トップページ > 政治ニュース+ > 2019年10月21日 > XqWYBH8d9

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000007120000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Felis silvestris catus ★
アホの朝日新聞「長期に渡り捏造と隠蔽を繰り返した腐った会社が、社長の辞任で済むと思っているのか」
【パヨク】室井佑月「菅官房長官が3000円のパンケーキが好物?金銭感覚おかしい」 また大炎上
YouTube、虚偽の著作権侵害申立で動画を削除させようとしたユーザを提訴 こんな人たち界隈に激震か
【国民総ファビョーン】ユニクロのCMに韓国政府「非常に腹正しい。国家として何らかの対応とりたい」
【パヨク涙目】森ゆうこの質問通告によって「国会待機」が長引いたのは事実。なぜか、途中から「情報漏洩」の話題へとすり替わり…
【パヨク絶望】韓国与党代表、李首相の訪日に日韓関係改善期待 → 安倍首相側「韓国の変化がない限り、我々からの贈り物はない」
【パヨクまた負ける】安倍内閣支持率55%(+2) ダム・堤防整備「力を入れるべき」85% ネット「民主党政権は本当に悪夢だったな
原口一博「何故、森議員の遅れていない質問通告が遅れたかのように拡散され処罰の対象であるかのように…」 ネット「もうバレてるのに
森ゆうこ「『避難所でワインを出せ』とは言っていない!デマだ」 ネット「パヨクってほんと大ウソつきの腐れ外道だわ」「こんなクズが…
玉城デニー、訪米時のアポ取りに約1億円も税金をつぎ込んでいた… 去年アポが取れたのはたった5件 ネット「玉ねぎデニー自腹で行け

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

アホの朝日新聞「長期に渡り捏造と隠蔽を繰り返した腐った会社が、社長の辞任で済むと思っているのか」
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 17:53:09.06 ID:XqWYBH8d9
(社説)関電首脳辞任 経営を一新できるのか


厳しい批判にさらされての、経営首脳らの辞任である。しかし、原発事業に伴う根深い癒着を一掃し、
企業統治の不在をただすことができるのか、その見通しがたったとは言えない。

 関西電力の八木誠会長と原子力事業本部にかかわった4人の役員らが辞任し、岩根茂樹社長も辞任の意向を表明した。

社会の常識とのズレに、改めて驚く。そんな説明は通らない。
今回の問題は一部役員の引責で済む話ではない。
社内の役員だけで調査に関する情報を共有するなど隠蔽(いんぺい)をうかがわせる動きも見られるだけに、事態は深刻だ。

第三者委には全ての事業について癒着の有無や実態を解明することが求められる。

岩根社長は、第三者委の調査がまとまるまで続投する。
「歴史をさかのぼる、かなり根深い」問題を根絶し、企業体質と経営の刷新へ道筋をつけられるか。
決意と実行が問われる。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14212704.html

参考
アホの朝日新聞「長期に渡り捏造と隠蔽を繰り返した腐った会社が、社長の辞任で済むと思っているのか」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1571623158/l50
【パヨク】室井佑月「菅官房長官が3000円のパンケーキが好物?金銭感覚おかしい」 また大炎上
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 17:53:49.65 ID:XqWYBH8d9
令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論
2019年10月21日 12時40分 J-CASTニュース

「パンケーキおじさん」に思わぬ批判――?
菅義偉官房長官の馴染みの飲食店がテレビ番組で紹介され、3000円のパンケーキをよく頼んでいると紹介されたところ、
「おやつに毎度3000円・・・」と金銭感覚の欠如が指摘されている。

2019年10月19日放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)では、東京・赤坂見附が特集された。
その中で、ホテルニューオータニ内にあるレストラン「SATSUKI」が取り上げられ、常連客の1人として菅氏が紹介された。
大の甘党であるという菅氏は、「ニューオータニ特製パンケーキ」(税込3080円)をよく頼むという。
菅氏は『週刊文春WOMAN 2019夏号』のインタビューで、店には1、2か月に1回程の頻度で
事務所のスタッフや記者と訪れていると明かし、「自宅に近い、横浜の『bills』(パンケーキ専門店)には
妻と行列に並んだこともあります」とのエピソードも披露している。

