トップページ > 政治ニュース+ > 2021年09月14日 > CAP_USER9

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000201000000200051011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
クロ ★
プルート ★
【菅首相】「復権」情報が永田町で飛び交う! 官房長官に返り咲きか、二階派の次期会長か [クロ★]
菅首相の置き土産 ついに長官に上り詰めた「官邸の守護神」 “逮捕状を握り潰した”警察庁の中村格氏 [クロ★]
【ひるおび】八代氏の共産党デマ発言 党広報部長が再度抗議 ネットに批判の声 [クロ★]
【腐敗】安倍・菅政権とは何だったのか コロナ対策、相次いだ不祥事…9年間を読み解く[2021/9/14] [プルート★]
【吉川貴盛元農相被告(70)】鶏卵汚職贈賄側、賄賂性を認める 東京地裁証人尋問[2021/9/14] [プルート★]
八代英輝弁護士の共産党めぐる発言いまだ炎上中…実は2年前にも「ひるおび!」で“事実誤認”の物議 [クロ★]
反共イデオロギーが日本政治をダメにする──八代弁護士『ひるおび!』発言が悪質な理由 [クロ★]
【加藤官房長官】「共産党の暴力革命方針変更なし」 [クロ★]
【共産・志位委員長】官房長官「暴力革命」変更なし 「全く成り立つ余地のないデマ攻撃だ」談話発表 [クロ★]
河野太郎氏は首相になってもブロックするのか 浮かぶ「弱点」 [クロ★]

書き込みレス一覧

【菅首相】「復権」情報が永田町で飛び交う! 官房長官に返り咲きか、二階派の次期会長か [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 08:37:52.14 ID:CAP_USER9
自民党内から「選挙の顔にならない」の声が上がり、退陣に追い込まれる菅首相。来月上旬、新総理が選出されたら官邸を去ることになる。

この9年間、権力の中枢にいた菅首相は、この先どうなるのか。権力を失い、ただの一議員として尾羽打ち枯らすことになるのか。

 あっと驚く仰天情報も流れている。

「半分、冗談ですが、河野太郎氏が新総理に就いたら、菅さんは官房長官に返り咲くのではないかという話が流れています。もともと菅さんは、同じ神奈川選出ということもあって河野太郎を可愛がっている。総裁選も応援している。常識ではあり得ませんが、河野太郎氏の周辺には官房長官が務まりそうな人材がいない。“鉄壁の長官”の異名を取った菅さんなら申し分ないというわけです。『河野太郎が暴走しないように、菅さんをお目付け役につけた方がいい』『総理失格の烙印を押された麻生さんも財務相をしているじゃないか』と解説する人もいます」(政界関係者)

その一方、いずれ二階幹事長が率いる二階派(47人)に入会するのではないか、という臆測も流れている。現在、菅首相は無派閥だが、20〜30人の手勢を引き連れて合流する可能性があるという見立てだ。二階幹事長は菅内閣の生みの親だ。さらに、二階派の“後継者”と目されている武田良太総務相とも菅首相は親密な関係だという。

「菅さんが20〜30人を連れて二階派に入会したら、この先、キングメーカーとして実権を握る可能性があります。いま自民党内でキングメーカーになれる力を持っているのは、麻生太郎氏(80)、二階俊博氏(82)、安倍晋三氏(66)の3人です。でも、80歳を越えている麻生氏、二階氏の2人が力をふるえるのもあと数年でしょう。もし、72歳の菅さんがワンポイントでも二階派を継いだら、安倍氏と並ぶキングメーカーとして君臨しておかしくない。問題は武田良太氏(53)が納得するかどうかでしょう」(自民党事情通)

 安倍晋三氏や麻生太郎氏のように、総理を辞めた後、復権するのか。

日刊ゲンダイ
21/09/13 14:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294665
菅首相の置き土産 ついに長官に上り詰めた「官邸の守護神」 “逮捕状を握り潰した”警察庁の中村格氏 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 08:44:57.59 ID:CAP_USER9
 菅義偉首相の総裁選への電撃不出馬表明が、霞が関の官僚人事に少なからぬ影響を与えている。中でも首相の大のお気に入りで懐刀と言われた警察庁の中村格次長の長官への昇格が内定した。かつて「逮捕状を握り潰した男」としても名が知れ渡った人物である。

 社会部デスクによると、

「9月10日に内示された警察庁の最高幹部人事で、松本光弘長官が辞職して中村格次長が昇格することになりました。14日の閣議で決定される流れです」

 中村次長の昇格は既定路線だったとはいえ、

「今年末くらいではと言われていたので少し早まった印象ですね。“自分が在任中に中村長官を実現させたい”と菅さんが考えていたとしても不思議ではないですね」

 菅首相の強い思い入れが見え隠れするが、どういうことなのか? 

