トップページ > 政治ニュース+ > 2022年01月18日 > hlaBDKRO0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02442000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]

書き込みレス一覧

【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
87 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 01:41:08.77 ID:hlaBDKRO0
>>22
保護証明を添付して自治体の長に減免申請すれば、
固定資産税、国保、市民税など減免されるよ
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
90 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 01:43:19.64 ID:hlaBDKRO0
所有不動産の売却は、保護申請の条件ではない
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
107 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 02:00:59.02 ID:hlaBDKRO0
>>102
固定資産税の納税義務者が生活保護法の生活扶助を受給している場合は
減免となる。持ち家に住み続ける前提なので、その場合は住宅扶助は支給されない。
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
127 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 02:17:35.92 ID:hlaBDKRO0
特定空き家だったのかも
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
136 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 02:32:48.33 ID:hlaBDKRO0
建築指導課と生活福祉課で全然別の部署だしね
大阪市の担当ケースワーカーに問題があったかも
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
141 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 02:46:09.35 ID:hlaBDKRO0
>>140
特定空き家でなければ転居指導で、住宅扶助以外の
扶助を受給できるかもね。
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
161 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 03:13:35.17 ID:hlaBDKRO0
>>143
建物の解体は数百万円かかるんだけど。
土地に資産価値がない場合は持ち出し。
だから、多くの人は空き家を放置する。
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
164 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 03:18:37.93 ID:hlaBDKRO0
不動産の所有しているという事実のみで、生活保護の申請、支給決定をを妨げない
経験の浅いケースワーカーの場合、知らない担当者もいる
流動資産の場合は申請時およそ7万円
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
178 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 03:36:37.59 ID:hlaBDKRO0
ま、犯人の場合、流動資産がなかったようだし、現実的に生活保護しか手段はなかったと思う
メンタルクリニックの主治医に診断書貰って、保護申請すれば良かったのに
財産を処分する判断能力もなかったかもしれん
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
183 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 03:44:04.94 ID:hlaBDKRO0
>>179
まぁまぁ、落ち着いて
一般的には不動産所有者は生活保護を受給できないと誤認している人は多いし
報道の責任でもあるよね
不動産にもいろいろあって、山林も含まれるし
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
199 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 04:06:39.48 ID:hlaBDKRO0
>>185
不動産は都内の場合、資産価値3000万円程度なら、許可されれば理論上所有が許される場合もある
よって、資産価値、利用価値のないいわゆる売却困難な負動産の場合も、
要相談でケースワーカーや査察の許可があれば所有を許される
【大阪市・松井市長】生活保護申請、「容疑者自ら取り下げた」 大阪・放火殺人【朝日新聞】 [少考さん★]
212 :あなたの1票は無駄になりました[]:2022/01/18(火) 04:24:58.79 ID:hlaBDKRO0
とにかく、ここで勉強した諸君には、悲惨な事件をなくすため、
不動産を所有していても、生活保護を受給できる場合があることを
周知徹底してほしい
場合によってはそれを知らないケースワーカーもいるので、
生活保護手帳を読んでケースワーカーに説明するように
わからないことがあったら、上級官庁に相談すること
特に都道府県庁や厚生労働省の生活保護課は自治体を指導しくれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。