これに同日、夏の参院選比例区で「れいわ新選組」から出馬し、落選した渡辺てる子氏がツイッターで噛みつく。
「いつも食すのが『3000円超えのパンケーキ』。宴会のコース料金でもなければ、食事の料金でもない。
つまり『おやつ』だ。おやつに毎度3000円・・・」とし、「かの政府の閣僚たちの一人の経済感覚のほどが知れる」と苦言を呈すと、
5000以上リツイートされ注目を集めた。

渡辺氏のツイートに対しては、
「自分で稼いだお金なのにケチつけらてて可哀想...」
「閣僚が3000円のパンケーキも食えないような貧しい国なんて嫌ですよ僕は」
などと反発が少なくなかったが、一方、作家の室井佑月氏は
「ふぉぉ〜! ふつうのおうちではホットケーキは子どもの友達がきゅうにたくさんやってきたときの、安くできる腹持ちのいいおやつですよ」
「この値段の感覚の感じ方の開きがあると、大勢の人がなにを食ってるか、ってほんとの意味で知ろうとしない。
規制緩和とかやっちゃっても、本人と、その子どもは、そんなもん食べるわきゃないし、どういうことなのか理解できないと思われ」
などと暗に菅氏を批判した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17264355/

参考
室井佑月「菅官房長官が3000円のパンケーキが好物?金銭感覚おかしい」 また大炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571635677/
YouTube、虚偽の著作権侵害申立で動画を削除させようとしたユーザを提訴 こんな人たち界隈に激震か
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 17:54:23.95 ID:XqWYBH8d9
YouTube、虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーを提訴、虚偽申請を禁止に
10/21(月) 9:05配信 ねとらぼ

https://i.imgur.com/YDju8k2.jpg
標的とされたYouTuberは、虚偽申請や脅迫を動画で訴え。違反警告を受けた画面(動画より)

 YouTubeが、同サイト上で虚偽の著作権侵害申し立てを行ったユーザーに訴訟を起こし、
今後虚偽の申し立てをしないという条件で和解したと海外で報じられています。

 訴訟は8月に米ネブラスカ州で起こされたもの。被告は1月に入り、YouTubeに投稿された動画が
自分の著作権を侵害していると虚偽の主張をして、同サービスに削除を複数回要請しました。
標的となったのはMinecraft動画を投稿している2人の人気YouTuber。2人は、被告から「金を払わないと
3回目の著作権侵害の申請をする」(YouTubeでは一定期間内に違反警告を3回受けるとアカウントが停止される)
という脅迫メッセージを受け取ったと動画やTwitterで明かしています。

 YouTubeは削除申請のあった動画を一時削除しましたが、2人の投稿を受けて動画を復活させました。
このとき同サービスは「虚偽の申請を一切許容しない」と2人に語っていました。

 YouTubeは被告の身元を特定して8月に訴訟を起こし、このほど和解。和解の条件として、
被告は虚偽の著作権侵害申立をすることを禁じられ、2万5000ドルの損害賠償を支払います。

 YouTubeは7月に、動画に対する手動での著作権侵害の申し立てについて変更を加えており、
侵害箇所のタイムスタンプを提出することが必要になっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000019-it_nlab-sci



参考
YouTube、虚偽の著作権侵害申立で動画を削除させようとしたユーザを提訴 こんな人たち界隈に激震か
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1571627537/l50
【国民総ファビョーン】ユニクロのCMに韓国政府「非常に腹正しい。国家として何らかの対応とりたい」
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 17:54:54.87 ID:XqWYBH8d9
ユニクロの広告に…韓国中小ベンチャー企業長官「非常に腹立たしい」

朴映宣(パク・ヨンソン)中小ベンチャー企業部長官は21日、「慰安婦被害者冒とく」という批判を浴びたユニクロの広告について「非常に腹が立つ」とし
「文化体育観光部や放送通信委員会など関連部処と相談する」と明らかにした。

朴長官はこの日、ソウル汝矣島(ヨイド)国会産業通商資源中小ベンチャー企業委員会での中小ベンチャー企業部に対する総合監査で、李勇周(イ・ヨンジュ)議員(無所属)の
「政府はいかなる対策もできないということか」という質問に対し、「国家が何もできないという意味ではない」とし、このように説明した。