 中村氏は1986年に警察庁入庁。警察庁刑事部捜査2課長などを経て、民主党政権時代の2009年に官房長官秘書官に。首相と共にコロコロと代わる官房長官に仕える中で迎えた2012年、自民党が政権を奪取した際に目の前に現れたのが菅氏だった。

「政権が交代すれば秘書官は交代するのが基本で、中村さんもそうなりそうだったのですが、菅さんに“続けさせてほしい”と土下座せんばかりに訴えて、菅さんもそこまで言うならと応じたということです」

 それからの中村氏の仕事ぶりと、菅氏の寵愛ぶりは霞が関ではよく知られている。

「逮捕状の握り潰し」案件とは
 デスクが続ける。

「中村さんは持ち前の情報収集力と分析力で菅さんの信頼を勝ち取り、菅さんはなかなか手放そうとしませんでした。結局、警察に戻ったのは2015年3月、警視庁刑事部長としてでした。官房長官秘書官になる前は、長官レースで同期の露木康浩氏の後塵を拝していると見るムキは少なくなかったのですが、このタイミングですでに逆転し、その後も露木氏の一歩先のポストを歩んでいきました。菅さんとは毎日のようにやりとりしていて、たとえば菅さんと財界人との会合をセットするなど、“菅さんの個人秘書みたいだね”と言う人もいるくらいです」

 その刑事部長時代に、「逮捕状の握り潰し」案件は起こった。

 民放キー局の海外支局長にレイプされたと主張する女性が被害届を提出。捜査の結果、准強姦容疑で逮捕状が出て、支局長が成田空港に帰国したタイミングで身柄を確保する流れが固まっていた。しかし、その捜査中止を命じたのが、他ならぬ中村氏だった。

 これとは逆に、当時の安倍晋三首相の秘書の子息が関与したゲームセンターでのケンカに捜査1課を投入して加害者をスピード逮捕させたのも、中村氏だった。

「安倍さんの秘書の子息は被害者でしたが、子供のケンカに捜査1課の、しかもエース級のベテラン捜査員を投入して加害者を逮捕までするというのは驚きました。安倍さんへの忖度捜査と言われても仕方ないかもしれません」(同)

安倍前首相の秘書官も
 こんな実績から、事情通の間では「官邸の番犬」とも評されることになった中村氏はこの時すでに、菅氏が「将来の警察庁長官間違いなし」と周囲に漏らすほどの存在となっていた。事実、警察庁の組織犯罪対策部長、総括審議官、官房長、そして次長と順調に出世の階段を上っていく。

「中村くん、そしてその後に長官になることが確定的な同期の露木くんは共に、本部長として東京から地方へ一歩も出ないままトップに上がることになります。東京に留まり続けたのは政治家からの要請とはいえ、とても異例のことで、本人たちには気の毒な気もしますね」

 と、ある警察キャリアOBは話す。

 政治との距離の近さで言うなら、少し前に内示された警視庁の最高幹部人事も見ておこう。

「こちらは、東京五輪・パラリンピック終了後と見られていた通りのタイミングでした。斉藤実警視総監が辞職し、大石吉彦警察庁警備局長が後継となります。大石さんは中村さんたちと同期の1986年入庁組。安倍首相時代の秘書官を長く務めたことで知られています」(先のデスク)

 自民党が政権を奪取した2012年12月から19年1月までと6年強も安倍政権下で首相秘書官の職にあった。

続きはwebで

デイリー新潮取材班
9/13(月) 10:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50a4c1bac188d034d4a30d0db2a4af545bd0ffa
【ひるおび】八代氏の共産党デマ発言 党広報部長が再度抗議 ネットに批判の声 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 10:06:47.20 ID:CAP_USER9
 TBS系の情報番組「ひるおび!」は13日、日本共産党に対するレギュラーMCの八代英輝弁護士の中傷発言について、アナウンサーが「先週の放送で、野党共闘のテーマを扱っている際に日本共産党について『まだ暴力的な革命というのを、党の要綱として廃止していない』という発言がありました。日本共産党の綱領に、そのようなことは書かれていませんでした。訂正しておわびします」と謝罪しました。

