トップページ > 政治ニュース+ > 2020年10月13日 > 9Br9TUGj0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200000000000003006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
橋下徹「日本学術会議、文科省は何をやってきた!前川喜平が次官になるようなダメダメ役所だ」 [Felis silvestris catus★]
【関口宏】学術会議の見直し・改革「いやいや待ってください。問題片付けてからにして」 [クロ★]
【合流新党】立憲・枝野代表 「私の頭は総選挙闘争モード」 [クロ★]
【経済同友会・桜田氏】学術会議任命拒否「説明果たしていない」  [クロ★]
【菅首相】学術会議「6人排除」名前も確認 排除に対する「首相の考えは固かった」 [クロ★]
【NHK世論調査】菅内閣「支持する」 先月より7ポイント下がり55% [クロ★]

書き込みレス一覧

橋下徹「日本学術会議、文科省は何をやってきた!前川喜平が次官になるようなダメダメ役所だ」 [Felis silvestris catus★]
112 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2020/10/13(火) 06:55:37.16 ID:9Br9TUGj0
>>1 橋本氏はこんな人を相手にすべきじゃないね

結局、いま日本学術会議が必死で守ろうとしてるのは学問の自由や言論の自由なんて
高貴なものじゃなく、学術界という(ピラミッド型の)狭い世界の中につくられてきた異様な構造、
慣習だよ

国(政府)という公的な組織の中に組み込まれて得た名声、地位(立場)、力、地位、利権構造に
しがみつくような学者や風土をつくることが日本学術会議の役割じゃない、橋本徹氏が声を大にして
言うべきは、日本学術会議のような組織はピラミッド型のタテ構造なんかじゃなく、日本のどこで
どんな研究をしていようと日本や世界に貢献しうる研究や成果が公正・公平に認められ、研究費や
その環境が損なわれてるなら適切な支援が受けられる、年齢や性別属してる組織の知名度などに
関係なく研究そのものが評価される平坦な「ヨコ一線の社会構造にすることが一番望ましい」と
それこそが日本学術界のあるべき姿じゃないですか? ってこと

日本学術会議は官僚の世界と瓜二つ
【関口宏】学術会議の見直し・改革「いやいや待ってください。問題片付けてからにして」 [クロ★]
170 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2020/10/13(火) 07:18:57.16 ID:9Br9TUGj0
>>1 あなた方が本来電波を使って伝えるべきは

日本学術会議が必死で守ろうとしてるのは学問の自由や言論の自由なんて高貴なものじゃなく、
学術界という(ピラミッド型の)狭い世界の中につくられてきた異様な構造、慣習 これが諸悪の
根源であり、任命拒否の問題の発端となった推薦者名簿もその利権に群がろうとする体質もこの
構造が生み出されたもの

国(政府)という公的な組織の中に組み込まれて得た名声、地位(立場)、力、地位、利権構造に
しがみつくような学者や風土をつくることが日本学術会議の役割じゃない、関口さんあなたが声を
大にして言うべきは、日本学術会議のような組織はピラミッド型のタテ構造なんかじゃなく、日本の
どこでどんな研究をしていようと日本や世界に貢献しうる研究や成果が公正・公平に認められ、
研究費やその環境が損なわれてるなら適切な支援が受けられる、年齢や性別属してる組織の
知名度などに関係なく研究そのものが評価される平坦な「ヨコ一線の社会構造にすることが一番
望ましい」と、それこそが日本学術界のあるべき姿じゃないですか? って発信することさ

日本学術会議は官僚の世界と瓜二つ
【合流新党】立憲・枝野代表 「私の頭は総選挙闘争モード」 [クロ★]
121 :あなたの1票は無駄になりました[sage]:2020/10/13(火) 07:28:54.03 ID:9Br9TUGj0
>>1 パイレーツ・オブ・カリビアン1を鑑賞したらしい w

無風状態で帆を立てても動かんだろうに、戦闘モード? 動きもしない船で
どうやって戦うつもりかね? 維持だけで国会議員にしがみついてやがる
日本学術会議と一緒じゃん w
【経済同友会・桜田氏】学術会議任命拒否「説明果たしていない」  [クロ★]
32 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/10/13(火) 21:42:53.72 ID:9Br9TUGj0
>>1 この人組織人? w

これが普通に人事だと本気で思ってんの? w
菅総理みたいなタイプの人間が日本学術会議側や関係者、
メディアや野党がどんな反応してくるか? それらを見聞き
した国民がどう思うか? なに一つ考えることなく「私の
政治理念、信念ですから」ってだけでわざわざクソ面倒な
リスクを犯したと?