李勇周議員は国政監査でユニクロの広告を見せた後、「企業が国民感情や歴史を否定する形で国内で営業すれば、国家的に措置があるべきではないのか」と指摘した。
続いて李議員は慰安婦被害者の梁錦徳(ヤン・クムドク)さん(90)が登場したパロディ映像も再生した。

李議員は「広告を取り下げた状態であるため問題にしにくいという趣旨なら適切でない」とし「このように叫んだ後にやめるような行為が繰り返される場合、政府はいかなる対策も取れないということか」と質問した。

これに対し朴長官は「とても腹立たしい」とし「国家が何もできないという形で話したのではなく、文化体育観光部や放送通信委員会など関連部処と一度相談をしてみる」と答えた。

https://s.japanese.joins.com/Jarticle/258767

参考
【国民総ファビョーン】ユニクロのCMに韓国政府「非常に腹正しい。国家として何らかの対応とりたい」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1571644152/l50
【パヨク涙目】森ゆうこの質問通告によって「国会待機」が長引いたのは事実。なぜか、途中から「情報漏洩」の話題へとすり替わり…
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 17:56:22.78 ID:XqWYBH8d9
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20191021-00147301/
国民の関心は、官僚の残業問題では...?

国民民主党の森ゆうこ参議院議員の質問通告をめぐる騒動が、どんどんあらぬ方向に進んでいる。

事の発端は、台風前夜にもかかわらず、週明け(10月15日)の予算委員会での質問準備のために、国会待機を強いられ、深夜残業となった官僚(匿名であるものの、内容を見れば内情をよく知る人物であることは明白)が「悲鳴の声」をSNS上にアップしたことだ。

この「悲鳴の声」はネット上で大きな話題となり、ようやく「国会対応」、「官僚の残業問題」も変わっていくのでは、と期待させた。

台風なのに帰宅できない国家公務員の悲惨な現状(室橋祐貴)

しかし、その期待とは裏腹に、なぜか、途中から「情報漏洩」の話題へとすり替わり、最終的には、政府への事前通告が簡素化されることで与野党一致してしまう、という最悪な展開となっている。

質問項目が事前に「漏れる」ことのどこが「質問権」を侵害するのか、どんな悪影響があるのか全く理解できないので、そちらを深掘りする気にはならない。

むしろ、国会審議に国民の目を向けさせるためには、事前に公開した方が良いのではないだろうか...。(政策論議ではなく、政府答弁からミスを引き出すことを狙いとしていれば、質問を「秘密」にしておきたいのだろうが)

本稿では、そうした枝葉の議論ではなく、本筋である「官僚の残業問題」について考えていきたい。
森議員の質問通告によって「国会待機」が長引いたのは事実

まず、事実確認として、森議員は質問通告期限の11日17時より前の、16時30分に通告済みだと言っているが、追加の説明により、官僚が夜遅くまで残っていたことは国民民主党の代表である玉木雄一郎衆議院議員が会見で認めている。

「現時点で森議員本人や関係官僚の双方当事者から聞いて把握していることは、森議員の質問通告は期限までに出されていたが、追加で森議員から出された詳細説明などの項目があった結果として、台風の中多くの官僚が霞が関に夜遅くまで残ることになってしまったのは事実です」

出典:10月16日 国民民主党チャンネル 玉木代表定例記者会見(11分30秒過ぎから)

同日、10月16日に会見を行った国民民主党の原口一博国対委員長によると、森議員が追加で説明したのは、(官僚が)土日に出勤しないですむように「配慮」した結果らしいが、常識的に考えれば、全く「配慮」になっていない。会見中に、質問通告の2日前期限を、13日だと述べているが、官僚は休日出勤が当たり前だとでも思っているのだろうか。

それに、一般的に、ちゃんとした「通告」になっているかは受け手が判断するのであって、答弁の作成準備に移行できなければ、「通告」の役割を全く果たせていない。

ただし、会見に同席した、元郵政省の官僚出身である奥野総一郎衆議院議員だけが唯一、「情報漏洩」と「官僚の深夜残業」は別の問題だと何度も強調していたことは補足しておきたい。

19日に公開した自身のブログでも謝罪の意を表明している。

「最後に、今回の質問通告の際、色々なボタンの掛け違いがあったにしろ、待機(役所での居残り)が深夜まで解除されていなかったとすれば非常に遺憾だ。関係者におわびをさせて頂く。」