 しかし八代氏は「私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたもの」などと正当化。「一方、日本共産党はそれをたびたび否定していることも併せて申し上げるべきでした。申し訳ありませんでした」とのべ、日本共産党綱領に書いていないことを発言した誤りには触れずに「今後はより正確に、バランスに配慮し、言葉に責任を持っていきたい」などと、“バランス”の問題に矮小(わいしょう)化しました。

党広報部長が再度抗議

 日本共産党の植木俊雄広報部長は13日、TBS番組「ひるおび!」の担当者に電話で、八代英輝氏の日本共産党関連の同番組での発言(10日)についての番組側の表明(13日)は訂正・謝罪として受け止めたが、同日の同氏の発言は「謝罪・訂正になっていない」と指摘し、「公正・公平、真実を報道する番組として引き続き氏を起用するつもりなら、事実に基づかない発言をしたことへの氏の謝罪と訂正をさせるべきだ」と申し入れました。

 番組担当者は「八代発言について、改めて検証した上、検討します」と答えました。

反共デマに反論 ネットに批判の声

 八代英輝弁護士が13日放送のTBS番組「ひるおび!」で、自身の日本共産党を中傷した発言(10日)についてまともに撤回・謝罪せず、政府の閣議決定に基づく発言だなどと正当化したのに対し、ツイッターでは「事実と違う政府見解をうのみにしているだけ」「野党をデマ攻撃し、与党に肩入れする大問題」など批判の声が上がっています。

 ジャーナリストの江川紹子氏は「自分の発言は政府の見解に沿ったもの、という『弁解』であって、共産党綱領にないことを『ある』とした虚偽コメントへの『謝罪』とは言えませんね」と批判しました。

 作家の中沢けい氏は「あれだけ共産党に対する明瞭なデマを流しておいて番組の中で謝罪も訂正もないとなれば、視聴者としてもテレビ局には厳重抗議、スポンサー企業にも不買運動などで意思表示したほうがいい」と指摘しました。

しんぶん赤旗
2021年9月14日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-14/2021091402_06_0.html
【腐敗】安倍・菅政権とは何だったのか コロナ対策、相次いだ不祥事…9年間を読み解く[2021/9/14] [プルート★]
1 :プルート ★[]:2021/09/14(火) 17:26:50.87 ID:CAP_USER9
 菅義偉首相が自民党総裁選への出馬を見送り、政権の座を降りる。新型コロナウイルスの烈風に吹き飛ばされ、あっけない幕切れである。2012年に発足した安倍晋三政権から続いた安倍・菅政権も終焉(しゅうえん)を迎えた。アベノミクスを展開し、国政選挙で勝利を重ねたこの政権は、国民への十分な説明を欠き、多くの腐敗を生んだ。自民党は次期総裁の下で再スタートするが、安倍・菅政治をどう清算するのか。最後の審判は総選挙での国民の判断に委ねられる。


https://dot.asahi.com/aera/2021091300053.html?page=1
安倍・菅政権とは何だったのか コロナ対策、相次いだ不祥事…9年間を読み解く〈AERA〉
9/14(火) 8:00配信

参考)
◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264227
腐ったみかん箱…歴史に残る犯罪者集団となった安倍政権 2019/11/06

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294620
安倍政権時代の「官邸ポリス」が“論功行賞”で警察組織2トップに昇格の不気味
公開日:2021/09/12 06:00 更新日:2021/09/12 06:00

◆https://dot.asahi.com/dot/2021072300010.html
「気まずいと逃げる」安倍晋三氏が五輪開会式出席見送り 2021.7.23

◆https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/21139
政商が群がる五輪利権 電通やパソナが法外な中抜き 純利益前年比10倍のパソナ 2021年6月10日

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05

◆https://note.com/sasaootako57/n/n3cea31f4d96b
「アベ訴追!?」安倍晋三首相の持病悪化は仮病? 海外メディア「河井夫妻のバラマキ資金の1億5千万円の訴追を免れようと逃げている」 2020/09/04

