トップページ > 政治ニュース+ > 2020年05月15日 > 7JWFH2Iy0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/1725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002104209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました
【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
野党が武田大臣の不信任案提出 検察庁法改正案の委員会採決ずれ込む ネット「不信任決議案を出さないと死んでしまう病気? [Felis silvestris catus★]

書き込みレス一覧

【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
109 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 18:44:22.91 ID:7JWFH2Iy0
松尾邦弘元検事総長等による検察庁法改正反対意見書要旨

1 検察官の定年を延長するためには検察庁法を改正するしかないが、 安倍内閣は同法改正の手続きを経ずに
 閣議決定のみで黒川氏の定年延長を決定し、黒川氏は定年を過ぎてなお現職に止(とど)まっている。
 この定年延長には法的根拠はなく黒川氏の定年延長は今現在違法状態にある。

2 一般国家公務員は一定の要件の下、定年延長が認められており、安倍内閣はこれを根拠に黒川氏の定年延長を
 決めたが、検察庁法は国家公務員法に対して特別法と一般法の関係にあり、「特別法は一般法に優先する」との
 法理に従い検察庁法に規定がないものについては通則としての国家公務員法が適用されるが、検察庁法に規定
 があるものについては同法が優先適用される。これは従来の政府の見解でもあった。

3 検察官は起訴不起訴の決定権すなわち公訴権を独占し、併せて捜査権も有する。
  捜査権の範囲は広く、政財界の不正事犯も当然捜査の対象となる。
  このように検察官は一般国家公務員と区別され特別な存在であるがゆえに他の国家公務員と異なり特別法たる
 検察庁法によって規定された存在であるのである。
  よって「検察官も国家公務員であるから国家公務員法が適用される」というような皮相的な解釈は成り立たない。

4 本年2月13日衆議院本会議で、安倍総理は「検察官にも国家公務員法の適用があると従来の解釈を変更するこ
 とにした」旨述べた。これは、本来国会の権限である法律改正の手続きを経ずに内閣による解釈だけで法律の解
 釈運用を変更したもので「行政府による立法権の簒奪であって三権分立の否定」であり中世におけるルイ14世の
「朕が国家である」を彷彿とさせるものだ。
【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
110 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 18:45:43.90 ID:7JWFH2Iy0
>>109の続き
5 また仮に安倍総理の解釈のように「国家公務員法による定年延長規定が検察官にも適用される」と解釈したとしても、
 同法81条の3に規定する「その職員の職務の特殊性またはその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職
 により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分の理由があるとき」という定年延長の要件に該当しないので
 あるから黒川氏の定年延長が違法であることに変わりはない。

6 (検察庁法改正案の問題点について)
  この改正案には「次長検事および検事長は63歳の職務定年に達しても内閣が必要と認める一定の理由があれば1年
 以内の範囲で定年延長ができる」旨の規定があり、この規定は内閣の裁量で次長検事及び検事長の定年延長が可能と
 する内容であり、前記の閣僚会議によって黒川検事長の定年延長を決定した違法な決議を後追いで容認しようとするも
 のである。
  同時にこれまで政界と検察との両者間には「検察官の人事に政治は介入しない」という確立した慣例を破壊するもので
 検察の人事に政治権力が介入することを正当化し、政権の意に沿わない検察の動きを封じ込め、検察の力を殺(そ)
 ぐことを意図している。

7 かつてロッキード事件で角栄をはじめとした政財界の大物逮捕に至ったのは検察上層部の不退転の姿勢、それに
 国民の熱い支持と、捜査への政治的介入に抑制な政治家たちの存在があった。
 検察の捜査幹部が押収資料を改ざんする恥ずべき事件もあった、そのことが今回のように政治権力につけ込まれる
 隙を与えてしまったのではないか、しかしながら、検察が萎縮し人事権まで政権側に握られ、起訴・不起訴の決定な
 ど公訴権の行使にまで掣肘(せいちゅう)を受けるようになったら検察は国民の信託にもはや応えることができなくなる
 であろう。
  正しいことが正しく行われる国家社会でなくてはならない。

与党野党の境界を超えて多くの国会議員と法曹人、そして心ある国民すべてがこの検察庁法改正案に「断固反対」の声を上げ
これを阻止する行動に出ることを期待してやまない。
【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
128 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 19:15:12.58 ID:7JWFH2Iy0
>>126
内閣や与党政治家の汚職を摘発できないように検察の力を削いでどうすんの?
バカなの?死ぬの?