出典:質問通告漏えい問題の背景


(略)
【パヨク絶望】韓国与党代表、李首相の訪日に日韓関係改善期待 → 安倍首相側「韓国の変化がない限り、我々からの贈り物はない」
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 17:57:15.71 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163356
李首相の訪日 「韓日関係の突破口開く契機に」=韓国与党代表

▼記事によると…

・韓国与党「共に民主党」の李海チャン(イ・ヘチャン)代表は21日、党の最高委員会議で、天皇が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」に出席するため李洛淵(イ・ナクヨン)首相が訪日し、安倍晋三首相と面会することに関し、「(李首相は)文在寅(ムン・ジェイン)大統領の親書を伝達する予定だ」と述べた。

その上で、訪日が「行き詰まった韓日関係の新たな突破口を開く契機となることを心から期待している」と語った。

2019.10.21 09:38
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191021000700882?section=news

↓↓↓
安倍首相側「韓国の変化がない限り、我々からの贈り物はない」

▼記事によると…

・22日の李洛淵(イ・ナクヨン)首相訪日について、韓国では悪化している韓日関係の解消のきっかけになると期待しているが、日本の安倍晋三内閣は冷ややかな雰囲気だ。

安倍首相の側近は、李洛淵首相が文在寅(ムン・ジェイン)大統領の親書を持参してきたとしても「韓国の見解に変化がない限り、我々側からの贈り物はない」という考えを明らかにしたと東京の消息筋が20日、伝えた。

李洛淵首相が強制徴用問題に関して従来の韓国の見解から日本企業の賠償責任を除外する案を出さなければ、両国関係に進展はないということだ。

・「安倍−李洛淵会談」調整の過程で、李洛淵首相側は面談時間を20分間希望したが、安倍首相側は10分間にこだわり、「10分+α」ということで合意。

2019/10/21 08:39
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/21/2019102180006.html

(略)
【パヨクまた負ける】安倍内閣支持率55%(+2) ダム・堤防整備「力を入れるべき」85% ネット「民主党政権は本当に悪夢だったな
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 17:58:15.93 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163310
内閣支持率、横ばい55%…読売世論調査

▼記事によると…

・読売新聞社が18〜20日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は55%で、前回調査(9月13〜15日)の53%から横ばいだった。不支持率は34%(前回35%)。

読売新聞社が18〜20日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は55%で、前回調査(9月13〜15日)の53%から横ばいだった。不支持率は34%(前回35%)。

2019/10/20 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20191020-OYT1T50159/

↓↓↓
「ダム・堤防整備に力を」85%…読売世論調査

▼記事によると…

・読売新聞社が18〜20日に実施した全国世論調査で、台風19号の被害を踏まえ、政府や自治体がダムや堤防などの整備に今よりも「力を入れるべきだ」と答えた人は85%に上った。台風19号で被災した地域の救援や復旧を巡る政府の対応を「評価する」は47%、「評価しない」は40%。

台風の接近などに伴い、鉄道会社が事前に運転を見合わせる「計画運休」の実施を「適切だ」と思う人は、92%。

2019/10/20 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20191020-OYT1T50157/

(略)
原口一博「何故、森議員の遅れていない質問通告が遅れたかのように拡散され処罰の対象であるかのように…」 ネット「もうバレてるのに
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:00:11.10 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163376
原口一博さんのツイート

何故、森議員の遅れていない質問通告が遅れたかのように拡散され処罰の対象であるかのように喧伝されたか?

内部でしか知り得ない役所への連絡時間は何故、外に漏らされたか?

それも不正確に。

私は堀さんの指摘に加えて森さんの質問の影響の大きさ、そしてテーマが関係したのではないかと思います。

(略)
森ゆうこ「『避難所でワインを出せ』とは言っていない!デマだ」 ネット「パヨクってほんと大ウソつきの腐れ外道だわ」「こんなクズが…
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:01:35.73 ID:XqWYBH8d9
https://anonymous-post.mobi/archives/14836
国民民主党・森ゆうこ議員が批判している記事