◆https://www.news-postseven.com/archives/20200715_1577747.html?DETAIL
安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった 2020.07.15

◆https://bunshun.jp/articles/-/19977
「都合の悪い真実を隠す」“お手盛り”安倍長期政権がもたらした数々の弊害 2020/01/03 文春

◆http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2019/12/01/post-2358.html
安倍首相"史上最長"を可能にした「検察の不正義」2019年12月1日号 サンデー毎日

◆https://hbol.jp/204281
“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演
<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第18回>2019.10.17

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913
日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣” 2019/09/17

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261500
領土返還は絶望的…安倍首相“ポエム演説”にネット民も呆然 公開日:2019/09/07


【吉川貴盛元農相被告(70)】鶏卵汚職贈賄側、賄賂性を認める 東京地裁証人尋問[2021/9/14] [プルート★]
1 :プルート ★[]:2021/09/14(火) 17:27:57.56 ID:CAP_USER9
大臣在任中に現金計500万円を受け取ったとして収賄罪に問われた元農相で元衆院議員の吉川貴盛被告(70)の公判が13日、東京地裁(向井香津子裁判長)で開かれ、贈賄側の大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループ元代表、秋田善祺(よしき)被告(87)=贈賄罪などで公判中=が検察側の証人として出廷した。「養鶏業界の諸問題を大臣の立場で支援してほしかった」などと述べ、現金提供に賄賂の趣旨があったことをおおむね認めた。

https://mainichi.jp/articles/20210914/ddm/041/010/153000c
鶏卵汚職贈賄側、賄賂性を認める 東京地裁証人尋問
毎日新聞 有料記事 2021/9/14

参考)
◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264227
腐ったみかん箱…歴史に残る犯罪者集団となった安倍政権 2019/11/06

◆https://hbol.jp/pc/hbo_series_group_name/%e6%94%bf%e7%95%8c%e5%ae%97%e6%95%99%e6%b1%9a%e6%9f%93%e3%80%9c%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%a8%e5%95%8f%e9%a1%8c%e6%95%99%e5%9b%a3%e3%81%ae%e6%ad%aa%e3%81%aa%e5%85%b1%e5%ad%98%e9%96%a2/page/4/
政界宗教汚染?安倍政権と問題教団の歪な共存関係

◆https://mainichi.jp/articles/20210907/k00/00m/040/232000c
「最低限の順法精神すら欠如」地裁、無罪主張を一蹴 IR汚職判決 2021/9/7
元内閣府副大臣(IR担当)秋元司被告(49)を懲役4年とした7日の東京地裁判決は、秋元議員の無罪主張を一蹴した

◆https://news.yahoo.co.jp/articles/55ac6f99a02173d62cca04930a42f49998a75f25
菅原一秀・前経産相、罰金40万円を全額納付…選挙区内で現金配り略式 2021/7/13

◆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210618/k10013091131000.html
河井克行元法相に懲役3年実刑判決 参院選大規模買収事件 東京地裁 2021年6月18日

◆https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020400952&g=soc
河井案里被告の有罪確定 参院選買収、当選無効に 2021年02月05日

◆https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261913
日本会議系に統一教会系…安倍新内閣はまるで“カルト内閣” 2019/09/17


八代英輝弁護士の共産党めぐる発言いまだ炎上中…実は2年前にも「ひるおび!」で“事実誤認”の物議 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 21:34:05.86 ID:CAP_USER9
「法廷に立つ時間よりもスタジオ滞在時間の方が長い電波弁護士」――。ネット上でこうささやかれているイケメン弁護士の八代英輝氏(57)の番組内での発言をめぐる騒動が長期化の様相を呈している。

八代氏は10日の「ひるおび!」(TBS系)で、衆院選での野党共闘のカギとされる共産党について、「共産党は『暴力的な革命』というのを、党の要綱として廃止してません」など仰天発言。直後から、TBSに対して「誤った発言」「虚偽」との声が殺到したため、同局は「共産党の綱領には記載がなく、発言は誤りでした」とのコメントを発表。八代氏も13日の番組内で、「私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたもの。一方、日本共産党はたびたび否定されていることも申し上げるべきでした。申し訳ありませんでした」と頭を下げたものの、綱領には言及しなかったことから、「謝罪ではなく弁解」と再び炎上しているのだ。