そんな二流レベルの思惑だけ、意地通して行政するタイプの
人間じゃないね、菅総理は日本学術会議側やメディア、特に
官僚、そのついでに国民に、賛否や批判のネタになりやすい
政治手法そのものより菅という人間の本気度を示したかった
のさ

日本学術会議を槍玉にしたんじゃなく、菅本人にしてみたら
ただただ当たり前でないことをあやりまえにしようとしてる
だけの事それだけ、たまたまその当たり前でないモノが提出
されたので当たり前を実行した、これまでしてきた説明こそ
が菅の本心であって、誤解されようが叩くネタにされようが
自分が当たりまえに出来たのかどうか? それだけか最も
重要なこと

これは普通の人事じゃない、ご本人に代わって言うなら
「最初で最後になるであろうくらいの覚悟や決意でこれまで
こうした方がいいんじゃないか?こうしたいの長年の思いを
集大成を1日、1日積み重ねてる 安倍や橋下のことばが一番
言い表してると思うのが「政治は結果」「選挙の時に評価」
して貰えばいい、心が惑わされるモノには一切動じない
だよ

とにかく気に入らないことは選挙でまとめて評価してネ
それは真正面からすべて受け止めます」ってこと
【菅首相】学術会議「6人排除」名前も確認 排除に対する「首相の考えは固かった」 [クロ★]
200 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/10/13(火) 21:50:11.74 ID:9Br9TUGj0
>>1 本気でぶつからないと勝てないよ w

しめしめ叩いて叩いて叩きまくろうって、やっと野党の仕事
(支持者にアピール)がでいるぜって? w

菅総理みたいなタイプの人間が日本学術会議側や関係者、
メディアや野党がどんな反応してくるか? それらを見聞き
した国民がどう思うか? なに一つ考えることなく「私の
政治理念、信念ですから」ってだけでわざわざクソ面倒な
リスクを犯したと?

そんな二流レベルの思惑だけ、意地通して行政するタイプの
人間じゃないね、菅総理は日本学術会議側やメディア、特に
官僚、そのついでに国民に、賛否や批判のネタになりやすい
政治手法そのものより菅という人間の本気度を示したかった
のさ

日本学術会議を槍玉にしたんじゃなく、菅本人にしてみたら
ただただ当たり前でないことをあやりまえにしようとしてる
だけの事それだけ、たまたまその当たり前でないモノが提出
されたので当たり前を実行した、これまでしてきた説明こそ
が菅の本心であって、誤解されようが叩くネタにされようが
自分が当たりまえに出来たのかどうか? それだけか最も
重要なこと

これは普通の人事じゃない、ご本人に代わって言うなら
「最初で最後になるであろうくらいの覚悟や決意でこれまで
こうした方がいいんじゃないか?こうしたいの長年の思いを
集大成を1日、1日積み重ねてる 安倍や橋下のことばが一番
言い表してると思うのが「政治は結果」「選挙の時に評価」
して貰えばいい、心が惑わされるモノには一切動じない
だよ

とにかく気に入らないことは選挙でまとめて評価してネ
それは真正面からすべて受け止めます」ってこと
【NHK世論調査】菅内閣「支持する」 先月より7ポイント下がり55% [クロ★]
37 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/10/13(火) 21:59:37.58 ID:9Br9TUGj0
>>1 この人、菅って人に支持率言うても響いていかないよ

今回の学術会議の問題を例に挙げるなら

菅総理みたいなタイプの人間が日本学術会議側や関係者、
メディアや野党がどんな反応してくるか? それらを見聞き
した国民がどう思うか? なに一つ考えることなく「私の
政治理念、信念ですから」ってだけでわざわざクソ面倒な
リスクを犯したと?

そんな二流レベルの思惑だけ、意地通して行政するタイプの
人間じゃないね、菅総理は日本学術会議側やメディア、特に
官僚、そのついでに国民に、賛否や批判のネタになりやすい
政治手法そのものより菅という人間の本気度を示したかった
のさ

日本学術会議を槍玉にしたんじゃなく、菅本人にしてみたら
ただただ当たり前でないことをあやりまえにしようとしてる
だけの事それだけ、たまたまその当たり前でないモノが提出
されたので当たり前を実行した、これまでしてきた説明こそ
が菅の本心であって、誤解されようが叩くネタにされようが
自分が当たりまえに出来たのかどうか? それだけか最も
重要なこと

これは普通の人事じゃない、ご本人に代わって言うなら
「最初で最後になるであろうくらいの覚悟や決意でこれまで
こうした方がいいんじゃないか?こうしたいの長年の思いを
集大成を1日、1日積み重ねてる 安倍や橋下のことばが一番
言い表してると思うのが「政治は結果」「選挙の時に評価」
して貰えばいい、心が惑わされるモノには一切動じない
だよ

とにかく気に入らないことは選挙でまとめて評価してネ
それは真正面からすべて受け止めます」ってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。