平井文夫の永田町4コマ劇場
避難所でワインを出せ? 国民を災害からどう守るか議論しない国会に幻滅した

台風被害を受けて国会ではどんな議論が行われるのか期待して昨日の参院予算委の議論を聞いた。

驚いたことに国民民主の森裕子議員が「イタリアの避難所ではワインが出る。だから日本も抜本的に変えましょう」と安倍首相に繰り返し迫っている。日本の避難所でも酒を出せということなのだろうか。この人何言ってるのだろう。

https://www.fnn.jp/posts/00048571HDK/201910161800_hiraifumio_HDK

避難所でワインを出せ?<平井文夫の永田町4コマ劇場>
http://www.youtube.com/watch?v=C0Oar3W8YC4

国民民主党・森ゆうこ議員がこの記事をデマだと批判

@FNN_News
悪質なデマが一度拡散されれば、取り返しのつかないことになることを、主要メディアであるFNNが一番ご存知なのではないでしょうか。
先般、「煽り運転デマ」があったばかりです。
「避難所でワインを出せ」などど、私は一言も言っておりません。
平井文夫氏の記事は悪質なデマです。

— 参議院議員森ゆうこ (@moriyukogiin) October 19, 2019

キャプチャ



(略)
玉城デニー、訪米時のアポ取りに約1億円も税金をつぎ込んでいた… 去年アポが取れたのはたった5件 ネット「玉ねぎデニー自腹で行け
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:02:39.85 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163390
するめのよっちゃんさんのツイート

玉城知事の訪米に関する復習。

玉城知事と面会する人のアポ取りは、ワシントンコアに委託してますが、その委託費用なんと約1億円!!

去年はたった5件しかアポを取れなかったそうですが、今年は何件取れたのですか?更に、ワシントン事務所も別にあるとのこと。玉城知事の1回の訪米費用高すぎ!

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/06/tamaki23.jpg

(略)
朝日新聞「天皇の肖像画を燃やす事の何処がヘイト?」 →高須院長「習近平や文在寅の肖像画を燃やしてかの国の民に聞いてみたらいい」
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:03:09.22 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163315
高須院長のツイート

簡単に説明できます。

習近平や文在寅の肖像画を燃やしてかの国の民に聞いてみたらいいです。

対象が毛沢東や金日成のほうが大ヘイトかもしれん。


(略)
輸出管理について、米国有識者「日本に比べて相対的に弱い立場にある韓国になぜそこまでやるのか」 ネット「約束守らないからだよ
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:04:24.01 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163373
日本に厳しい視線、「弱い立場の韓国になぜそこまで」

▼記事によると…

・日本政府が、韓国向け輸出に対する管理を厳格化すると発表してから3カ月。この措置に関する海外の反応はどうなっているのか。米中関係に詳しい、キヤノングローバル戦略研究所の瀬口清之氏が訪れた米国有識者の多くは「日本にはもう少し大局を見て判断してほしかった」と語った。

・その理由は大きく2つあります。1つは「トランプ政権と同じではないか」というもの。彼らの目に映るトランプ政権は、米国がこれまで重視してきた2つの理念、すなわち「ルールベース」と「マルチラテラリズム(多国間主義)」をおろそかにする許しがたい存在です。もう1つの理由は、中国と北朝鮮の軍事的脅威が増し、東アジアの安全保障の安定に日米韓の協力がいつにも増して重要な時期に、それを弱体化させかねない動きであることです。

・日本はルールベースとマルチラテラリズムを重視することで国際社会からリスペクト(尊敬)されてきた。今回の韓国向け輸出に対する管理厳格化は、トランプ政権を批判する立場の米国の有識者に「これまでの日本なら取らなかった行為」と映っている。

・この管理厳格化をルール違反と評価する意見はありません。しかし、マルチラテラリズムについては「バイによる交渉で、韓国に圧力をかけた。報復されても影響は小さいと考えたのだろう」との見方が大勢です。「日本に比べて相対的に弱い立場にある韓国になぜそこまでやるのか」と。

10/21(月) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-66261751-business-kr

(略)
【パヨク】東京新聞労働組合「3年間の民主党政権がすべて日本をダメにしたかのような、安倍首相の『悪夢の…』陰謀論に騙されるな」
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:04:54.98 ID:XqWYBH8d9
https://anonymous-post.mobi/archives/14841


