トップページ > 政治ニュース+ > 2017年03月12日 > Dk10dTpj0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
【京都】亀岡市長の自宅 長年「違法」だった[03/10]©2ch.net

書き込みレス一覧

【京都】亀岡市長の自宅 長年「違法」だった[03/10]©2ch.net
68 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[sage]:2017/03/12(日) 11:42:42.92 ID:Dk10dTpj0
【正しい「ミカタ」その30:亀岡市長の自宅問題】

読売新聞より。

これが事実だとすれば、「法令への認識が甘かった」どころではありません。
むしろ「法令を熟知していた」確信犯ということになってきます。
さらに、あくまでこの報道が事実だとすればですが、
公職にあったがゆえにできたかもしれず「市民に多大な迷惑をかけ申し訳ない」という問題ではありません。
これは議会でも明らかにされるべきことだと思います。
場合によっては、まちづくりの主体たる市長の資質が問われかねない問題で、今後の動向に注視しなければいけません。
これが正しい「ミカタ」です。


https://twitter.com/tadashii_mikata
【京都】亀岡市長の自宅 長年「違法」だった[03/10]©2ch.net
69 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[sage]:2017/03/12(日) 11:43:35.64 ID:Dk10dTpj0
調整区域内に住宅、亀岡市長が違法居住20年

京都府亀岡市の桂川孝裕市長(54)が、都市計画法で住宅建築などが制限されている同市内の市街化調整区域内に住宅を構え、20年近く違法な状態で居住していたことがわかった。
桂川市長は10日に市役所で記者会見し、「法令への認識が甘かった。反省している」と謝罪。3月中に転居し、4月から3か月間、給与を半分に減額する考えを示した。

 市街化調整区域は、自然環境や農地保護のため開発が制限され、住宅の建築などは農林水産業従事者の住宅や倉庫などに限られている。市街化地域に比べて道路整備などが遅れているため、土地の評価額が低く、都市計画税も課税されない。
桂川市長によると、約30年前から現在の自宅付近に住んでおり、1998年10月、農業の知人男性に依頼して木造2階建て住宅を建ててもらい、その後、男性から購入したという。
2015年12月〜今年2月に府に違法性を指摘する情報提供が5件あったが、桂川市長は対応しておらず、3月に市にもメールが寄せられたため確認したところ、都市計画法に違反することがわかったとしている。
桂川市長は「地域に住み続けたかった。農業関係者から購入して住むことは違反とは思わなかった」と釈明。「市民に多大な迷惑をかけ申し訳ない」としている。

2017年03月11日 11時10分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
【京都】亀岡市長の自宅 長年「違法」だった[03/10]©2ch.net
75 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2017/03/12(日) 23:50:31.85 ID:Dk10dTpj0
>>74
保津川利権倶楽部乙


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。