トップページ > 政治ニュース+ > 2022年01月24日 > QoOV0rnZ0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101110200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【大阪万博】IR予定地の整備費2300億円上ぶれ 松井市長「試算が甘かった」 [クロ★]
【森永卓郎氏】朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 【中日スポーツ/おはよう日本】 [少考さん★]

書き込みレス一覧

【大阪万博】IR予定地の整備費2300億円上ぶれ 松井市長「試算が甘かった」 [クロ★]
55 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2022/01/24(月) 13:43:10.82 ID:QoOV0rnZ0
当然、試算した担当者は即時解雇するんだよね?
こんなの民間ではプロジェクト自体がご破算になる額だし
【森永卓郎氏】朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 【中日スポーツ/おはよう日本】 [少考さん★]
424 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2022/01/24(月) 15:22:15.60 ID:QoOV0rnZ0
>>422
内部留保を減らせば増えるという話ではないって事ね
けど、内部留保を賃金や賞与に充てれば増えるでしょ
別に全部吐き出す必要はないけど、貯まったら貯める勢いを減らしても良いと思うんだけどな まあコロナ禍で休ませてる間の賃金で吐き出した企業も少なくはないんだろうけど
【森永卓郎氏】朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 【中日スポーツ/おはよう日本】 [少考さん★]
427 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2022/01/24(月) 16:49:07.44 ID:QoOV0rnZ0
>>425
なるほど
最低賃金を上げるのはそう言う話でもあるのか

確かにやめたら若い頃は何でもやれるしどこでも雇って貰えるけど歳と共にやれる事も門戸も閉ざされてくからどうしても弱気になって我慢してしまうんだよね
こればかりは何とも出来ないのかもな
代理人制の転職とかは割と良いとは思うんだけど、あれを使えない(使わない)層の人達が一番我慢する層なんだろうな
【森永卓郎氏】朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 【中日スポーツ/おはよう日本】 [少考さん★]
431 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2022/01/24(月) 17:33:24.02 ID:QoOV0rnZ0
>>428
全部充てろって話ではないよ 流石にそんな事したら何かあったら危ないし、設備投資なんかも出来なくなるし
小さな赤字で社員がモチベーションアップすれば良いと思うんだわ だから既にかなりの内部留保額があるのなら少し吐き出したり、これから貯める分を少なくしたりすれば良いんじゃないの?って話 上でも書いたけど

後、労働力に関しては「“若い”外国人労働者」を入れたいんだろうけど、「中高年日本人労働者」が、より働けなくなる環境を作り出して治安の悪化を招くだけだと思う
なので先に賃金を上げて、眠れる日本人労働者を掘り起こさないといけないし社会保険の仕組みも変えなければいけないんじゃないかな
もう外国人労働者を低賃金で雇える時代じゃないんだし
研修生とか言って奴隷みたいにやってるトコも多い様だけど
外国人の特にブラジルやベトナム、フィリピンなんかは最初は扱いにくいトコもあるけど、慣れたら真面目で良い人が多いと思うからこれも全部やめろという話ではない
最近は研修生で多くなりすぎだけど、それ以前の形が一番バランスが取れてたと思うし
【森永卓郎氏】朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 【中日スポーツ/おはよう日本】 [少考さん★]
443 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2022/01/24(月) 19:18:13.44 ID:QoOV0rnZ0
>>432
企業の成長って資産が増えないとダメなのか
素人考えだと人を増やせばそれが財産になり成長に繋がると思うけどね まあ今は人間関係なんて希薄なもんだものな
生産能力は人を増やしたり給与を上げてやれば付いてくるもんかなと思ってたけど、内部留保を増やす事で雇用が産まれ生産能力が上がるのか… しかも無借金経営はダメなのか… 経営って訳解らんな全部逆だと思ってたわ


>>435
専業主婦志望が多いってのは聞くけど、未婚率も高いんだよな それで少子化で人が居なくて労働力が足りないんなら賃金を上げて、専業主婦を増やして少子化を解決しつつ足りない分を外国人労働者で埋めるんで良くないかな?
それなら日本人も高賃金で働けて良いと思うけど

工場やら工事現場やらって賃金が高いって程の所は埋まってるもんでしょ 発電所やらも そこに何故外国人労働者が居るとかいうと単に優秀な人材だからだと思うけど
んで、そういうトコの正社員の入社式の写真には黄色人種しか写ってないけどそんなに多いもんなのかな?多くて3%とかそんなもんじゃ無い?多分少ないと思うよ
圧倒的多数はライン工やらのパートタイマーやらだと思う 
んで、700万の仕事選べる人は時給にしたら3000円くらいかな?900円では働かないでしょw
900円の若者は年収300万でしか雇って貰えないから夢を追ってたり、楽をしたくて900円で働くんだと思うよ 実際バイトの子はそう言ってる子多いし
【森永卓郎氏】朝のNHK番組で「賃金が上がらないのは消費税のせい」と明言 【中日スポーツ/おはよう日本】 [少考さん★]
444 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2022/01/24(月) 19:18:44.70 ID:QoOV0rnZ0
長文書きすぎだな もっと纏めよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。