今日の社説は、ナチスも駆使した
「陰謀論」に警戒を呼びかけた。
わずか3年間の民主党政権が
すべて日本をダメにしたかのように
「悪夢の…」と攻撃する首相の言動も
きわめて悪質な陰謀論だと思う。#東京新聞 10月20日朝刊 pic.twitter.com/LECXwoyJSA

— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) October 20, 2019



(略)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
山本太郎、衆院選見据え全国行脚 土台づくりで「川上戦術」 ネット「騙されるバ○が多いんだろうね
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:06:44.34 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163292
衆院選見据え全国行脚=土台づくりで「川上戦術」−れいわ山本代表

▼記事によると…

・れいわ新選組の山本太郎代表が全国行脚を進めている。「11月にも」との臆測が出ている次期衆院選を見据え、独自の基盤強化を図る狙いだ。ただ、同氏1人では限界もあり、もう一つの柱とする主要野党との共闘も目星が付いていない。

・れいわは7月の参院選比例代表で228万票を獲得し、2議席を占めたが、組織は皆無に近い。草の根の支援者拡大を目指す山本氏は9月、北海道・利尻島を皮切りに稚内、釧路両市などを訪れ、今後も長崎県の福江島と対馬などに向かう予定。旧自由党で行動を共にした小沢一郎氏の、地方から活動を広げていく「川上戦術」と重なる。

・山本氏は安倍晋三首相が憲法改正を掲げ早期に衆院解散に踏み切る可能性があると見ており、16日、取材に「一刻も早く全国の皆さんにあいさつに伺いたい」と語った。ミニ集会やポスター貼りといった「地上戦」を重視。インターネットなど「空中戦」で捉え切れない層へのアクセスを図る。

・ただ、現職2人が重度身体障害者であるれいわは、各地を回れる看板が山本氏だけ。同氏は「私がいないと、数時間かけてポスターを1枚貼れるかどうかだ」と明かす。

次期衆院選に向け山本氏は100人擁立の方針を打ち出すと同時に、他党と共闘の条件が整えばこれにこだわらない考えを表明。消費税減税を旗印とする結集を提案した。

しかし、これには共産党が賛同し、国民民主党が理解を示したものの、最大野党の立憲民主党は慎重だ。山本氏は当面「待ち」の姿勢だが、れいわ関係者からは「既成政党と組んで、うちの『らしさ』を保てるのか」と懸念の声が

2019年10月20日07時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101900354&g=pol

(略)
【パヨク朝日新聞】日韓関係悪化でLCC値崩れ 大阪―ソウルの往復チケットが1千円に… 登山幸典「日本から行くならいまがチャンス」
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:09:38.19 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163299
ついに「往復1千円」も LCC値崩れ、日韓関係悪化で

▼記事によると…

・日本と韓国を結ぶ格安航空会社(LCC)の便が、値崩れしている。日韓関係が悪化した影響で、韓国からのインバウンド(訪日外国人)が激減しているからだ。

・「ありえない状況です」と話すのは、格安旅行サイト「ena(イーナ)」を運営する旅行会社エアプラス(東京都港区)の登山(とやま)幸典さん(50)。LCCのチケットの仕入れを担当する登山さんは、8月の最終週あたりから異変を感じ始めた。

普段は安くても往復6千〜7千円という大阪―ソウル便が、「エアソウル」は1千円、「イースター航空」は1200円。予約率によって価格は日々変動するが、往復5千円ほどだった福岡発着便は3千円前後に。「ティーウェイ航空」の福岡―ソウル便は2千円まで下落。

・登山さんは「特に福岡は安値が顕著で、大阪や成田にも飛び火している。11月は冬休み前で休みが取りにくく、旅行を控える傾向にあるので、さらに値崩れするかもしれない。日本から行くならいまがチャンス」と言う。

2019年10月20日19時15分(有料記事)
https://www.asahi.com/articles/ASMB7630WMB7TIPE02K.html

(略)
【パヨクの祖国】韓国メディア「イチゴは日本品種を抜いて国産化に成功した代表的な農産物」「日本とのロイヤリティー問題は解決された」
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:10:59.52 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163330
克日農産物の代名詞「韓国イチゴ」、ビタミンC豊富な新品種が新たに登場