もう少しマシなこと言えよお前┐(´∀`)┌ヤレヤレ
【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
258 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 21:28:00.27 ID:7JWFH2Iy0
>>156
一律定年延長ならば問題ないが
内閣の恣意的な支配を受けることになり
それが検察捜査、公訴の提起に国民の疑念が生じる時点でダメ

お前はほんとボンクラ
野党が武田大臣の不信任案提出 検察庁法改正案の委員会採決ずれ込む ネット「不信任決議案を出さないと死んでしまう病気? [Felis silvestris catus★]
3 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 21:41:53.03 ID:7JWFH2Iy0
松尾邦弘元検事総長等による検察庁法改正反対意見書要旨


1 検察官の定年を延長するためには検察庁法を改正するしかないが、 安倍内閣は同法改正の手続きを経ずに
 閣議決定のみで黒川氏の定年延長を決定し、黒川氏は定年を過ぎてなお現職に止(とど)まっている。
 この定年延長には法的根拠はなく黒川氏の定年延長は今現在違法状態にある。

2 一般国家公務員は一定の要件の下、定年延長が認められており、安倍内閣はこれを根拠に黒川氏の定年延長を
 決めたが、検察庁法は国家公務員法に対して特別法と一般法の関係にあり、「特別法は一般法に優先する」との
 法理に従い検察庁法に規定がないものについては通則としての国家公務員法が適用されるが、検察庁法に規定
 があるものについては同法が優先適用される。これは従来の政府の見解でもあった。

3 検察官は起訴不起訴の決定権すなわち公訴権を独占し、併せて捜査権も有する。
  捜査権の範囲は広く、政財界の不正事犯も当然捜査の対象となる。
  このように検察官は一般国家公務員と区別され特別な存在であるがゆえに他の国家公務員と異なり特別法たる
 検察庁法によって規定された存在であるのである。
  よって「検察官も国家公務員であるから国家公務員法が適用される」というような皮相的な解釈は成り立たない。

4 本年2月13日衆議院本会議で、安倍総理は「検察官にも国家公務員法の適用があると従来の解釈を変更するこ
 とにした」旨述べた。これは、本来国会の権限である法律改正の手続きを経ずに内閣による解釈だけで法律の解
 釈運用を変更したもので「行政府による立法権の簒奪であって三権分立の否定」であり中世におけるルイ14世の
「朕が国家である」を彷彿とさせるものだ。
野党が武田大臣の不信任案提出 検察庁法改正案の委員会採決ずれ込む ネット「不信任決議案を出さないと死んでしまう病気? [Felis silvestris catus★]
4 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 21:42:23.22 ID:7JWFH2Iy0
>>3の続き
5 また仮に安倍総理の解釈のように「国家公務員法による定年延長規定が検察官にも適用される」と解釈したとして
 も、同法81条の3に規定する「その職員の職務の特殊性またはその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてそ
 の退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分の理由があるとき」という定年延長の要件に該当
 しないのであるから黒川氏の定年延長が違法であることに変わりはない。

6 (検察庁法改正案の問題点について)
  この改正案には「次長検事および検事長は63歳の職務定年に達しても内閣が必要と認める一定の理由があれば
 1年以内の範囲で定年延長ができる」旨の規定があり、この規定は内閣の裁量で次長検事及び検事長の定年延長
 が可能とする内容であり、前記の閣僚会議によって黒川検事長の定年延長を決定した違法な決議を後追いで容認
 しようとするものである。
  同時にこれまで政界と検察との両者間には「検察官の人事に政治は介入しない」という確立した慣例を破壊するも
 ので検察の人事に政治権力が介入することを正当化し、政権の意に沿わない検察の動きを封じ込め、検察の力を
 殺(そ)ぐことを意図している。

7 かつてロッキード事件で角栄をはじめとした政財界の大物逮捕に至ったのは検察上層部の不退転の姿勢、それに
 国民の熱い支持と、捜査への政治的介入に抑制な政治家たちの存在があった。
 検察の捜査幹部が押収資料を改ざんする恥ずべき事件もあった、そのことが今回のように政治権力につけ込まれる
 隙を与えてしまったのではないか、しかしながら、検察が萎縮し人事権まで政権側に握られ、起訴・不起訴の決定な
 ど公訴権の行使にまで掣肘(せいちゅう)を受けるようになったら検察は国民の信託にもはや応えることができなくな
 るであろう。
  正しいことが正しく行われる国家社会でなくてはならない。

 与党野党の境界を超えて多くの国会議員と法曹人、そして心ある国民すべてがこの検察庁法改正案に「断固反対」の
声を上げこれを阻止する行動に出ることを期待してやまない。
https://www.asahi.com/articles/ASN5H4RTHN5HUTIL027.html
【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
267 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 21:54:52.62 ID:7JWFH2Iy0
>>260←意味不明バカかコイツ
一律定年延長ならば問題ないと書いてるのに読めないかクズ
内閣が個々の検察官について定年延長を認めたり認めなかったりというのは
内閣の恣意的な支配下に置かれることとなり不適当
お前はほんとボンクラ
ゴミ、カス
>>261
検察の暴走を止めるのは裁判所の役割
検察が内閣や与党政治家の汚職を摘発しなくなったら
国民には不利益しかない
【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
274 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 22:24:23.29 ID:7JWFH2Iy0
>>271
内閣のコントロール下に置かれれば
内閣のご機嫌を損なうような捜査は行わなくなるだろ
ちったあ考えろ
アホ
【検察庁法改正】元検事総長ら意見書全文 安倍首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 [クロ★]
280 :あなたの1票は無駄になりました[]:2020/05/15(金) 22:33:03.67 ID:7JWFH2Iy0
>>279
検察庁の独立性が何故重要かも
理解できないんじゃ話にならんよお前┐(´∀`)┌ヤレヤレ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。