ジャーナリストの江川紹子氏(62)は八代氏の発言に対し、ツイッターで、<八代氏のは、自分の発言は政府の見解に沿ったもの、という『弁解』であって、共産党綱領にないことを『ある』とした虚偽コメントへの『謝罪』とは言えませんね>と投稿。文科省元事務次官の前川喜平氏(66)も、共産党の志位和夫委員長(67)が「虚偽発言への撤回・謝罪になっていない」との見解を示したことを踏まえ、<八代英輝氏は、共産党に関する虚偽発言について、きちんとした謝罪と訂正を行い、責任をとって番組を降板すべきだ>と踏み込んだ。

 騒動を受け、ネット上では、八代氏に対して<こういう人が裁判官だったとは……><弁護を頼んでも事実誤認ですぐ負けるか、訴訟相手とこっそり手を握りそう>といった厳しい意見も。今やワイドショーでおなじみとなった「国際弁護士」らしからぬ、突然の騒動かと思いきや、八代氏に対して住民が「NO」を突き付けるのは今回が初めてではない。

■2年前にも…

 今からちょうど2年前の2019年9月。滋賀県などは近江八幡市で人権啓発イベントを企画。その講師に八代氏を招くことを決めたのだが、この方針について県民から、<嫌韓をあおったり、女性の人権を軽視したりする発言をしている人が、講師にふさわしいのか>といった抗議が県に殺到していたというのだ。


「この時も問題視されたのは『ひるおび!』の発言です。八代氏は『慰安婦問題は史実に基づかない』『韓国は国としての体をなしていないのではないか』と平然と言い放っていたため、『嫌韓を助長しているのでは』『事実誤認している人が人権イベントの講師とはマンガだろう』との声が上がったのです」(滋賀県民)

 結局、このイベントはそのまま予定通り開催されたのだが、そろそろ八代氏も“本業”に戻る時かもしれない。

日刊ゲンダイ
21/09/14 15:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/294748
反共イデオロギーが日本政治をダメにする──八代弁護士『ひるおび!』発言が悪質な理由 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 21:36:03.93 ID:CAP_USER9
<「暴力的な革命」の党というデマは、日本共産党が立憲民主党などと野党共闘を組んだタイミングを受けたもので意図的だ>

9月10日、TBSの番組『ひるおび!』で、八代英輝弁護士が、日本共産党は「まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」というデマを流したことが問題になっている。現在の共産党の綱領には、暴力革命を示唆する文言はない。これを受けて共産党の志位和夫委員長は『ひるおび!』に抗議し、謝罪と訂正を求めた。

TBSは誤りを認め、13日の同番組で八代弁護士は「謝罪」した。しかし、その「謝罪」もまた問題があるものだった。【藤崎剛人(ブロガー、ドイツ思想史)】

<公安調査庁さえ言っていない>

八代弁護士は13日の謝罪で、共産党はまだ暴力革命を綱領に定めているという自身のデマについて誤りを認めるのではなく、自身の発言は閣議決定に基づくとして、それに反論している共産党の見解を併記しなかったことを謝罪している。しかし、この点については意見が分かれる問題ではなく、共産党の綱領を読めば暴力革命という言葉どころかそれを示唆する記述すら書いていないことは一目瞭然であり、八代弁護士がデマを流したことは明らかなのだ。

また八代弁護士が依拠した閣議決定なるものは、恐らく2016年、安倍政権時代に出されたものだろうと考えられている。しかし、この閣議決定は、公安調査庁が共産党を調査対象とし、暴力革命の危険性があると認識している事実については述べているのだが、共産党綱領に暴力革命の記述があるとは一言も述べられていないのだ。すなわち八代弁護士はこの謝罪に際して、「日本共産党が今なお暴力革命を志向する綱領がある」というデマを新たに流したことになる。

さらに、この閣議決定を無批判に引用することも、コメンテーターとして報道に関与する者の立場では極めて問題がある。閣議決定はそれ自体政治の産物であり、決して中立ではない。実際、安倍・菅政権下では、多くのおかしな閣議決定がなされている。2019年には当時の安倍昭恵首相夫人を「私人」だとする閣議決定が出された。また同年、「桜を見る会」問題に関連して「反社会的勢力」の定義は「困難」だとする閣議決定が出されたが、八代弁護士はこの閣議決定に基づいて、ヤクザと取引した企業を弁護できると考えているのだろうか。