▼記事によると…

・忠清南道論山(チュンチョンナムド)の農業技、術院論山(ノンサン)イチゴ研究所は現在最も普及している品種「雪香(ソルヒャン)」よりも硬度と糖度に優れ、ビタミンCの含有量が高いイチゴ「ビタベリー」を開発したと16日、明らかにした。

・イチゴは日本品種を抜いて国産化に成功した代表的な農産物に挙げられる。農村経済研究院によると、国産イチゴ品種の普及率は94.4%(2018年基準)だ。このうち雪香が83.7%で最も多く、梅香(メヒャン)3.3%、竹香(チュクヒャン)5.1%、サンタ1.4%%、その他(キングズベリー・アレヒャン)0.9%などとなっている。日本の品種である「章姫」「レッドパール」はそれぞれ4.7%と0.9%にすぎない。

・試験場ではこれまで▼梅香(2002年)▼晩香(マンヒャン、2003年)▼雪香・錦香(クムヒャン、2005年)▼淑香(スクヒャン、2012年)▼キングズベリー(2016年)▼サニーベリー、ドゥリヒャン(2017年)▼ハイベリー(2018年)−−などを含め11種類の品種を開発した。イチゴ試験場関係者は「国産代表品種の雪香はレッドパールと章姫を掛け合わせて開発した」と説明した。

韓国内に日本のイチゴ品種が本格的に普及したのは日帝強占期からだと言われている。主に育苗業者らが購入して農家に伝播した。日本とのイチゴ品種をめぐる葛藤は、2002年韓国が国際植物新品種保護国際同盟(UPOV)に加盟したことを受けて深まった。韓国がUPOVに加入すると、日本は年間30億ウォン以上(現レートで約2億7000万円)の品種使用料(ロイヤリティー)を要求した。UPOV加入国は品種保護権を設定して、これに伴い他国の品種を使う際にはロイヤリティーを支払わなければならない。

だが、国産品種の代表走者である雪香が登場したことでロイヤリティー問題が解決された。雪香の糖度は日本品種とほぼ同じだが、実がたくさんなり病虫害にも強い。肥料に対する副作用もほとんどなく「誰でも苗木を土地に挿しさえすれば良く育つ」といわれるほどだ。

10/16(水) 18:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000045-cnippou-kr

(略)
フェミニスト「宇崎ちゃんのポスターを取りやめないなら献血を拒否しよう!特に男性!」 ネット「もはや日本を滅ぼす事が目的のスパイ
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:12:41.20 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163297
koh.mayamaさんのツイート

これが日本の『フェミニスト』が普段やってる事です。

・不買運動、献血拒否の呼び掛け
・困れば良い、それは男性が悪いせいだから男が反省しろ
・自己満足優先

献血しない呼び掛けって性根が腐ってますよね。

反社会的集団です。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/10/yomogi-768x540.jpg
(略)
憲法9条問題なんて超簡単に解ける。あなたが泥棒だとして、どの家に入る? ネット「攻めるような国からしたら日本なんておいしい国
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:14:05.28 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163389
ふわふわさんのツイート

憲法9条問題なんて超簡単に解ける。

あなたが泥棒だとして、どの家に入る?

9条家
「家主がヘイワを愛すため、防犯設備は1つもなく、仮に泥棒が入ってきても笑顔で資産を渡す」

国防家
「ALSOKやSECOMなどに加入し、家の各所に防犯装置がある。入ってきた泥棒は容赦なくシバく」

あなたはどっちに入る?

(略)
【パヨク】朝日新聞「ネットやテレビ、雑誌などでは嫌韓論が広がっている。事実に基づかず、隣国を面白おかしく叩くような現象は、なぜ…
1 :Felis silvestris catus ★[]:2019/10/21(月) 18:15:02.20 ID:XqWYBH8d9
https://snjpn.net/archives/163291
(耕論)嫌韓論の正体 鈴木大介さん、安倍宏行さん、木村幹さん

▼記事によると…

・日韓関係が泥沼化するなか、ネットやテレビ、雑誌などでは嫌韓論が広がっている。事実に基づかず、隣国を面白おかしく叩(たた)くような現象は、なぜ生まれているのだろうか。

■「古き良き日本」の喪失感 鈴木大介さん(文筆業)

今春、がんのため77歳で亡くなった父は晩年、ネット右翼的な言動が著しく増え…

2019年10月19日05時00分(有料会員限定)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14223405.html

(略)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。