)
【独自】詐欺グループ16人摘発明らかに 大学生「深夜3時まで説得され断れず」国税職員ら持続化給付金詐欺
6/5(日) 17:44配信

参考)
◆https://mainichi.jp/graphs/20220602/mpj/00m/040/101000f/1?inb=ys
【図解】国税職員らによる給付金詐取事件の構図
◆https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060201004&g=pol
給付金詐欺「誠に遺憾」松野官房長官 2022/6/2
◆https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/60419?display=1
【独自】相次ぐ持続化給付金の詐取事件 今度は現役国税職員が逮捕 幼なじみの同僚と犯行に手を染め 被害総額2億円か
2022/6/2

◆https://www.news-postseven.com/archives/20200715_1577747.html?DETAIL
安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった 2020.07.15

◆https://yuruneto.com/jizokuka-dentsu/
【ズブズブ過ぎ】「持続化給付金」の幽霊法人、電通グループが群がる構図(竹中パソナもしっかり食い込み)に!経産省が設立に関与していた疑いも…!
2020年6月4日 ゆるねとにゅーす

◆https://www.asahi.com/articles/ASL526FDGL52PTIL02R.html
迫田元理財局長を任意聴取 国有地売却巡り大阪地検 2018年5月3日
◆https://twitter.com/hashtag/%E6%AD%A6%E5%86%85%E8%89%AF%E6%A8%B9
迫田英典元理財局長(元国税庁長官)と武内良樹元近畿財務局長。現場の責任者。2018年3月9日
◆https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23801530S7A121C1000000/
8億円値引き「根拠不十分」 森友問題で検査院が結論 2017年11月22日
◆https://www.asahi.com/articles/ASK6Y5VSLK6YULFA031.html
財務省の佐川理財局長、国税庁長官に 森友問題で批判 2017年7月4日

◆https://www.asahi.com/articles/ASK6H53F4K6HUTIL02N.html
松野博一文科相、「確認できない」一転 加計文書再調査 2017年6月15日
◆https://lite-ra.com/2017/06/post-3238.html
新事実次々! 松野文科相「加計理事長と獣医学部の話してない」は虚偽答弁、今治市のボーリング許可の裏に内閣府指示
2017.06.12
◆https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51382?page=2
安倍首相の「本当のお友達」に、こうして血税176億円が流れた 2017/4/11
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【東京電力/福島第1原発事故】避難者訴訟、原告110人超死亡 福島など4件、17日上告審判決[2022.06.05] [プルート★]
1 :プルート ★[]:2022/06/05(日) 18:19:26.04 ID:CAP_USER9
 東京電力福島第1原発事故で避難した住民らが国の過失責任を追及した訴訟4件の原告計約4千人のうち、既に110人以上が亡くなっていたことが5日、弁護団への取材で分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/094f8242d4e5b13b069ca7c9f4b8da0f68de6217
(https://www.minyu-net.com/newspack/KD2022060501000596.php)
避難者訴訟、原告110人超死亡 福島など4件、17日上告審判決
6/5(日) 17:53配信

参考)
◆https://www.bengo4.com/c_18/n_14499/
福島原発事故後、甲状腺がんと診断された原告「誰にも言えずに苦しんできた」 26日初公判 5/25

◆https://www.fnn.jp/articles/-/362130
福島原発処理水の“海洋放出”安全性問題なし 原子力規制委が了承 漁師「誰ひとり賛成者はいない」宮城 2022/5/18

◆https://mainichi.jp/articles/20220429/k00/00m/040/060000c
基準値超のクロソイ、福島第1原発の港湾内に生息か 国が報告 2022/4/29

◆https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042900719&g=soc
処理水の影響「小さい」 福島原発、調査継続 IAEA 2022/4/29

◆https://www.tokyo-np.co.jp/article/169887
「いささかも反対に変わりない」全漁連会長 福島第一原発の処理水海洋放出めぐり岸田首相や経産相と面会 2022年4月5日

◆http://independentwho.org/jp/who%E3%81%A8iaea%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%8D%94%E5%AE%9A/
原子力機構において、協定に認められるWHO・IAEA間の従属・支配関係の重要性

◆https://nordot.app/859032264693563392?c=39546741839462401
福島沖の魚で再び基準超え クロソイ、全量を回収 2022/1/26

◆https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/QP8G3PR83P/
NHKスペシャル「原爆初動調査 隠された真実」

◆https://www.tokyo-np.co.jp/article/133356
汚染水浄化設備のフィルター損傷は計32基に 東京電力福島第一原発 2021年9月27日

◆https://news.yahoo.co.jp/articles/fc238fe784ec3797a0b06cdfd4616ba98e818530
福島第一 2号機の高線量部分の映像公開 2021/9/10
分厚いコンクリートによって放射線が遮蔽(しゃへい)されているにもかかわらず、毎時1100ミリシーベルトと非常に高い線量であることが初めてわかりました。

◆https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23

◆https://asagei.biz/excerpt/26358
福島原発作業員が明かした深刻被害「汚染水は海にダダ漏れしている」 2021年3月14日

◆https://www.asahi.com/articles/ASP2Q6R8HP2QUGTB00S.html
クロソイから基準超えセシウム 福島沖で漁獲、出荷停止 2021年2月23日

◆https://yournewsonline.net/articles/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05

◆https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日

◆https://cnic.jp/302
チェルノブイリ原発事故20年に向け、被害を過小評価するIAEAへ抗議の声を 2006/01/22
【維新】「顔で選んで」発言で厳重注意の石井章参院議員 「顔の話すればたたかれる」「とんでもない新聞屋にちょんぎられた」 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2022/06/05(日) 23:00:25.12 ID:CAP_USER9
日本維新の会の石井章参院議員は5日、茨城県牛久市の街頭演説で、参院選茨城選挙区に同党から出馬を予定する新人女性を紹介する際に「あまり顔のことを言うとたたかれるから言えない」と述べた。石井氏は先月、栃木県日光市で開かれた別の女性候補の事務所開きで「顔で選んでくれれば1番を取る」と容姿に関する発言をし、厳重注意を受けていた。
 石井氏は牛久市の演説で、新人女性に関し「見た通りの人で、顔だけみると」と言いかけた後、「あまり顔のことを言うとたたかれるから言えない」と続けた。日光市での発言を報じた新聞社名を名指しした上で「とんでもない新聞屋にちょんぎられた」とも指摘した。
 石井氏は演説後、発言の真意を問う共同通信の取材に「真意なんてない。全部撤回して終わったことだ」と述べた。(共同)

東京新聞
2022年6月5日 18時33分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181738


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。