<閣議決定それ自体の問題>

そもそも2016年の閣議決定自体の中身自体に問題があるのだ。日本の公安調査庁は、共産党を破防法上の「調査」対象にし続けている。しかし、これをもって日本共産党が危険政党だと考えるのは、あまりにも権威主義的な考えだ。およそ国家の治安組織なるものは正義の組織ではない。治安組織には治安組織の自律的な思考があり、市民が全面的に信頼を寄せることができるものではない。それは警察による冤罪事件や不祥事揉み消しが日常的に発生していることからも分かる。そして公安調査庁は、組織の存続のために自ら敵をつくり仕事をつくることを宿命付けられている。共産党の監視は、いわば「飯のタネ」なのだ。その結果が、60年以上「調査」しているのに暴力革命の証拠を何一つ見つけられていない、と共産党公式Twitterに皮肉られるような結果なのだ。

2に続く

ニューズウィーク
9/14(火) 16:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2cd024fa1eb8480468b661959464a38c7dc7fd
反共イデオロギーが日本政治をダメにする──八代弁護士『ひるおび!』発言が悪質な理由 [クロ★]
2 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 21:37:12.93 ID:CAP_USER9
戦前の特高警察から引き継ぐ

その是非は別として、およそ常識的な知性を持つものなら、現在の日本共産党が暴力革命を志向しているとは到底思えないだろう。それにもかかわらず公安調査庁が共産党を調査対象にしていることをもって公党の攻撃材料とするのは、人脈的には戦前の特高警察の流れを汲む公安調査庁の反共主義を無批判に受容しているのであり、極めてイデオロギー的な振る舞いと言わざるをえない。

<共産党を攻撃するイデオロギー的な人々>

この件で、八代弁護士を擁護して共産党の「危険性」を強調した人がいる。例えば日本維新の会の音喜多駿参院議員、数々の暴言で日本維新の会を離党した丸山穂高衆院議員、「さざ波」発言で内閣官房参与を辞任した高橋洋一などだ。いずれも日本維新の会の人脈に連なる面々だが、そもそも2016年の閣議決定も、日本維新の会の足立康史衆院議員の質問に対する答弁として出されたものだ。

日本共産党を支持する支持しないに関わりなく、維新の会を中心としたこうした動きは端的にいえば権威主義を利用した政敵に対する卑劣な嫌がらせであり、日本の政治の質を落とす振舞いだといえるだろう。

<日本の政治を蝕む反共イデオロギー>

今回の件だけではなく、日本全国に漠然と存在する反共イデオロギーは、日本の政治を歪めている。統一教会を母体とする勝共連合は、自民党を中心とする日本の保守政治家に影響力を持っている。9月12日には、安倍晋三前首相がドナルド・トランプ前アメリカ大統領らとともに、統一教会のオンラインイベントで演説を行った。

野党でも、野党第一党の立憲民主党と日本共産党は、現政権の膿を洗い出し、人権や福祉に関する政策を実現するという点では、少なくとも数年間は共同で政権を担える程度には一致している。小選挙区での協力も進んでいる。

しかし、立憲民主党の議員や支持団体には、こうした協力を否定する者も多い。野党を支持する者からはもちろん、野党を支持しない者の目から見ても、これは単純にイデオロギー的で非合理的な戦略的失敗に映るだろう。特に労働組合の連合はこの期に及んで共産党の排除を主張している。連合の中心勢力となっている旧同盟系組合は、かつて民社党という政党の支持母体であった。民社党は左右の全体主義に対抗することを標榜していたが、実質的には反共主義を突き詰めた結果、自民党より右と称されることになった。共産党との協力を否定して立憲民主党に合流しなかった国民民主党は急速に自民党への接近を強めているが、選挙戦略としても成功しているとは思えない。

