トップページ > 政治ニュース+ > 2017年02月20日 > 8QrrEqhI0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
【受動喫煙】麻生太郎財務相「タバコが吸えないシガーバーには行かないようにする」「タバコ税収2兆円超がゼロになると多大な影響出る」©2ch.net

書き込みレス一覧

【受動喫煙】麻生太郎財務相「タバコが吸えないシガーバーには行かないようにする」「タバコ税収2兆円超がゼロになると多大な影響出る」©2ch.net
94 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2017/02/20(月) 20:02:52.55 ID:8QrrEqhI0
>>3
喫煙率が少なければ医療費が減るというデータは無い
なぜならタバコを吸えば病気になるのが早くなり、早く死ぬだけでトータルの生涯医療費は変わらない
それどころか長生きする分非喫煙者の年金負担が重くなるのは確実
癌、心臓病、血管系の病気などの一番の原因は老化。タバコでは無い。単に早く来るか遅く来るかの差
【受動喫煙】麻生太郎財務相「タバコが吸えないシガーバーには行かないようにする」「タバコ税収2兆円超がゼロになると多大な影響出る」©2ch.net
95 :あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[]:2017/02/20(月) 20:05:53.76 ID:8QrrEqhI0
厚生労働省ですら健康寿命が延びたからと言って生涯医療費が減るなんて言ってないぞ
長生きして年金受給額が増える分、トータル的には負担なんだよ
非喫煙者は無駄に長生きしすぎなんだから早く死ねよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。