こうしたイデオロギー的障害はありつつも野党の共闘は進んでおり、9月8日、立憲民主党、共産党、社民党、れいわの四党は衆院選での政策協定と選挙協力に合意した。八代弁護士の発言はこの野党共闘を受けてのものであり、総選挙まで間もない中、このようなデマによって政党間の関係に介入する行為は、極めて悪質と言わざるをえない。しかも謝罪の際にさらにデマを重ねるに至ってはなおさらだ。TBSおよび『ひるおび!』にはこの事態を重く受け止め、しかるべき措置を取ってほしいと思う。
【加藤官房長官】「共産党の暴力革命方針変更なし」 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 21:41:38.76 ID:CAP_USER9
加藤勝信官房長官は14日の記者会見で「政府としては日本共産党のいわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」と述べた。共産党が8日の中央委員会総会で、権力側の出方によっては非平和的手段に訴える「敵の出方論」との表現を今後は使用しないと決定したことに関する質問に答えた。

志位氏は総会で、「敵の出方論」について「どんな場合でも平和的、合法的に社会変革の事業を進めるという共産党の一貫した立場を説明したものにほかならない」と述べていたが、加藤氏は「志位氏の発言によって政府の認識は何ら変更するものではない」とも語った。

産経新聞
2021/9/14 18:08
https://www.sankei.com/article/20210914-UGMQES2CRFLKRN3UNZEYNG6OGY/
【共産・志位委員長】官房長官「暴力革命」変更なし 「全く成り立つ余地のないデマ攻撃だ」談話発表 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 21:48:27.35 ID:CAP_USER9
 加藤勝信官房長官は14日の記者会見で、共産党の「いわゆる敵の出方論」に立った暴力革命の方針について、「変更ないものと認識している」と改めて政府の立場を説明した。これに対し、共産党の志位和夫委員長は「全く成り立つ余地のないデマ攻撃だ」と反論する談話を出し、政府見解について「到底許されない」と非難した。

 公安調査庁はホームページで、共産党について「革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする『いわゆる敵の出方論』を採用し、暴力革命の可能性を否定することなく現在に至っている」と指摘している。

時事通信
2021年09月14日20時23分
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca1b95e37dadb7889060953cff1712c6b24f5ac0
河野太郎氏は首相になってもブロックするのか 浮かぶ「弱点」 [クロ★]
1 :クロ ★[]:2021/09/14(火) 22:06:15.54 ID:CAP_USER9
 永田町の「異端児」は、なぜ関係を閉ざすのか。自民党総裁選に出馬表明した河野太郎行政改革担当相は、政界最多の240万超のツイッターのフォロワーを誇る。熱心な発信が人気を集める裏で、「ブロック太郎」の異名も持つ。ツイッターから垣間見える河野氏の“弱点”を考えてみた。【木許はるみ/デジタル報道センター】

公私問わず発信、ツイッターを駆使
 <これまでツィッターはやらないと行ってきましたが、今日、ブロードバンド推進協議会の新年会で孫正義(注:ソフトバンク)会長から、ツィッターを一度試してみるべきと説得され、宗旨替えしてみます>(原文ママ)

 2010年1月13日、この投稿でツイッターデビューした河野氏。フォロワーは約半年で5万5000フォロワーに達し、21年2月に安倍晋三前首相を抜き、政界トップに躍り出た。総裁選出馬の記者会見をした21年9月10日には「河野太郎@自民党総裁選」と専用のアカウントも始め、約7時間でフォロワーが約6万に上った。

 河野氏のツイッター術は巧みだ。自分に関する投稿を検索する「エゴサーチ」を駆使し「エゴサの鬼」と称される。自身を面白おかしく取り上げる投稿を発掘して「ヤメレ」と絡むネタは鉄板だ。私的なツイートの合間に公務の情報を織り交ぜ、発信力を遺憾なく発揮している。

 「エゴサの鬼」は別の顔も持つ。自身に否定的な意見を見つけ出すと、相手から自身の投稿が見られなくなる「ブロック」を多用する。河野氏にリプライ(返信)やリツイート(引用)をしていないユーザーも対象になり、ここでも芸が細かい。10年の開設当初から「ブロックされた」という書き込みが登場し、次第に「ブロック太郎」と揶揄(やゆ)されるようになった。首相候補として名が挙がると「#河野さんにブロックされています」のタグが瞬時に広まった。「まさかと思って見たら自分も」とブロックに気付いた当事者の投稿も相次いだ。

ブロック理由は「誹謗中傷」

 そもそも、なぜ河野氏はブロックをするのか。9月7日の閣議後の記者会見では次のように話した。

 「実際に道など…

毎日新聞
2021/9/14 16:00
https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/010/118000c


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。